予想できたこと、できなかったこと
昨日おんじは、定年退職者祝賀会という、今年度定年を迎える方を労う会に参加。
まあ定年といっても、その後も嘱託で働かれるみたいですが(*^-^*)
おんじは今年で勤続20年なんだけど、定年まで働くとなると、
今まで働いてきたのとほぼ同じ年月なわけで、
転職を経験していてもしていなくても、60歳や65歳まで働き続けるということは、
やはり、本当にお疲れさまでしたと、労われて当然でしょうと思う。
わたしは年内で義母の仕事の手伝いが終わるからその後できるパートを探しているけど、
まあその働き方も悩めるんです。
子どもがいれば、子どもが学校に行っている間とかそういう探し方なんだろうし、
その働き方を歓迎している職場も多いよう。
わたしは、手抜きといえど今までどおり家事ができればいくらでも時間はあるわけで、
だけどそれはそれで、扶養の問題とか出てくるし・・・
少し前に見た主婦の働き方について書かれたコラムに、
主婦は自分の備えをするべきとあった。
これ、「(義母の仕事の手伝いの)お給料はcheeちゃんの貯金にしなさい」と、
義母からもずーっと言われている。
たしかに、人生何が起こるかわからない。
おんじは一会社員。
そのおんじが、定年まで働き続けられるかどうかなんて、わからないもんね。
Dカンのところが劣化してきているおんじの普段使いバッグ

年々暑くなっているということもあり、
夏あたりからペットボトルが入るサイズを探していて、
気に入ったのが見つかったら買うと言っていたんだけど、
これいいじゃない!と思うのが見つかったのが11月23日。
今年は勤労感謝のプレゼントが全然思い浮かばず困っていたので、
ぜひプレゼントさせてと懇願(笑)
『STARTTS』という2012年設立のブランドで、いろいろ高機能なのです。

あとから知ったんだけどね(笑)
このワンショルダーバッグも、シンメトリーで右掛け左掛けどちらも使えるし、

ファスナーの向きなど、おんじのような左利きの人でも使いやすいっぽい

ネットで注文したのが昨日届いたんだけど、昨日は帰りが遅かったにもかかわらず、
寝る前に歯磨きしているわたしに「開けていい?開けていい?」と迫るのが、
なんともおかしく、かわいかった(笑)
祝賀会って、会社の大会議室みたいなところでやるんだけど、
こういう会のときは終わったら仲間内で飲み直しにいくことが多く、
この日も帰ってきたのが23時回っていたから2軒目に行っていると思っていたんだけど、
祝賀会が終わったあと、フロアに戻って残業していたそうです( ゚Д゚)
だからあんまり酔っぱらっていなかったのねー
でも不思議なもので、ほんのちょっとだけ、
もしかしたら祝賀会のあと仕事しそう・・・って予感もしたんだよね。
そして、「勤労感謝のプレゼント。家事も立派な仕事だよ」と、
おんじがディズニーのパークチケットをくれました(((o(*゚▽゚*)o)))
こっちは全く予想していなかった~
ぽちっとしていただけると励みになります=^_^=
まあ定年といっても、その後も嘱託で働かれるみたいですが(*^-^*)
おんじは今年で勤続20年なんだけど、定年まで働くとなると、
今まで働いてきたのとほぼ同じ年月なわけで、
転職を経験していてもしていなくても、60歳や65歳まで働き続けるということは、
やはり、本当にお疲れさまでしたと、労われて当然でしょうと思う。
わたしは年内で義母の仕事の手伝いが終わるからその後できるパートを探しているけど、
まあその働き方も悩めるんです。
子どもがいれば、子どもが学校に行っている間とかそういう探し方なんだろうし、
その働き方を歓迎している職場も多いよう。
わたしは、手抜きといえど今までどおり家事ができればいくらでも時間はあるわけで、
だけどそれはそれで、扶養の問題とか出てくるし・・・
少し前に見た主婦の働き方について書かれたコラムに、
主婦は自分の備えをするべきとあった。
これ、「(義母の仕事の手伝いの)お給料はcheeちゃんの貯金にしなさい」と、
義母からもずーっと言われている。
たしかに、人生何が起こるかわからない。
おんじは一会社員。
そのおんじが、定年まで働き続けられるかどうかなんて、わからないもんね。
Dカンのところが劣化してきているおんじの普段使いバッグ

年々暑くなっているということもあり、
夏あたりからペットボトルが入るサイズを探していて、
気に入ったのが見つかったら買うと言っていたんだけど、
これいいじゃない!と思うのが見つかったのが11月23日。
今年は勤労感謝のプレゼントが全然思い浮かばず困っていたので、
ぜひプレゼントさせてと懇願(笑)
『STARTTS』という2012年設立のブランドで、いろいろ高機能なのです。

あとから知ったんだけどね(笑)
このワンショルダーバッグも、シンメトリーで右掛け左掛けどちらも使えるし、

ファスナーの向きなど、おんじのような左利きの人でも使いやすいっぽい

ネットで注文したのが昨日届いたんだけど、昨日は帰りが遅かったにもかかわらず、
寝る前に歯磨きしているわたしに「開けていい?開けていい?」と迫るのが、
なんともおかしく、かわいかった(笑)
祝賀会って、会社の大会議室みたいなところでやるんだけど、
こういう会のときは終わったら仲間内で飲み直しにいくことが多く、
この日も帰ってきたのが23時回っていたから2軒目に行っていると思っていたんだけど、
祝賀会が終わったあと、フロアに戻って残業していたそうです( ゚Д゚)
だからあんまり酔っぱらっていなかったのねー
でも不思議なもので、ほんのちょっとだけ、
もしかしたら祝賀会のあと仕事しそう・・・って予感もしたんだよね。
そして、「勤労感謝のプレゼント。家事も立派な仕事だよ」と、
おんじがディズニーのパークチケットをくれました(((o(*゚▽゚*)o)))
こっちは全く予想していなかった~
ぽちっとしていただけると励みになります=^_^=


スポンサーサイト