いつの間にかジョージ兄さん
台風でどうなるかと思った一宮七夕まつりも無事終わったようです。
昨年は荻野目洋子さんが来て歌ってくださったけど、
今年はなんと、舘ひろしさんのトークショーでした!!
でも、せっかくのお祭りなのに、市役所のホールでって・・・
昨年も台風直撃で、荻野目洋子さんの出番は危なかったから、
天気悪くても問題なく行えるよう室内にしたのかな。
定員300人のところ、1000人以上の応募があったらしい。
昨日の夕方、おんじはゴルフを見ながらソファに冷感カバーをかけてくれました。
こういう作業は気になってグイグイ来るはずなんだけど、
ソファの掃除も行っていたので、めったに登場しないハンディクリーナーにビビっていた。

ハンディクリーナーを持っているなら常に充電しておくべきだよね。
サッと使いたいときに使えないってなんの意味もない(笑)
ハンディクリーナーやコードレスクリーナーって、
常に充電しておけば、地震でガラスが割れたり鉢植えが倒れたりしたとき、
ひとまずケガしない程度にサッとかけられるからいいよね。
次に掃除機を買い替えるときはコードレスにしよう。
普段そこまで興味のないジョージから離れなかったから、案外頼っているのかな・・・

そして、埼玉のゴルフ場に来ているみたい♡

ぽちっとしていただけると励みになります=^_^=
昨年は荻野目洋子さんが来て歌ってくださったけど、
今年はなんと、舘ひろしさんのトークショーでした!!
でも、せっかくのお祭りなのに、市役所のホールでって・・・
昨年も台風直撃で、荻野目洋子さんの出番は危なかったから、
天気悪くても問題なく行えるよう室内にしたのかな。
定員300人のところ、1000人以上の応募があったらしい。
昨日の夕方、おんじはゴルフを見ながらソファに冷感カバーをかけてくれました。
こういう作業は気になってグイグイ来るはずなんだけど、
ソファの掃除も行っていたので、めったに登場しないハンディクリーナーにビビっていた。

ハンディクリーナーを持っているなら常に充電しておくべきだよね。
サッと使いたいときに使えないってなんの意味もない(笑)
ハンディクリーナーやコードレスクリーナーって、
常に充電しておけば、地震でガラスが割れたり鉢植えが倒れたりしたとき、
ひとまずケガしない程度にサッとかけられるからいいよね。
次に掃除機を買い替えるときはコードレスにしよう。
普段そこまで興味のないジョージから離れなかったから、案外頼っているのかな・・・

そして、埼玉のゴルフ場に来ているみたい♡

ぽちっとしていただけると励みになります=^_^=


スポンサーサイト