fc2ブログ
2020/06/24

これで乗り切れるか・・・ と、おんちゃん

梅雨入りしたあと晴れの日が多かったんだけど、
明日からはしばらく雨の日が続きそうです。


おんじが仕事で使っている部屋に冷風扇を置こうとしたんだけど、
あれって冷風を送るために後ろから熱い空気が出るんだね(;´・ω・)
エアコンを取り付ける選択肢はなかったので、路線変更。
大きめのサーキュレーターを買いました。

置く場所によってかなり快適度が変わってくるけど、
アルがゴロンとするってことは快適なんでしょう(*^-^*)
IMG_2648_convert_20200624095809.jpg

えっ!? 違うの?
IMG_2649_convert_20200624095820.jpg

なんか暑いな・・・と思ったら止まっていた(8時間で勝手に切れる)ので、
効いているんでしょう(^^)v
明日から雨が続くので、リビングでエアコンを使い、
その空気を上手に送って循環させることができたらいいな。



近所の神社のおんちゃん。
IMG_2702_convert_20200624095101.jpg
この草むらに住んでいるよう。

ウォーキングで通ると出てきてくれ、ものすごく懐っこいけど、
同じくらいの時間にごはんをあげている人がいるようなので、
わたしたちは寄るだけでごはんはくれないと認識されたのか、
近づいてくれないことも増えました(笑)
IMG_2691_convert_20200624095028.jpg
最初、女の子っぽいから『おんちゃん』って呼ぶことにしたけど、
男の子にも見えてきた・・・




ぽちっとしていただけると励みになります=^_^=
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
スポンサーサイト



2020/06/22

同乗者問題

県内の移動も、隣県への移動も、
徐々にOKだよーってことになって半月以上経つけどまだ自粛気味だったわが家。。
いろいろ様子を見ながらなので、結構慎重に動いているけど、
先週末、やっと隣県へのお墓参りに行けました。

いつもどおり花を買って、途中のサービスエリアで持参のお弁当を食べて、
3ヵ所お墓参りをして、道の駅と現地のスーパーで買い物し、
帰りに寄るサービスエリアで大好きなシュークリームを買う。
こうやって書き出してみると、遊びに行くのではなくても
これだけの場所に立ち寄っているわけだ。


おんじから、8月に泊りがけのゴルフがあるから、車を使っていいか聞かれました。
これ、毎年開催されていて、家から車で1時間くらいのところなんだけど、
焼肉を食べるから、そのままみんなで泊まるって会なんです。
今回はコロナ対策で、食事の場所や泊まるところは変更するとのことなのでいいんだけど、
わたしがすぐに「いいよ」と言えなかったのは、
近くに住む仲良し上司を、おんじが乗せていくということ。

この仲良し上司とは、普段からゴルフに出かけるときに車を出し合っているけど、
うちはコロナが流行り出してからおんじとわたし以外、
誰もうちの車に乗っていないし、まだ友人とも会っておらず、
そういう話を聞くこともなかったので、一般的にみんながどうしているのかもわからない。

たとえばその上司が、ゴルフ行くのにおんじを乗せて行くと奥さまに言ったら、
奥さまはすんなりいいよって言うと思うかおんじに聞いてみたら、
すんなり・・・ではないと思うと。
そういうことなんだよ。

たとえばその上司がうちの車に乗るときに、
ちゃんとマスクをして、自分のためにもおんじのためにもという意味で手を消毒し、
換気のためおんじがときどき窓を開けても文句言わないような、
わが家と感覚が似ている人ならいいけどね。
おんじも、こういうことを面倒がったり文句を言うようなら
乗せられないとは言ってくれました。
まだ2ヶ月先なのでどうなるかわからないけど、もしうちの車を使うことになったら、
できれば後ろに乗ってもらいたいわね。


この話題が出たタイミングで、今、親を乗せられるかという話もしました。
今年は秋ごろにお墓参りのためわたしの実家に行く予定だったけど、おんじは、
「愛知も京都もゼロが続いていて、ワクチンないと高齢の親は乗せられない」
という考えのようで、先延ばしにしました。
たとえ何かの事情で来年両親が行けなくなったとしても、
今年行って万が一のことがあるのと比べたらね・・・

みんなはもう一緒に暮らす家族以外の人を自分ちの車に乗せているのかな。




ぽちっとしていただけると励みになります=^_^=
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
2020/06/19

3ヶ月ぶりネイル

意を決して、運転免許の更新に行ってきました。
やっぱり遠くてめちゃくちゃ疲れたんだけど、
建て替えがあったようで、空港ロビーのようにきれいになっていて快適でした~


今週は、今月から再開されたので、3ヶ月ぶりにネイルチェンジにも。
果たしてこれをチェンジと言うのだろうか・・・ってほど伸びました(;^_^A
IMG_2679_convert_20200619100239.jpg

右手中指の爪が弱いのか、伸びると人差し指側だけ内側に巻く傾向があって、
約4年間ネイルで補強されていたからすっかり忘れていたんだけど、
剥がれたことで復活・・・
IMG_2599.jpg

実は、義母とやっていた仕事が終わってパートを探していたけど、
飲食店でもOKなところも増えている今、
わたしの希望する職種はまだまだネイル不可のところも多くて、
ネイルをやめることも考え始めていた。
だけど5月の終わりごろ、この中指の爪くるんが復活し、おんじにも話したら、
「それはネイルを続けなきゃね」と、わたしが言う前に言ってくれた。
そして、「早くネイルサロンに行けるといいな・・・」とも。
さらにサロンへ行った日、楽しかったと話したら、
「息抜きやストレス発散になっているんだね。やっぱ続けなきゃね~」と!
ほんとにありがたい(*^-^*)

再開したら思いっきり明るく、かわいくしようと思っていたけど、
どういうわけか最近、手指の調子が良く、手指がしっとりツヤツヤ・・・
なのでシンプルに♪
IMG_2681_convert_20200619100510.jpg

とくに何もしていなかったけど、ネイリストさんにも爪の調子が良いと言われた(^^)v
思い当たることがあるとすれば、数ヶ月前にクレンジングをバームタイプに替えたこと。
化粧は毎日しないけど、クレンジングは毎日するから、それ?
もしくは、太ってモチモチになったか。。。

あ、パート探しは一時中断。
おんじ、7月と8月もテレワーク決定なんで・・・( ゚Д゚)




ぽちっとしていただけると励みになります=^_^=
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
2020/06/17

サクッとワクチン

先週末はアルのワクチン接種へ。
いつも5月だったんだけど、1ヶ月くらいならずらしてもいいとのことで6月に。

今年は緊急事態宣言が解かれたタイミングで行かれる方も多いだろうし、
少しでも落ち着いている日にと思ったんだけど、
できれば来年も1ヶ月ずらして、わんちゃんの注射の時期とかぶらないようにしたい。
予約制でいくら車で待たせてもらえるとはいえ、めっちゃ混むんでね。
まあ時間がかかるということは、それだけ1匹1匹に向き合ってくれているということだね。
「入って」と言わずともキャリーにはすんなり入ってくれるのでめちゃくちゃ楽!
IMG_2657_convert_20200615100940.jpg

出発して5分くらいしたころからちょっと鳴き始め、
病院に着くころには緊張してきたのか鼻が赤くなり、肉球もしっとり・・・( ´艸`)
IMG_2658_convert_20200615101014.jpg

先生に怒っちゃうかなと思ったけどそんなこともなく、
心臓の音を聞いてもらって、プスッと刺されておしまい(*^-^*)
散々怒ったあげく、終わったら診察台の上でゴロン!という
ちょっと恥ずかしいやつもなく終了。

毎度のことだけど、帰宅後は速攻ごはん(笑)
IMG_2662_convert_20200615101401.jpg

あとから気づいたんだけど、体重測って胸の音聞いただけで、
体温測ってなかった!
だから怒らなかったんだ~
IMG_2663_convert_20200615101528.jpg
お疲れさまでした( *´艸`)




ぽちっとしていただけると励みになります=^_^=
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
2020/06/14

平成32年は今年のことだった

そろそろ、外食以外でここ行きたいな、あそこ行きたいな~というのが出てきたけど、
梅雨入りしたのでもうしばらくおとなしくしておこう。
そう思った矢先、運転免許証更新のハガキが・・・
有効期限が平成32年だったからうっかり(笑)
通常なら市の警察署で更新手続きできるけど、今は更新手続き休止中。
来週から制限付きで再開されるらしいけど、その制限ってのが、
70歳以上で、高齢者講習を受講済みの人。。

うっそ・・・ 平針まで行かなきゃいけないの?
電車とバスで1時間以上かけて?
更新料だけで済むところ、交通費片道1000円近くかけて?
で、何分待たされるかわからない・・・(;´・ω・)
期限が8月半ばまでだから、その間に制限がなくなって
市の警察署でもできるようにならないかなーとも思うけど、そうはいかないよね。


昨年見に行った常念寺の花手水、今年は取り止めにしたそうです。
こちらは買いものに出かけるついでにマンションのエントランスで撮ったもの。
P6129444_convert_20200613093014.jpg

うちのマンション、アジサイあったんだ~(;^_^A
P6129445_convert_20200613093027.jpg

そして買いもの帰り、郵便屋さんがよそのお宅のポストに
青いものを入れているのを見かけたのでもしや・・・と思ったら、
とうとうわが家にも届きました。
IMG_2669_convert_20200614152400.jpg


ウォーキング、いつも19時ごろ出発するんだけど、
近所の介護施設の職員さんとみられるおばさん3人が、
隣のコンビニの駐車場でおしゃべりしていて、
以前はちょっと距離をとっていたようだけど、今月に入ってから3人の距離は縮まっている。
ウォーキング中にわんちゃんやネコちゃんに出会ったら、
1ワン2ニャンって感じで数を数えているんだけど、最後に『3バア』って付く・・・笑
だって1時間後、帰ってきてもまだ密ちゃんしてるんだもん。




ぽちっとしていただけると励みになります=^_^=
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
2020/06/08

アル頼み

今回の楽天のセールでいろいろ買いものしたんだけど、
もしかしたらおんじに、
『テレワークで家にいると、やたら荷物が届くなぁ』とか思われているんかな。。


昨日は網戸をすり抜けられるほどの小さい虫が何匹も入ってきたんだけど、
すべてと言っていいほどアルが見つけてくれました。
PC189008_convert_20200608102957.jpg
本当にありがたい!

2~3日前もわたしたちが虫を見つけたけど見失い、
アルに『お願いします』って言ってみたら、おもむろに移動し、
アルがじーっと見つめる先を見たら、いた。
PC189006_convert_20200608102937.jpg

そしてわたしが退治しても、一度見つけた場所から離れない(笑)
IMG_2631_convert_20200608102843.jpg
ごはん台の前でやられるとちょっと複雑なのよねー




ぽちっとしていただけると励みになります=^_^=
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
2020/06/06

鶏肉って多い

おんじが早く帰れるのか残業になるのかを気にしなくてもいいから、
自由に揚げ物をできるのがうれしいけど、
今、人が揚げた揚げたてのものを食べたくて仕方ない・・・


今月からポーセラーツレッスンもネイルも再開。
今週はポーセラーツでした。
離れて暮らす親や友人と会っていないので、
おんじ以外の人と会って長時間話すのは3月の半ばにネイルサロンに行ったきり。
普段の買いものはすっぴんで行っちゃっているから、化粧したのも久しぶり(;^_^A
スキンケアはしっかりやっていたけど、お化粧は普段からやっておいたほうがいいね。
アイメイクとか眉毛とか、久しぶりすぎると時間がかかる(笑)

おんじのテレワークが継続になり、それが嫌なわけじゃないんだけど、
5月いっぱいだと思っていたからなんとなく、
何かプツンと途切れた感じで今週はやる気が起こらなかったんだけど、
「テレワークを続けてくれる会社があるから電車がぎゅうぎゅうにならずに済んでいるね」
と先生が言ってくれたことで、ああそうだな~とちょっとスッキリ(*^-^*)

ポーセラーツのあと、3ヶ月ぶりに献血しに名古屋へも行ったけど、
人の多さと暑さでぐったり・・・
やっぱりマスクで出かけるってしんどい。
鼻の穴が小さいわたしは損しているんじゃないかと思ってしまう・・・

帰りにデパ地下でお総菜買って、ケーキも買っちゃおうかと思ったけどやめた。
でも帰ったら、買えばよかったと後悔するほどそのケーキのことばっかり思い出し、
2日後、おんじがあのケーキを買ってくれる夢まで見ちゃった(笑)


今週に入って、おんじが仕事をしている部屋の暑さ対策を
早急に考えなきゃいけないくらい暑くなりました(;´・ω・)
暑さのせいかおんじ、朝ごはんがなかなか入っていかないよう。
たぶん運動不足だと思うけどね(;^_^A
このまえおんじは尿酸値を下げる薬がなくなったので血液検査をしに行ったけど、
今回は薬はなしで、運動してって言われたそう。
IMG_2618_convert_20200606102700.jpg

ささみとかむね肉ってプリン体多いのー!?
これ控えなきゃいけないって困るよね・・・




ぽちっとしていただけると励みになります=^_^=
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
2020/06/02

暑くてもダンボール

テレワーク継続が決まったおんじ、
「半期はこのままなんじゃないかなー?」と。。
半期って、9月??
5月は8割、6月は7割、7月は5割・・・と、
段階的にテレワーク率を減らしていく方針らしい。
夏用マスクの作り足しも、
通勤で着る夏のシャツも出してシワや防虫剤のニオイを取っておくのも、
もしかしてやらなくてもよかった・・・?
暑い中、出社しなくていいのはありがたいけど、大丈夫かな・・・


昨日はおんじが昼から出社でした。
アルにとってもおんじが家にいるのがあたりまえになっているのか、
最初はあれあれ?って感じで不思議そうにしていたけど、
そんなのおんじが家を出てしばらくの間だけ(笑)
P3109107_convert_20200602100804.jpg

わたしが掃除し終わって静かになったら、アルずーっと寝ていました。
P1309071_convert_20200602100750.jpg
もうダンボールは暑いと思うんだけど、好きなものは好きなんだね。

そしてやっぱり、掃除はわたしひとりのほうが捗る~
のんびりやるもよし! 一気にガーっとやるもよし!




ぽちっとしていただけると励みになります=^_^=
にほんブログ村 主婦日記ブログへ