fc2ブログ
2022/06/27

全国の名物を食べよう⑮

掃除機のヘッドの大きいローラーは外して掃除できるけど、
外せない小さいローラーに絡んだアル毛を取るのに苦戦(;´・ω・)
昨日の夜から肩と腰が痛いのは、取るのに真剣になりすぎたから・・・?

久しぶりの全国の名物。
兵庫県はぼっかけうどん
P3022241_convert_20220627104227.jpg
わたし、何でねぎ乗せてないんだろ(;´・ω・)

富山は氷見うどん
IMG_5088_(2)_convert_20220627104215.jpg
富山に行ったら魚ばっかり食べていたのがもったいなかったなーと思うくらい、
おんじもわたしも氷見うどんに魅了されました。
ゆがいただけだろって? もちろんちゃんとわかってます(笑)



ぽちっとしていただけると励みになります=^_^=

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
スポンサーサイト



2022/06/20

ハンディファン

昨日、おんじがテレビつけたら野球やってたんだけど、
根尾が! 根尾がマウンドに向かいました~って実況の人が言って、
お客さんが湧いたところで放送終了時間(笑)

昨日はめちゃくちゃ暑かったー
ものが小さいからか、怖がることなく果敢に立ち向かう
IMG_5091_(2)_convert_20220620101441.jpg
あぁぁぁぁぁ~ってやってほしいね(*^-^*)
IMG_5094 (2)
ニャァァァァァか?



ぽちっとしていただけると励みになります=^_^=

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
2022/06/11

3年間限定

昨日おんじが有休を取ってくれ、京都へ。
両親はもう車を手放しているので、お墓参りはわたしたちと一緒に行くんだけど、
父が基本平日休みなのでなかなかタイミングが合わなくて、4年ぶり。
もちろんコロナ禍で警戒していたのもあって、
わが家、コロナが流行り始めてから初めてわたしたち以外の人を車に乗せました(笑)
たぶん両親もコロナ禍でよその車に乗るのは初めてだと思うし、
ほどよくおしゃべりもしながらだったけどずっとマスクしてくれていました。
なんとなくだけど、母が事前に「車の中ではマスクしておこう」って
父に言ってくれたんじゃないかなぁと思っています。
両親も久しぶりの遠出だったと思うけど、
帰りに道の駅に寄ったりもして楽しめたようです。
わたしは、ポーセラーツのあとに名古屋に行って献血することが多いけど、
今月は献血なしで名古屋をぶらり(*^-^*)
この日、よく行くカフェに行ってみてお気に入りのサンドイッチがなかったら
ハーブスに行ってみようと決めていて、贅沢しました。
4月だったかなー、とうとうミルクレープが930円に・・・
ハーブスのケーキって、20年前と比べると300円くらい上がっていると思う。
おんじが出社だったので待ち合わせしてラーメン食べました(*^-^*)
『おダシと銀シャリ 中華そば 二兎』の貝ダシ汐そば
IMG_5039_convert_20220609105038.jpg
緑はねぎじゃなくて、壬生菜だよー(≧∇≦)
わたし壬生菜好きで、昨日も京都で壬生菜の佃煮買った♪
半分ほど食べたら入れる、味変用のレモンがついています。
スープもおいしかった♡
おんじは熟成醤油の淡麗中華そば
IMG_5040_convert_20220609105059.jpg
ちょっとね、わたしにはお出汁が強すぎました。
ちょっとザラっとした感じで、煮干しのラーメンが好きな人は気に入るんじゃないかな。
こちらの味変はすだち。
店名のとおりご飯も人気みたいだけど、入りそうになかったので諦めました。
3月にオープンしたんだけど、3年後に閉店することが決まっているお店です。
夕方の情報番組で知って行ってみたんだけど、タイミングよく並ばず入れてラッキーでした。
ぽちっとしていただけると励みになります=^_^=
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
2022/06/01

パフェ食べて性海寺へ

長傘をさがしているんだけど、女性用ってどうしてあんなに柄の細いのばっかなんだろうね。
なかなか思うようなものに出会えません(;´・ω・)

日曜日、初めて行くカフェでパフェを食べました。
ハニーグローパインオンリーパフェ♪
IMG_5028_convert_20220601114647.jpg
このハニーグローパインっていうのがとにかく甘かったし、
クリームとかシフォンとか中身もひとつひとつおいしくて大満足でした。

満席の飲食店にいるときや、
おんじとふたりだけど大きめのテーブルに座っているときに新しくお客さんが入ってくると、
ササっと食べたり飲んだりして席を空けたほうがいいかなと思うことがあるけど、
このときはおんじが、ゆっくりでいいよと言ってくれたので助かりました。
この日はめちゃくちゃ暑かったけど店内はちょっと寒かったから、
一気に飲めなかったし、飲んだらえらいことになっていたと思う(笑)

このあと、アジサイを見に性海寺へ
P5292467_convert_20220601114326.jpg
初めて行ったけど性海寺に隣接する歴史公園に、
約90種、約1万株のアジサイが咲き誇ります。

まあこの日はちょっと時期が早かったから、品種によっては咲いていないのもあったけどね
P5292460_convert_20220601114316.jpg

よく言えば、そんなに混んでいなかったです(;^_^A
P5292486_convert_20220601115319.jpg
すごく暑かったからマスクを外している人もちらほらいたけど、
人と距離をとることに慣れてしまったわたしは、
真剣に写真を撮っているときに気づいたらすぐ隣に人が来ていてびっくりしました(;^_^A

写真では見たことあるけど実際にアナベルを見たのは初めてだと思う
P5292477_convert_20220601114340.jpg

ここは古墳なんだけど、階段の脇もアジサイだらけになるはずだし、
上から見下ろすのもきれいなんだろうなぁ
P5292497_convert_20220601114359.jpg
今日からあじさいまつりが開催されるようだけど今年は予定があってもう行けそうにないので、
来年はどこ見てもアジサイってタイミングで行ってみたい。



ぽちっとしていただけると励みになります=^_^=
にほんブログ村 主婦日記ブログへ