思うところはあるけど
新型コロナの影響で4月から家で仕事しているおんじ、
この先も、基本的にテレワークのような雰囲気がプンプンしています。
4月からの5ヶ月間は、新型コロナの影響でとりあえずテレワークという認識だったけど、
今後も変わらずおんじが家で仕事をする日常となります。
もちろん受け持つ仕事によって変わってくるとは思うし、今までも出社の日があったけど、
新型コロナの感染拡大を機に全員テレワークにして事務所を手放した会社もあるし、
仕事の仕方はどんどん変わっていくのかもしれないね。
以前は「オレの仕事はなかなかテレワークが難しい」と言っていたおんじも、
慣れないながらも頑張ってきました。
今年度から、なんとかマネージャーってのになり、打ち合わせが多いため、
それ以外のおんじの仕事が進まず残業の日々。
なんとかマネージャーじゃなかったらこんなに残業しなくてよかった・・・
と思う日もあるようだけど、おんじなりにベストを尽くしているように思います。
今後も家で仕事をするなら、今のままではちょっと不便。

春先に、書斎として使っている部屋をたまたま改造したときに、
デスクとしても使える本棚を買ったけど、
あれはわたしがちょっとパソコン触るとかその程度仕様であり、
ガッツリ仕事をするには向かないので、狭いながらも工夫してより快適に(^^)v
イヤホンは新しくして、ディスプレイも増やしました。

写真は出社の日に撮ったからPC1台ないけどね。
春の模様替えのタイミングで使わなくなった折りたたみ机があって、
何かで使うかもしれないと思って置いておいたんだけど、それを上手に利用。
広く使えて快適だそう(*^-^*)
ディスプレイを置く棚を探したけど、突っ張ったポールに取り付けることに。

このポール、ロードバイクを掛けておく用に売られているものなんだって。
本棚2つを10cmほどずらさなきゃいけなかったから、
中身全部出して動かしたのは大変だったー(;´・ω・)
ちなみに、ポールはおんじ不在のときに届いたから嫌がらせしてみたけど、
リアクションが薄くて残念でした(笑)

快適とはいえ、休みの日も仕事ばっかりなので、
アルもいろいろと思うところはあるようです(笑)

ぽちっとしていただけると励みになります=^_^=
この先も、基本的にテレワークのような雰囲気がプンプンしています。
4月からの5ヶ月間は、新型コロナの影響でとりあえずテレワークという認識だったけど、
今後も変わらずおんじが家で仕事をする日常となります。
もちろん受け持つ仕事によって変わってくるとは思うし、今までも出社の日があったけど、
新型コロナの感染拡大を機に全員テレワークにして事務所を手放した会社もあるし、
仕事の仕方はどんどん変わっていくのかもしれないね。
以前は「オレの仕事はなかなかテレワークが難しい」と言っていたおんじも、
慣れないながらも頑張ってきました。
今年度から、なんとかマネージャーってのになり、打ち合わせが多いため、
それ以外のおんじの仕事が進まず残業の日々。
なんとかマネージャーじゃなかったらこんなに残業しなくてよかった・・・
と思う日もあるようだけど、おんじなりにベストを尽くしているように思います。
今後も家で仕事をするなら、今のままではちょっと不便。

春先に、書斎として使っている部屋をたまたま改造したときに、
デスクとしても使える本棚を買ったけど、
あれはわたしがちょっとパソコン触るとかその程度仕様であり、
ガッツリ仕事をするには向かないので、狭いながらも工夫してより快適に(^^)v
イヤホンは新しくして、ディスプレイも増やしました。

写真は出社の日に撮ったからPC1台ないけどね。
春の模様替えのタイミングで使わなくなった折りたたみ机があって、
何かで使うかもしれないと思って置いておいたんだけど、それを上手に利用。
広く使えて快適だそう(*^-^*)
ディスプレイを置く棚を探したけど、突っ張ったポールに取り付けることに。

このポール、ロードバイクを掛けておく用に売られているものなんだって。
本棚2つを10cmほどずらさなきゃいけなかったから、
中身全部出して動かしたのは大変だったー(;´・ω・)
ちなみに、ポールはおんじ不在のときに届いたから嫌がらせしてみたけど、
リアクションが薄くて残念でした(笑)

快適とはいえ、休みの日も仕事ばっかりなので、
アルもいろいろと思うところはあるようです(笑)

ぽちっとしていただけると励みになります=^_^=


スポンサーサイト