続・ようこそ!これが噂の・・・
前回の記事にコメントありがとうございました。
うちは母が『更年期? そんなんあったっけ?』みたいな感じで、
症状がひどかった伯母は他界しているので、
経験談やアドバイスはもちろん、こういう話題に共感してもらえたことがうれしかったです。
なので、うれしかったついでにもうちょっと書かせてください(笑)
痒いとか痛いとか疲れやすくなったものだけど、やる気が起こらないことが多々あって、
普段の食事作りも手を抜きがちになっているなと自分で感じます。
朝のご飯を炊く気になれず、パン買いに行こうって言うとか、
買いものに出かけた日はお総菜を買っちゃうとか、おんじにお昼カップ麺を食べてもらうとか。
おんじがこういうのを嫌がらず、いいよーって快く言ってくれるからありがたいけど、
それはそれで申し訳ないという気持ちが大きくなり、落ち込んでしまうのです。
おんじにしてみれば、いいよって言ってるのに・・・でしょうね(;^_^A
おんじがこう言ってくれるということもあり、最近はちょっと、
今日はしんどいからやらない!って甘えようかなと思えるようになりました。
また、買いものに出かけた日の夜ごはんはお総菜を買って簡単に済ませるというのは、
このまえ久しぶりに会った友人もやっていたのでちょっと安心しました。
ここ数年、やる気が起こらなくなってしまったことが2つあって、ひとつはお菓子作り。
やったとしても混ぜて焼くだけとか、混ぜて冷やすだけとかそんな程度で、
スポンジ焼いてシロップうって、ムース2種類作って2段にして、
ゼリーかけて飾りつけするとか、よくやっていたなと思う(笑)
今月おんじの誕生日だったから何か作りたいとは思っていたけど間に合いませんでした。
このまえおんじに、今まで作ったスイーツで何が好きだったか聞いてみたら、
手で四角形を作っていたからパウンドケーキかな? それなら簡単~と思っていたら、
ベーコンとか玉ねぎとか言い出したので、ケークサレでした(笑)
あれ、スイーツか・・・?
まあでもケークサレなら簡単だし、ちょっとやる気出そうってそのときは思ったんだけどな。
もうやらない気がする・・・と、趣味で集めた製菓道具を処分しそうになったけど、
それはなんとか踏みとどまりました。
あ、食べるのは変わらず大好きです(^^)v
もうひとつは、きものを着ること。
きものを見たら、いいな~と思うし、またおんじときもので出かけたいなとも思うし、
今年は結婚10周年だし、来月の食事はきもので出かけたいと思っているけど、
そこまで気分が乗ってこない(;´・ω・)
仕立てたっきりで一度も着ていないきものもあって、このまえちょっと羽織ってみたら、
正絹ってこんな重かった・・?って一気にやる気なくなりました。
着る気になるかもだけど、それよりしばらく着ていないからちゃんと着れるかも不安。。
良いように考えると、お菓子作りや着付に関するものだけでなく他のものも、
これいいな~と思うものを見つけても、すぐにこれを試したい!とはならないので、
考えているうちにやる気がなくなって、出費が抑えられているかもー 笑
日々の生活でちょっとイライラすることもあるけど、
これは今のところなんとか自分でコントロールできているつもり。
イライラしてきたと感じたら、おんじにそう言ってひとりになるとか、
何か言っちゃってもすぐ自分で気づくので、
「ごめん、今嫌な言い方になった」って言えているけど、
これが、歯止めがきかなくなったらと思うとちょっと怖いね。
わたしは、おんじが大きいほうをした直後のトイレは使いたくないので、
大きいほうをするときは声をかけてもらっているんだけど、
おんじがそれを言い忘れ、腹が立って泣いてしまったことがありました。
ちょっとだるいから横になってくるねーと寝室に行ったら、
心配してくれたのかおんじも来たんだけど、
隣でいびきかいて寝始め、めちゃくちゃむかつきました(-_-;)
夜寝るときなら仕方ないと思えるけど、しんどい言うてるやろー!!
おんじが、もうすぐオープンするラーメン屋さんの場所を確認したいとのことで、
その近辺をうろうろしたんだけど、そこは少し前に、
「最近あそこのケーキ食べてないね」と話していたケーキ屋さんの近くで、
おんじは2度もケーキ屋さんの前を通りました。
「おやつ買ってく?」って言われないかな~と思っていたけど
何もなくてしょんぼりしたまま帰ったら、おんじに「元気ないね」って言われたんだけど、
もう頭がケーキになっちゃってたんだよね~
元気ないねが『ケーキないね』に聞こえちゃった(;^_^A
一瞬、はぁ!?と思ってカチンときたけどすぐに気づいて、
あぶない、あぶない・・いらんケンカするところだった・・・みたいな、
まわりから見たらしょうもないと思われるであろうことがちょいちょいある。
でもこれが案外、しょうもなくないんよー
しんどいときは「大丈夫?」と聞かれて返事するのもしんどいし、
「○○しようか?」じゃなくて「○○するね」と言って勝手にやってほしいと
ちょっと思ってしまうこともあるけど、調子悪くてごめんねと言うと、
「大丈夫!更年期だから(笑)」と笑って返してくれるおんじに救われています。
そんなおんじ、急に暑くなって汗が噴き出すことがあるんですー( ゚Д゚)
それから迷走神経反射に関しては、同じような人が使っていると知ったので、
おんじとも話し合い、ヘルプマークもらいました。
持っているからといって症状が出なくなるわけではないけど、また症状が出たとき、
わたしが話せなくて適切な対応をしてもらえないかもしれないという不安は取り除けるかな。
ご心配、本当にありがとうございます。
とにかく、今までどおり毎日を楽しめるといいです(*^-^*)
ぽちっとしていただけると励みになります=^_^=


スポンサーサイト