2度目のてんかん発作
わたしは 『ねこのきもち』 を購読していないのですが、
アプリで毎日配信される記事を読んでいます。
実は2週間前、アルが2度目のてんかん発作を起こしました。
前回、時間を空けて2回起こっているので正確にいうと3回目で、
前回から3年4ヶ月ぶりです。
その日おんじが出社し、アルはパソコンの前にいるわたしの横で
寝転がっていました。
おんじから、会社携帯忘れてない?とLINEが来たので見に行こうと席を立ち、
アルの横を通った瞬間に起こりました。
表情が変わり、すぐにてんかんだと思ったけど、
3年前のように激しい発作ではなく、
ゴロンとしたまま起き上がろうとするけど起き上がれず、
ごく軽くもがいていたという感じでした。
そばに座り、起き上がらなくていいよと声をかけ、
触れるか触れないかくらいの感じでそっと撫でました。
たぶん20秒もなかったと思います。
しばらくして起き上がり、少し歩いてみたけどちょっとだけふらつき、
アルは自ら横になり、またしばらくするとてくてく歩いていました。
今回は症状が軽かったということもあり、一旦様子をみることにしたんです。
幸い最近は、暑さからか高いところに上がらないので、
気になりながらも仕事のため義実家に行き、
さっさと終わらせてあまりのんびりせずに帰宅。
エアコンついているから元気なはずなのに出迎えがなかったので焦ったけど、
いつものように小走りで近寄り、甘えてくれたので安心しました。
5月の健診で血液検査の数値に異常はあったけど、
臓器に問題はなかったので、今回も突発的なものかなとは思っていますが、
今後も高いところなど、注意は必要です。
今回の発作、わたしは全くと言っていいほど動揺しませんでした。
自分でも驚いています。
3年前の発作はもちろん初めてで、それなりの激しさがあったと思う。
もちろんもっともっと激しく痙攣する子もいるけど。。。
そのときの記事にも書いたけど、あのときは数日前にたまたま、
ネコがてんかん発作を起こしたら大きな声を出したり揺すったりしてはいけない
という記事を読んだところだったんです。
それがねこのきもちの記事。
3年前、目の前でのたうち回るアルを見ていることしかできなかった。
発作が起こった20分後にまた起こったので、
このときは病院で見せるために動画を撮り続けました。
中には、アルが発作を起こしているのに動画をとるなんて・・・と
思う人もいるかもしれません。
実際わたしは、自分でそんなふうに思いました。
動画なんて撮ってないで助けてよ!とアルに言われているようでした。
目の前でバタバタし、立ち上がろうとしても立ち上がれないアルを撮っていると、
こんなことしてられない!と思ったし、アルを抱きかかえたかった。
虐待現場を撮るような人って、よくこんなことできるなと思いました。
それでもわたしは泣きがら撮り続けました。
あのとき獣医さんは、一度起こして二度と起こさない子もいるけど、
頻繁に起こす子もいるとおっしゃった。
トリマーをしている友人のお客さんには、
1日に何度も発作を起こすワンちゃんがいるそう。
このまま二度と起こらないでと思っていたけど、
ごく軽い発作だとしても起こってしまった。
今後どうなるかはわかりません。
今回わたしが落ち着いていたのは、
前回があまりにも衝撃的だったからだと思うけど、
あれから3年経ち、あのときの動画を見ても、
泣きそうにはなるけど泣かなくなりました。
3年前のてんかん発作、初めてブログに乗せます。
アルのてんかんは、気に留めておかなきゃな・・・くらいで、
ものすごく神経質になっているわけじゃないんですよ(*^-^*)
アルも元気ですしね!
ただ万が一、一緒に暮らしているネコちゃんが発作を起こしても、
どうか慌てず、落ち着いて対処してほしい。
ぽちっとしていただけると励みになります=^_^=

