fc2ブログ
2020/09/16

夏休み2020第二弾

先週、おんじの夏休み第2弾でした。

初日はおんじと人間ドック( ´艸`)
コロナ太りは一応戻ったとはいえ、お腹周り測定がヤバいだろうと思っていたら、
あれって測ってくれる人によってだいぶ変わるよね?
ラッキーな結果でした(笑)

今回の胃カメラ、鼻に麻酔ジェルを入れて5分間待つのはすごく楽だったんだけど、
わたしの前に検査していた男性が手こずっていたようで、めっちゃ待ちました(;´・ω・)
この男性、何度も特大のゲップをしていて、
そのたびにゲップは堪えてくださいと言われていたので、
待合室にもこのゲップは聞こえているんだろうか・・・
聞こえていたとしたらわたしだと思われているんだろうか・・・
わたしもあんなゲップ出ちゃったらどうしよう・・・
と、余計な心配したけど、うっ・・・ゲップ出そう!ともならなかった(^^)v

右から入れたけど鼻の穴が狭いので左に変更。
とはいえ左も狭いので痛く、終わってからカメラを抜いたら鼻血ブー!
もう例年どおりで慣れました(笑)
先生には「鼻の穴が華奢」と言われたけど、そこはべつに「狭い」でよかったと思う。。

今まで胃カメラは最後だったけど今回は始めのほうだったから、
その後の検査がちょっと落ち着いてからとなり、ここでも時間かかりました(;´・ω・)
あ、べつになんともなけりゃすぐに次の検査に進めるけど、鼻押さえてるから。。
もちろんおんじは先に終わっていたんだけど、
仕事の電話がかかってきたみたいでわたしと合流してからもずっとやりとりしていて、
午後に急ぎで打ち合わせをすることになったので、お昼食べてすぐ帰ることに。
名古屋まで行ったから、ほんとはケーキ買って帰りたかったんだけどね。
あっちもこっちも栗満載だろうし。。。
ちょっと地下まで行ってケーキ買ってかない?が言えなかったのよー
北海道物産展もやっていたから、ものすごく混んでいてこりゃダメだってなったとしても、
ちょっと覗いてみたかったんだよー

ところでおんじ、帰ってきたら左胸に赤い痕が4つ・・・
「ちょっと、これ何よ! こんなものつけて帰ってくるなんて!」
「ち、違うんだっ! 誤解だよ・・・」 なんてのも一応してみたけど、
心電図の検査でこんなにくっきり痕が残ったの初めてでした(;゚Д゚)
うちはおんじもわたしも北斗の拳がある程度わかるので、
「シンがケンシロウにつけたキズみたいになってる」のほうがしっくりきます(笑)
そして、この翌日も午後に1件打ち合わせが入ったから、
夏休みって一体・・・な感じでした。。


急に真っ暗になってザーッと降って明るくなる・・・の繰り返し。
IMG_3185_convert_20200914092932.jpg
危険な感じがしたから普段の買いものも一緒に行ってもらった(*^-^*)


11日~15日までコメダで『遠くのおでかけより近くのコメダ』ってキャッチフレーズで
ミニシロノワールが半額で食べられるキャンペーンやっていたからお茶したよ。
IMG_3186_convert_20200914092918.jpg
コーヒー味の大人ノワールは半額じゃないけど、期間限定で復活!
今まで、食事はおんじが先に食べ終わることが多かったけど、
お茶したときは同じくらいでした。
それが、おんじが先にコーヒー飲み終わることが多くなり、
なんとなく早くお店を出たそうにするのは、たばこ吸えないからという理由じゃなくて、
新型コロナを気にしているんだと思いたい(;´・ω・)


来月の第3弾は、仕事の電話かかってこないでーーー
絶対!!!




ぽちっとしていただけると励みになります=^_^=
スポンサーサイト



にほんブログ村 主婦日記ブログへ

コメント

非公開コメント

No title

cheeさん、ホントにえらーい!!
胃カメラを鼻から入れるなんて
多分一生ムリ・・・(ー ー;)
去年の3月にマンガで描きましたが
私はこのトシで、去年人生初の胃カメラ検査をしたんです( ̄▽ ̄;)
気を失う自信があったので眠らせてもらいました(^◇^;)
お二人の結果、何もないことを祈っています!

ふ~みんままさんへ

あれ、何も違和感感じない人もいるし、
やっぱり先生によって全然違うみたいですね。
こういう検診ってもっと楽にできないもんですかね・・・
胃カメラの辛さもマンモの痛さも、
異常がなくてもこの検診で具合悪くなりそうだし、
わたしも眠っている間に終わらせてほしいな~~