fc2ブログ
2022/07/28

ファンで快適に

シャンプー後、髪を拭こうとしたらギィィィって音がしたから一瞬手が止まり、
もう一度拭こうとしたらまた同じ音。
おんじを呼び、わたしがびっくりして放り投げたタオルを確認してもらうと、
セミがくっついていました(;´・ω・)
洗濯ものを取り込むときにはたはたと揺するけど、しっかり掴まっていたんだね。
おんじがタオルごと外へ持っていき、そっと階段の壁へ移動させてくれました。
翌朝にはもういなかったけど、おんじが言うには弱っていたらしいので、
頑張って飛んだけど駐車場に落っこちてしまって、
たまに駐車場をうろついている裏のネコちゃんに猫パンチをくらい、
そのまま咥えられて、飼い主のおばあちゃんへの献上品となったかもしれない。
そういうことも無きにしも非ずなので、もうわが家の洗濯物で休まないでほしい・・・
ちなみに、ハネが透明のクマゼミというやつだったけど、
その翌日、今度は同じ場所にアブラゼミが止まっていた(;´・ω・)d

このまえ、20年は使っていた扇風機を買い替えました。
首振り時に多少ガクンとするもののまだ動いていたんだけど、
今年、この扇風機を回しながら寝るにはあまりにもうるさくなっていたので(笑)
おんじ用の小型扇風機も買って、仕事中も快適に!
IMG_5241_convert_20220728201513.jpg
お風呂上りが暑いから、洗面所に扇風機ほしいねって話していたら、
扇風機と電球が一体化した商品を見つけ、これをおんじが気に入り購入。
風量は3段階調整、色の調整もできていいんだけど、
洗面所の収納のドアがちょっと引っかかることに、取り付けてから気づいた(笑)
IMG_5161_convert_20220728201503.jpg
向きを変えられるようになっているから、ちょっとかする程度だけどね・・・

節電?
一応、気にしてはいます・・・



ぽちっとしていただけると励みになります=^_^=
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
スポンサーサイト



2022/07/19

名古屋で終わり、名古屋でスタート

先月、ドリームジャンボの当選番号の発表があり、ドリームジャンボじゃなくて、
ドリームジャンボを買ったときにやっていたキャンペーンに当選。
1000円分のスクラッチをもらえたけど全部ハズレでした(;´・ω・)
今年のわたしの誕生日は大安と一粒万倍日が重なる日。
おんじに、サマージャンボ買うしかないでしょと言われたけど、
土曜日だから一緒に名古屋のチャンスセンターに行くってことだよね?
それは名古屋でお誕生日デートってこと?って解釈し、それなら・・・ってことで、
誕生日前日、ひとりで名古屋に泊ることにしました~
ちょうどぬりえ貯金が貯まったところだったし、
愛知県民が名古屋市内に泊まると割引を受けられるシャチ泊もあったし。

名古屋に泊まるとき、いつもは名古屋駅付近だけど今回は栄。
初日はひとりでランチして、献血したけどちょっと失敗(笑)
針を刺したとき全然痛くなかったからうまくいったんだと思っていたんだけどね。
テレビ観ながらウトウトしていたんだけど、
どうやらモニターを見て異変に気づいた看護師さんが来て針を確認。
成分献血なので採った血液の血漿や血小板だけをとって残りは返してくれるけど、
返している途中で漏れたっぽくて、400mlの全血扱いとなりました。
血管が細いので何度か経験しているけど、
医師の診察を受けたりヒルドイド1本もらったのは初めてでした。

夜はひとりでお寿司屋さんにでも行ってみるかーって思っていたんだけど、
おんじが出社だった(たぶん出社にしてくれた)ので待ち合わせし、
初めてのすしざんまい(*^-^*)
IMG_5175_convert_20220719092118.jpg
おいしいのはもちろんだけど、1貫ずつ、気軽に食べられるのがいいね。
IMG_5176_convert_20220719092132.jpg
おんじ、最初に食べたイカがめちゃくちゃおいしかったからもう一度食べたら、
2回目のイカはそれほどでも・・・だったそうで、それだけが残念だったって。

おんじと別れたあと、マッサージへ。
もみほぐしとか足つぼとか迷ったんだけど、リンパマッサージが気になったのでそちらに。
ふくらはぎも太ももも、腰も肩も凝っていたみたいで、
あちこちコリコリと音がしました(笑)
また受けたいと思うくらいめちゃくちゃ気持ちよかったけど、
一応温タオルで体を拭けるとはいえ多少べたついたまま帰らなきゃいけないから、
あとはお風呂入って寝るだけって時間帯とか、家の近所で受けなきゃね。
ちょっとべたついた状態でブラをするのが嫌だったんだけど、
マッサージ屋さんがホテルと近かったのと、
この日の服装がTシャツとゆったりワンピースだったのでノーブラで戻った(笑)

今回泊まったのは西鉄ホテルクルーム名古屋
IMG_5193_convert_20220719092153.jpg
3年ほど前にオープンしたホテルなのでキレイで、
スタッフのみなさんが明るくて感じ良かったです。
IMG_5165_convert_20220719092025.jpg
最近はマッサージクッションが置かれているところも多いけど、
スチームアイロンが常備されているのはうれしかった。
IMG_5170_convert_20220719092038.jpg
セーフティボックスはソファの足元です。
IMG_5174_convert_20220719092100.jpg
洗面台が独立した部屋だったけど、そこまで大きくはなかったし、
顔は洗いにくかった。
IMG_5171_convert_20220719092048.jpg
バス、洗面、トイレが一緒になっている場合、
洗面台が小さくて水浸しなってもそこまで気にならないというか、
そういうものだと思えるけど、
今回のような場合、まわりがびしょびしょになるのも、
カーペットが濡れるんじゃないかなというのも気になったので、
ひとりで泊まるときは独立していなくてもいいかなって思いました。
まあコロナ禍ということもあり、部屋を出て戻ってくるたび手を洗うので、
バスルームのドアを開けずに済むのは良かったのかな。

大浴場利用しなかったけど、脱衣所に置かれているドライヤーがダイソンだったので、
それだけ使いに行きました。

さて、どこかに泊まるときにいちばん重要な朝ごはん。
この日、お昼食べられなくなるといけないから朝ごはんはちょっと控えめにと思っていて、
どこに泊ってもいつもご飯だけど、たまにはパンを攻めてみようと思っていたけど、
種類はそこまで多くなかったです。
一応、名古屋めしと九州料理がウリだったけど、
事前に調べておいて食べたいと思っていたとんこつラーメンがなかった・・・
結局、さばの塩焼きにつられてご飯にしたけど、
塩焼きはもうちょっと塩がきいていてほしかった。
唯一うれしかったのは、2種類あったフルーツがキウイとパイナップルだったこと。
キウイは毎日食べているし、パイナップルも大好きだから♪

チェックアウトまでゆっくりして、ずっと行ってみたかった栄のカレー屋さん天馬へ。
IMG_5208_convert_20220719092216.jpg
ここのカレーパンを食べてみたかったんだけど、
ランチタイムにイートインでカレーパンは食べられないからテイクアウトし、
このタイミングで車で迎えに来てくれたおんじに拾ってもらいました。

国際センター近くのダブリンルームカフェでフレンチトーストも食べる予定だったので、
それまでに何をするのか、どこに行くのかをさんざん考えたけど思いつかず、
感染が拡大しているということもあって、なるべく早く名古屋から退散する?となりました。
なので車内でカレーパンを食べたその足でダブリンルームカフェへ。
IMG_5209_convert_20220719092233.jpg
カレーパンとフレンチトーストがお昼ごはんとなったわけです。
ちなみにここは以前、おんじと名古屋でお茶するときのために、
喫煙席があるお店を探していて見つけました。
名古屋駅周辺で喫煙席があるカフェや喫茶店は2軒しか知らないので、
知っている方がいたら教えてもらえるとおんじが喜びます(笑)

というわけで、このあとサマージャンボ買って地元に戻り、
本当は打ちっぱなしにも行く予定で、おんじにクラブや靴を持ってきてもらったけど、
わたしが打ちっぱなしには不向きな服だったことと、
おんじが熱はないのにやたら汗が出るとのことで、
お茶しながらサマージャンボと一緒に買ったスクラッチ30枚を削りました(笑)
IMG_5212_convert_20220719092251.jpg
あのスクラッチ、いいかげんゴミが出ないタイプにしてほしいよ(;´・ω・)

まだ時間があったからラウンドワンでクレーンゲームでお菓子たくさん取りました(^^)v
翌日は顔がむくんでいて、目も腫れぼったく、体が猛烈に重だるい・・・
献血の失敗もあったからだと思うけど、このあと2日間、寝ても寝ても寝たりず、
なんだかスッキリしなかったです。
これが41歳か・・・ 笑

そんなこんなで16日は名古屋にいたので、誕生日ケーキは17日でした~
IMG_5218.jpg
あとは来月、サマージャンボが当選すればいうことなし!!



ぽちっとしていただけると励みになります=^_^=

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
2022/07/06

3ステップ

大雨から一転、暑さが戻りました。
今年はプロにエアコン掃除をお願いしたということもあってか、かなり快適です(*^-^*)

冷房つけたらアルがタワーに上るのはわが家の風物詩
IMG_5112_(2)_convert_20220706103940.jpg
ここで存分に冷風を浴びたら、次はソファへ
IMG_5087_convert_20220706103929.jpg
ここもそれなりに涼しいのか、それとも冷風で冷えた体を落ち着かせているのかは不明。
そして、最後はリビングテーブルでそよ風に当たりながらお昼寝~
IMG_5125_convert_20220706103952.jpg
冷房の当たり方にもこだわりがあるらしい(笑)

先週末はケーキ買って義実家へ行き、ちゃんとエアコンつけているかチェック。
涼しいとは言えない部屋だったけど、義両親の定位置はわりと涼しく、
ふたりとも常にペットボトルを近くに置いて水分摂っているのは知っているので、
換気と温湿度計を置く位置についておんじがちょっと助言したくらいで帰りました。
洗いものを減らすように飲みものは持っていったけど、
ケーキを食べるのに出してくれたお皿が・・・やっぱり汚れていた(;´・ω・)
まあこれは前からだしね。



ぽちっとしていただけると励みになります=^_^=

にほんブログ村 主婦日記ブログへ