買い替え
和服を整理し、いくら『洋服なら着ない色柄だけど和服なら着れる』みたいなのがあっても、
さすがにこれは着ないだろうというものは買い取っていただきました。
自宅に来てもらってその場で買取金額の12000円を受け取ったんだけど、
買取金額2倍キャンペーンに当選したらしく、さらに12000円振り込まれた(^^)v
高知旅行に充てようと思っていたけど旅行は延期になったから、
ハンドタオルや化粧ポーチなど、身の回りの小物を買い替えてみることにしました。
12000円手に入ってハンドタオル買い替えるってショボく感じるかもしれないけど、
たとえ手触りが良かったとしても、
何かでもらったさほど気に入った柄でもないものを使うって、結構イヤだったからね。
またこれがさー、1000円しないのを買うのに何日も悩むのよねー(笑)
旅行のときに使う化粧ポーチも買い替えるつもりで気に入ったデザインのものを見つけたけど、
今はまだ泊まりで出かける予定もないのでサニタリーポーチだけ買い替えた(*^-^*)

ハンドタオルは吸収性と速乾性に期待してマイクロファイバー?にしてみたけどどうだろ。
その他いろいろ買ったけど、貯まっていたポイントを使ったので実際現金は使わなかった(笑)
6年近く使ったスマホを買い替え、データ移行もスムーズにできました。
オンラインショップで購入し、店舗で受け取るためオンラインで予約しようとしたら、
○○の場合は受け取り店舗へ直接連絡してと表示されたから電話したんだけど、
受け取りには0から始まる12桁のお客さま番号が必要だからそれを教えてと言われ、
でもそんなのどこにも載っていない。
オンラインショップの問い合わせセンターに連絡してお客さま番号を教えてもらってと言われ、
そっちに電話してみたら音声案内で、受け取り店舗へ連絡してって言われた(;´・ω・)
で、時間をおいてもう一度受け取りショップに電話したら別の人が出て、
お客さま番号なんて聞かれず解決。
受け取りに行ったときも2回目の電話の方が対応してくれたみたいで、サクサク進みました。
やっぱりお客さま番号はオンラインショップと受け取り店舗でのやり取りで使う番号だって。
3ヶ月くらい前に契約プランの変更をしてもらったときもこのスタッフさんが対応してくれ、
今回もすごくわかりやすくてスムーズでよかった(*^-^*)
マスク取ったら全然違うんだろうけど、神木隆之介くんみたい。
auじゃないけど。。
そしてもちろん、新しいスマホケースを買うのに長時間悩み、
疲れて結局、よく落っことすから機能重視のシンプルなやつにした(笑)
さっきポストに届いたようだけど、今日はおんじが出社だから帰りに取ってきてもらおう。
こういうときマンションは面倒だね。
ぽちっとしていただけると励みになります=^_^=


スポンサーサイト