ゴミ増えないのかな
外食が消費税10%になったら、わが家の外食は減るかおんじに聞いてみたら、
たぶん変わらないと言っていました。
わが家、まあまあ外食するんですけど、ファーストフード店にもときどき行くんです。
そういうとき、たまーに持ち帰りにして車で食べるけど、ほぼ店内で食べています。
理由は『ゴミが増えるから』
これしか考えていませんでした・・・
マクドナルドは紙袋のあるなしみたいな感じでもあるけど、
たとえばモスバーガーだったら、店内だとドリンクは普通のコップで来ます。
カレーもあんかけスパも牛丼もテイクアウトできるけど、したことありません。
外食すると高いからと、持ち帰りにする人も増えそうだけど、
そうしたらどれくらいゴミが増えるんだろ・・・
サービスエリアのイートインコーナーに、
家から持ってきたもの広げて食べてもいいよみたいなテーブルあるけど、
そこでお弁当食べているときに、
イートインコーナーで食べもの買った人が座る場所なかったら、譲らなあかんのかな?
この場合は?こっちの場合は?って言い出したらキリがないけど、
トラブルが起こったとき、いちばんに文句言われるのってお店の人でしょ。
これはこうなんですって説明したときに、
「ああそうなのね、ややこしくなってあなたも大変ね」なんて言ってくれる人ならいいけど、
さらに文句を続けたり、怒鳴ったりする人もきっといそうだし、
残念なことだけど、みんながみんなマナーを守ってくれる人じゃないよね・・・
ぽちっとしていただけると励みになります=^_^=
たぶん変わらないと言っていました。
わが家、まあまあ外食するんですけど、ファーストフード店にもときどき行くんです。
そういうとき、たまーに持ち帰りにして車で食べるけど、ほぼ店内で食べています。
理由は『ゴミが増えるから』
これしか考えていませんでした・・・
マクドナルドは紙袋のあるなしみたいな感じでもあるけど、
たとえばモスバーガーだったら、店内だとドリンクは普通のコップで来ます。
カレーもあんかけスパも牛丼もテイクアウトできるけど、したことありません。
外食すると高いからと、持ち帰りにする人も増えそうだけど、
そうしたらどれくらいゴミが増えるんだろ・・・
サービスエリアのイートインコーナーに、
家から持ってきたもの広げて食べてもいいよみたいなテーブルあるけど、
そこでお弁当食べているときに、
イートインコーナーで食べもの買った人が座る場所なかったら、譲らなあかんのかな?
この場合は?こっちの場合は?って言い出したらキリがないけど、
トラブルが起こったとき、いちばんに文句言われるのってお店の人でしょ。
これはこうなんですって説明したときに、
「ああそうなのね、ややこしくなってあなたも大変ね」なんて言ってくれる人ならいいけど、
さらに文句を続けたり、怒鳴ったりする人もきっといそうだし、
残念なことだけど、みんながみんなマナーを守ってくれる人じゃないよね・・・
ぽちっとしていただけると励みになります=^_^=


スポンサーサイト