fc2ブログ
2023/02/20

父と母と、ひさしぶりの銭湯

母は昔から、便りがないのは元気な証拠とよく言っていて、
わたしがひとり暮らしをしていたころからこまめな連絡はなく、
母がそういう人だとわかっているからわたしもあまり連絡することなく、
1年くらい音沙汰がないと、父から連絡が来る(笑)
たぶん父が「cheeは元気か?連絡あるか?」みたいなことを母に言って、
連絡ないけど元気ちゃうかー?みたいな返事をしているんだろうな(;^_^A

たまに電話したタイミングで、父が手術したって話を聞くことも。
父はがんを患ったことがあるので、それが再発したとかだったらすぐ連絡来るんだろうけど、
たしかそのときは、お腹の調子が悪くて調べたら脱腸だった・・・とかそんな感じ。
あと、たしか目の手術も事後報告でした。
義実家は、そういうのは逐一連絡があるし、
京都のおかあさんたちは元気?って聞かれたときにいつも、たぶんって答えるから、
あんまり仲良くないと思われているかも(笑)

先日、母に伝えたいことがあったので電話したら、
父が先月、コロナにかかったって教えてくれました。
幸い、倦怠感があっただけで熱や猛烈なのどの痛みもなく、
ごはんも変わりなく食べることができたそうです。
出勤時、バスを降りたところで倒れ、近くにいた女性が救急車を呼んでくれたそう。
すぐに意識が戻り、もう大丈夫ですって言ったらしいけど、
その方は父が救急車に乗せられるまでそばにいてくれたそうです。
救急隊員の方に、かかっている病院があるか聞かれて答え、
なかなか受け入れてもらえないとかそういうことはなく、スムーズに運ばれ、
今こんな状況だしってことで調べたら陽性だったみたい。

母は保健所からの電話で、奥さまは濃厚接触者となると言われただけで、
検査はなかったらしい。
わが家もだけど、実家もマンションなのできっちり隔離するのは難しいけど、
その中でやれることをやって耐え忍んだそう・・・ 母が。
母らしいというか、母ならそう言うだろうとは思っていたけど、
できれば父が入院してくれたほうが良かったって(笑)

何はともあれ、軽症で済んで副作用っぽい症状もないことと、
倒れたのでちょっと体が痛んだけど大きなケガはしなかったこと、
そして、親切にしてくださった方がいてよかったです。


わが家、流行前はよく銭湯に行っていたけど足が遠のき、
行かない日が続けば続くほど、慎重になってしまいました。
もともとこまめに掃除してくださっているキレイな銭湯で、
この3年間でゼロが続いていた時期もあったし、そのときに行っていれば、
今になってこんなに悩まなくて済んだのかもね。

それで週末、できるだけ騒がしくなさそうな時間帯を狙って行ってみました!
昔見たような、風呂場で歯磨きする人に出くわしていたら、
やっぱりもう行けない!って思っただろうけどそういう人はおらず、
女湯はわりと空いていて、大好きなジャグジー風のボコボコお風呂を堪能できました。
おんじは、サウナを満喫中に大学生がくらいの若者がいっぱい入ってきたので、
もうちょっと入っていたかったけど出たそう(;´・ω・)
それでも、ここのところ忙しい日が続いているおんじもだいぶリフレッシュできたようだし、
思い切って行ってみてよかったです(*^-^*)

『黙浴』って張り紙があったんだけど、ほんとにみなさん静かで、
脱衣所なんてみんな黙ってたよ。
髪を乾かすときにスマホを出していた若者がいたけど、
それもちゃんと注意してくれていました(*^-^*)



ぽちっとしていただけると励みになります=^_^=
スポンサーサイト



にほんブログ村 主婦日記ブログへ

コメント

非公開コメント