お正月あれこれ
おんじの冬休みも残すところあと2日となりました。
ほんと、あっという間。
普段点けていないテレビの音やお昼ごはんのタイミングで、
休みの後半にはちょっと体調が悪くなることもあるけど、
今回はうまく調節できているようです(*^-^*)
元日、朝ごはんが遅かったのに「昼ごはんどうする?」って聞かれて
イラーっとしたけどね(;^_^A
わが家の大みそかの夕飯は、毎年北海道物産展のお弁当♪

今回の物産展でおんじが買いたかったものはイマイチだったけど、
わたしが狙っていたスイーツ系は当たりばっかりでした(^^)v
結婚して2~3年は、お正月に義実家で集まっていたけど、
義兄一家が全員揃わないからと来なくなり、
昨年は義母も、もう支度が面倒だから外食にしようと言い、
義両親とわたしたち夫婦で外食。
甥っ子はひとり暮らしで県外の大学に通っているし、
姪っ子も強豪校でスポーツやっているので部活三昧。
お義姉さんも年末年始関係なしの仕事なので仕方ない。
今年は元日しかみんなが揃わないとのことで、
イオンモールに入っているビュッフェのお店へ行ってきました(*^-^*)
元日しか揃わないなら空いているお店も少ないし、
家で食事にしてもいいと義母は言ったけど、
家だと、お義姉さんやわたしはなんだかんだお手伝いしなきゃいけないからと、
外食へ持っていきました(笑)
後に、お義姉さんとふたりで話したとき、
歩き回って疲れる外食になって申し訳ないといきさつを話したら、
「そうなの?ありがとう!」と言われたので、よかったのでしょう。
義母もわたしも、お義姉さんに会うのは3年ぶりだったけど、
変わりなくお元気そうでよかった(*^-^*)
お義姉さん、ストレスで気を病んだ時期もあったらしいけど、
仕事で忙しくしているほうが合っているんだろうなと感じました。
とはいえ、車で5分も離れていない義両親とお義姉さんが
数年ぶりに会うというのも、うーん・・・な話だけどね。。
当日、義父が風邪気味とのことで不参加だったけど、
基本的におんじ側の人は食べるのが早いので、40分ほどで終了( ゚Д゚)
ま、今回は誰もお酒飲まなかったけどね!
食事後ぶらぶらし、義母がみんなにほしいものがあれば言いなさいと言ったので、
甥っ子は成人式や先の就活で使うシャツやネクタイを、
姪っ子は大学の入学式で着るスーツを選んでいました(*^-^*)
それに便乗しておんじも部屋着のあったか靴下を!
これね、待ち合わせの前に探したら、よさそうなのが1400円したんです。
部屋着靴下に1400円はね・・・とやめたんだけど、
ほしいものがあればと義母が言ったあと、おんじとわたし、
お互いこっそり靴下を探していた(笑)
おんじに「オレ、靴下ないかなーって見てるんだよね」とコソッと言われ、
わたしもー!となったわけです(;^_^A
義兄一家があれこれ買ってもらう中、cheeちゃんはほしいものない?と聞かれたけど断り、
ふたりで680円のおんじの靴下1足出したわたしたちを、
義母はきっと、遠慮してるんじゃないの?と思っただろうけど、
遠慮してるわけじゃないんだよなー
帰りに義父を見舞って帰宅。
それぞれ仕事もあって生活スタイルも違うし、お正月に顔を合わせるだけなら、
外で会って、義実家には行きたい人だけいけばいいのよ。
義両親が外に出られるくらい元気なうちはそれでいい!
そんなふうに思った1日でした。
箱根駅伝を見つつ、2日は、
毎年買っているケーキ屋さんの福袋を買いに行ったけど買えず、
名古屋のイオンモールにも行くという無謀なことをしてみた(笑)
2年参りはしたけどおみくじは引けなかったので3日に引きに行き、
テレビで観てやりたくなってボウリングへ!
久々すぎてびっくりしたんだけど、1ゲーム700円以上するのねー( ゚Д゚)
2ゲームやって、もちろん筋肉痛(;´・ω・)
アルは寝正月(笑)

ぽちっとしていただけると励みになります=^_^=
ほんと、あっという間。
普段点けていないテレビの音やお昼ごはんのタイミングで、
休みの後半にはちょっと体調が悪くなることもあるけど、
今回はうまく調節できているようです(*^-^*)
元日、朝ごはんが遅かったのに「昼ごはんどうする?」って聞かれて
イラーっとしたけどね(;^_^A
わが家の大みそかの夕飯は、毎年北海道物産展のお弁当♪

今回の物産展でおんじが買いたかったものはイマイチだったけど、
わたしが狙っていたスイーツ系は当たりばっかりでした(^^)v
結婚して2~3年は、お正月に義実家で集まっていたけど、
義兄一家が全員揃わないからと来なくなり、
昨年は義母も、もう支度が面倒だから外食にしようと言い、
義両親とわたしたち夫婦で外食。
甥っ子はひとり暮らしで県外の大学に通っているし、
姪っ子も強豪校でスポーツやっているので部活三昧。
お義姉さんも年末年始関係なしの仕事なので仕方ない。
今年は元日しかみんなが揃わないとのことで、
イオンモールに入っているビュッフェのお店へ行ってきました(*^-^*)
元日しか揃わないなら空いているお店も少ないし、
家で食事にしてもいいと義母は言ったけど、
家だと、お義姉さんやわたしはなんだかんだお手伝いしなきゃいけないからと、
外食へ持っていきました(笑)
後に、お義姉さんとふたりで話したとき、
歩き回って疲れる外食になって申し訳ないといきさつを話したら、
「そうなの?ありがとう!」と言われたので、よかったのでしょう。
義母もわたしも、お義姉さんに会うのは3年ぶりだったけど、
変わりなくお元気そうでよかった(*^-^*)
お義姉さん、ストレスで気を病んだ時期もあったらしいけど、
仕事で忙しくしているほうが合っているんだろうなと感じました。
とはいえ、車で5分も離れていない義両親とお義姉さんが
数年ぶりに会うというのも、うーん・・・な話だけどね。。
当日、義父が風邪気味とのことで不参加だったけど、
基本的におんじ側の人は食べるのが早いので、40分ほどで終了( ゚Д゚)
ま、今回は誰もお酒飲まなかったけどね!
食事後ぶらぶらし、義母がみんなにほしいものがあれば言いなさいと言ったので、
甥っ子は成人式や先の就活で使うシャツやネクタイを、
姪っ子は大学の入学式で着るスーツを選んでいました(*^-^*)
それに便乗しておんじも部屋着のあったか靴下を!
これね、待ち合わせの前に探したら、よさそうなのが1400円したんです。
部屋着靴下に1400円はね・・・とやめたんだけど、
ほしいものがあればと義母が言ったあと、おんじとわたし、
お互いこっそり靴下を探していた(笑)
おんじに「オレ、靴下ないかなーって見てるんだよね」とコソッと言われ、
わたしもー!となったわけです(;^_^A
義兄一家があれこれ買ってもらう中、cheeちゃんはほしいものない?と聞かれたけど断り、
ふたりで680円のおんじの靴下1足出したわたしたちを、
義母はきっと、遠慮してるんじゃないの?と思っただろうけど、
遠慮してるわけじゃないんだよなー
帰りに義父を見舞って帰宅。
それぞれ仕事もあって生活スタイルも違うし、お正月に顔を合わせるだけなら、
外で会って、義実家には行きたい人だけいけばいいのよ。
義両親が外に出られるくらい元気なうちはそれでいい!
そんなふうに思った1日でした。
箱根駅伝を見つつ、2日は、
毎年買っているケーキ屋さんの福袋を買いに行ったけど買えず、
名古屋のイオンモールにも行くという無謀なことをしてみた(笑)
2年参りはしたけどおみくじは引けなかったので3日に引きに行き、
テレビで観てやりたくなってボウリングへ!
久々すぎてびっくりしたんだけど、1ゲーム700円以上するのねー( ゚Д゚)
2ゲームやって、もちろん筋肉痛(;´・ω・)
アルは寝正月(笑)

ぽちっとしていただけると励みになります=^_^=


スポンサーサイト