夏休み2020第一弾
9月初日は昨日の37℃よりはマシみたいだけど、それでも暑そう・・・
おんじは毎年2~3回に分けて夏休みを取りますが、第一弾は8月でした。
みんなが頑張ったからなのか、ただただお盆休みだったからなのか、
県内の新規感染者数は、先月末から今月初めに比べると落ち着いているので、
サイゼリヤで500円ランチを食べたあと、ふたりでイオンで5時間ほど過ごしました。
薄手のダウンやヒートテックが並んでいるけどまだまだ暑いので、
今シーズンの分がなくなる前にエアリズムを買っておきたかった。
そしたら鬼太郎Tシャツ見つけたの~~♪

あちこちぶらぶらし、お茶休憩。
これもね、ハードル上がったんですよ。
以前は喫煙席のあるお店を選んでおけばよかったんだけど、
4月からどこも店内禁煙になったうえ、新型コロナの影響で喫煙室は閉鎖中。
おんじとしては、コーヒー飲みながら吸えないのはわかっているけど、
それなら喫茶店やカフェに入るまえに吸っておきたいらしい。
なのでショッピングモールではおんじがたばこを吸いに車に行っている間、
わたしはひとりでぶらり。
移動時間も含めて20分後くらいに合流し、晴れてティータイム( ´艸`)
先月は誕生日プレゼントがなかなか決まらなくて、
そうこうしていたらおでかけもしづらくなっちゃったから遅れたけど、
サングラスも買ってもらっちゃったのだ♪

5年前、台北の余市で買ったやつが傷んできたからね。
あの旅行の直前、運転中に突如フレームが割れてレンズがポロっと落下したけど、
おんじはずーっと「すごいよね!そんなことある!?」って
まるでわたしが何か失敗したような言い方で今でも笑っています(;´・ω・)
おんじもブルーライトカットのメガネを買いました。
メガネ初心者なので、どんなフレームが似合うかスタッフさんに聞いて決めたんだけど、
この形、自分じゃ選ばなかったと思うから聞いてみてよかった(^^)v
いや~ 久しぶりにたくさん歩いて疲れたけど、
土日にしか行かないおんじ、平日のショッピングモールは快適だっただろう。
6月にオープンしたチャーハン専門店へ。

手前はシンプルな卵チャーハンで、奥がにんにくの効いたチャーハン。
どちらも調味料がいろいろ付いていて、自分で好きな味を見つけるスタイルらしい。
チャーハンに限らず小盛りがあるだけでわたしにとっては良いお店♪
今年は花火もお祭りも中止だし、毎年行っているプールもやめたけど、
やっぱり夏らしいことはしておこう!ってことで、今年はなくなったようだけど、
お盆の時期に開催される東京コミックマーケットにちなんでマンガ三昧(笑)

この日は『北斗の拳』
鬼太郎だけじゃないのだ! 笑
実はお盆明けに、おんじは以前から会社の人とゴルフ旅行の予定があったんだけど、
ゴルフのあと食事して、4人で同じ部屋に泊まり、きっと部屋でも飲む・・・
そして翌日もゴルフをして、お買いものなどして帰ってくるという行程。
今はまだ、同居の家族以外とのお泊まりにどうしても賛成できなくて、
しっかり話し合った結果、おんじは断ってくれることになったんです。
代わりにワイワイ騒いだ風~と見せかけたけど、これ着たかっただけ(笑)

昔の職場のハロウィンイベントで着たバドガールの衣装。
どんな職場!?ってのは置いておいて、
あのころの服の大半は処分したけど、これはとっておいてよかった( ´艸`)
サイズもギリギリセーフ。。。 たぶん来年はもうダメ(笑)
今年の初めごろだったかな。
ブロ友さんが『今年は200年に一度の大変動』と書いていて、
わたしもそれに倣って、おんじが久しぶりにスーツを買うときは、
今風の細身のスーツに違和感を感じて悩むおんじに変化を受け入れろって言ったけど、
今年、わたしたちの生活は新型コロナで一変した。
マスクが手放せず、手洗いや消毒は必須。
人との距離をとるようになり、仕事の仕方も出かけ方も外食の仕方も変わって、
新しい生活様式ができた。
まさに変化の年だよね。
そして、それを受け入れる。
あのときおんじが買ったスーツ、どうせ今着てもすぐに夏用スーツに替えるから、
秋におろすと言ってしまっておいたまま、9月もテレワークで10月以降もわからない(笑)
う、受け入れるんだぁ!
昨年もやった花火♪
うちはマンションで庭もないけど、
手持ち花火に限って夏休み期間だけ指定公園でできます(^^)v
今年はおんじが小売店で国産花火を買おうと言ったので、
そこらへんに売っている花火ではなく玩具店に買いに行ってみました。

気さくなおじさんがいろいろ教えてくれたし、おまけに中国の花火も付けてくれました。
わたしは子どものころ駄菓子屋さんとかに行った記憶がないんだけど、
おんじは昔からあるおもちゃや花火を見て懐かしんでいました(*^-^*)
直前にカミナリと夕立があったのでできないかなと思ったけどなんとか決行!

昨年とは違う公園に行ってみたんだけど、ここもよかった(*^-^*)
こんなのもやってみたよ~

もうね、何ヶ月ぶりだろ・・・ マスクなしで遊んだの。
夏も終わりです。。

いや、まだまだ30℃台は続くんだけど・・・((((;゚Д゚)))))))
ぽちっとしていただけると励みになります=^_^=
おんじは毎年2~3回に分けて夏休みを取りますが、第一弾は8月でした。
みんなが頑張ったからなのか、ただただお盆休みだったからなのか、
県内の新規感染者数は、先月末から今月初めに比べると落ち着いているので、
サイゼリヤで500円ランチを食べたあと、ふたりでイオンで5時間ほど過ごしました。
薄手のダウンやヒートテックが並んでいるけどまだまだ暑いので、
今シーズンの分がなくなる前にエアリズムを買っておきたかった。
そしたら鬼太郎Tシャツ見つけたの~~♪

あちこちぶらぶらし、お茶休憩。
これもね、ハードル上がったんですよ。
以前は喫煙席のあるお店を選んでおけばよかったんだけど、
4月からどこも店内禁煙になったうえ、新型コロナの影響で喫煙室は閉鎖中。
おんじとしては、コーヒー飲みながら吸えないのはわかっているけど、
それなら喫茶店やカフェに入るまえに吸っておきたいらしい。
なのでショッピングモールではおんじがたばこを吸いに車に行っている間、
わたしはひとりでぶらり。
移動時間も含めて20分後くらいに合流し、晴れてティータイム( ´艸`)
先月は誕生日プレゼントがなかなか決まらなくて、
そうこうしていたらおでかけもしづらくなっちゃったから遅れたけど、
サングラスも買ってもらっちゃったのだ♪

5年前、台北の余市で買ったやつが傷んできたからね。
あの旅行の直前、運転中に突如フレームが割れてレンズがポロっと落下したけど、
おんじはずーっと「すごいよね!そんなことある!?」って
まるでわたしが何か失敗したような言い方で今でも笑っています(;´・ω・)
おんじもブルーライトカットのメガネを買いました。
メガネ初心者なので、どんなフレームが似合うかスタッフさんに聞いて決めたんだけど、
この形、自分じゃ選ばなかったと思うから聞いてみてよかった(^^)v
いや~ 久しぶりにたくさん歩いて疲れたけど、
土日にしか行かないおんじ、平日のショッピングモールは快適だっただろう。
6月にオープンしたチャーハン専門店へ。

手前はシンプルな卵チャーハンで、奥がにんにくの効いたチャーハン。
どちらも調味料がいろいろ付いていて、自分で好きな味を見つけるスタイルらしい。
チャーハンに限らず小盛りがあるだけでわたしにとっては良いお店♪
今年は花火もお祭りも中止だし、毎年行っているプールもやめたけど、
やっぱり夏らしいことはしておこう!ってことで、今年はなくなったようだけど、
お盆の時期に開催される東京コミックマーケットにちなんでマンガ三昧(笑)

この日は『北斗の拳』
鬼太郎だけじゃないのだ! 笑
実はお盆明けに、おんじは以前から会社の人とゴルフ旅行の予定があったんだけど、
ゴルフのあと食事して、4人で同じ部屋に泊まり、きっと部屋でも飲む・・・
そして翌日もゴルフをして、お買いものなどして帰ってくるという行程。
今はまだ、同居の家族以外とのお泊まりにどうしても賛成できなくて、
しっかり話し合った結果、おんじは断ってくれることになったんです。
代わりにワイワイ騒いだ風~と見せかけたけど、これ着たかっただけ(笑)

昔の職場のハロウィンイベントで着たバドガールの衣装。
どんな職場!?ってのは置いておいて、
あのころの服の大半は処分したけど、これはとっておいてよかった( ´艸`)
サイズもギリギリセーフ。。。 たぶん来年はもうダメ(笑)
今年の初めごろだったかな。
ブロ友さんが『今年は200年に一度の大変動』と書いていて、
わたしもそれに倣って、おんじが久しぶりにスーツを買うときは、
今風の細身のスーツに違和感を感じて悩むおんじに変化を受け入れろって言ったけど、
今年、わたしたちの生活は新型コロナで一変した。
マスクが手放せず、手洗いや消毒は必須。
人との距離をとるようになり、仕事の仕方も出かけ方も外食の仕方も変わって、
新しい生活様式ができた。
まさに変化の年だよね。
そして、それを受け入れる。
あのときおんじが買ったスーツ、どうせ今着てもすぐに夏用スーツに替えるから、
秋におろすと言ってしまっておいたまま、9月もテレワークで10月以降もわからない(笑)
う、受け入れるんだぁ!
昨年もやった花火♪
うちはマンションで庭もないけど、
手持ち花火に限って夏休み期間だけ指定公園でできます(^^)v
今年はおんじが小売店で国産花火を買おうと言ったので、
そこらへんに売っている花火ではなく玩具店に買いに行ってみました。

気さくなおじさんがいろいろ教えてくれたし、おまけに中国の花火も付けてくれました。
わたしは子どものころ駄菓子屋さんとかに行った記憶がないんだけど、
おんじは昔からあるおもちゃや花火を見て懐かしんでいました(*^-^*)
直前にカミナリと夕立があったのでできないかなと思ったけどなんとか決行!

昨年とは違う公園に行ってみたんだけど、ここもよかった(*^-^*)
こんなのもやってみたよ~

もうね、何ヶ月ぶりだろ・・・ マスクなしで遊んだの。
夏も終わりです。。

いや、まだまだ30℃台は続くんだけど・・・((((;゚Д゚)))))))
ぽちっとしていただけると励みになります=^_^=

