fc2ブログ
2018/10/02

鉄婚式の記念品って?

先日の台風で暴風雨が過ぎたあとわたしが、風どう?と聞くと、
おんじは「もうしとしとぴっちゃんだよ」と言っていた( ゚Д゚)
しとしとぴっちゃんて・・・子連れ狼かいな(笑)


おかげさまで一昨日、結婚6周年を迎えることができました(*^-^*)
早い、早い。 10年なんてあっという間に来そう。
今年も一心で鍋にしました~
IMG_7899_convert_20181002084553.jpg

今回は味噌鍋♪
IMG_7904_convert_20181002084608.jpg
そんなに味噌辛くなく、うどんも味噌煮込みほど濃くない。
〆の雑炊が、みそ味にしてはお腹いっぱいでもよそってしまうおいしさだったけど、
この食べやすさは、最初に入れる紅しょうがだと思う!

昨年は木婚式だったから下駄とお箸にしたけど、今年は鉄婚式。
わが家、オール電化で南部鉄器とかあっても困るので、
ありがちだけど、カトラリーを買い替えることにしました。
お互いがひとり暮らしだったころから使っている、たぶん100均の大きいスプーンなどを一新!
といってもわが家はふたりだし、誰かがうちでごはん食べるとしても、
すべてを使うようなメニューは出さないと思うから、
今まで使っていたものはとりあえずとっておき、新しいものは2本ずつ買うことにしました。
それでいいよねーって感じだった(笑)
でも持ちやすさや使いやすさは大事なので、何軒も回って持ち比べ、しっくりくるものを探し中。
ただ、カトラリーはサブの記念品なんです。

メインはこちら♪
IMG_7823_convert_20181002084543.jpg

わが家の自転車は結婚して最初のお正月に、
働いていなかったわたしにおんじがお年玉をくれたので、それで買ったんです。
茶色にオレンジのタイヤで、どう見ても女性向け
IMG_7815.jpg
当時、自転車に乗らなくなってからずいぶん経っていたのでうまく乗れず、
練習がてら自転車で買い物に行っていました。
そのころ住んでいたマンションから駅までは徒歩で行けたけど、
引っ越してからは遠くなったのでおんじが使うことに・・・
数回パンクし、一度はタイヤを交換したほうがいいと言われて交換したんだけど、
近所でおじさんがひとりでやっている自転車屋さんにはオレンジのタイヤなんてなく、
後ろだけ黒いタイヤで返ってきました(笑)
どうせなら前も黒にしてもらえばよかったのに・・・
ハンドルもサドルも、カゴのようなオレンジだったのに色変わっちゃったけど、
ネットで10000円弱で買った自転車にしては、よく乗ったほうなのかも。

新しい自転車はおんじが毎日乗るんだからおんじが乗りやすいことがいちばんだけど、
たまにはわたしも使うかもしれないので、
ロードバイクみたいなサドルは勘弁してほしいことと、
できれば買い物袋がストンと入る大きさのカゴがいいとだけ口出ししました(*^-^*)
切り替えは3段階だけどそれで十分!
新しい自転車だからなのかちょっといいやつだったからなのかわからないけど、
びっくりするほど乗りやすかったし、おんじの通勤もだいぶ楽になると思う!!!




ぽちっとしていただけると励みになります=^_^=
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
スポンサーサイト