fc2ブログ
2018/05/31

ソファ設置、そしてキャリー大成功

かなり音の大きい目覚ましが鳴っているのに、

気づかず5分間も寝続けるおんじに、ちょっと不安を感じます(;´・ω・)

5分間、放置したわたしもわたしだけど・・・笑




家族愛用のソファを手放すときがやってきました・・・ 解体され、さっさと搬出(笑)
IMG_6597_convert_20180531080414.jpg


いつもならこういうときは、アルをリビング隣の部屋か寝室に隔離していたけど、

リビング隣はステップで行き来できちゃうし、寝室かなぁと思っていました。

そんな中、点検の日にネコちゃんが怒っちゃったから、

次からはキャリーに入ってもらうことにするというブロ友さんの話をおんじにすると

それいいじゃん!と、わたしたちも試してみることに(*^-^*)

普段からリビング隣の部屋に置いているキャリーに入ってもらって、

わたしはリビングと隣の部屋のドア付近にいました。
IMG_6595_convert_20180531080349.jpg

作業はわたし越しにアルからも見える位置で、30分かからなかったくらい。


最初だけ手でキャリーのドアを軽く叩いたものの、

その後は香箱で、一度も鳴きませんでした!!
IMG_6596_convert_20180531080400.jpg

わたしの姿が見えているというのもあるかもしれないけど、

アルにとっては、別の部屋に隔離して、

音だけ聞こえて何が起こっているのかわからないよりは、

わからなくても、知らない人が来て何かしているというのを見ているほうが

不安じゃないのかもしれないと思いました。

設置してくださった方も、アルがいることに気づかなかったんじゃないかな~

わが家では、キャリーに入ってもらうのは大成功でした(*^-^*)

ありがとう!!



新しいソファのチェックは、
IMG_6601_convert_20180531080455.jpg

ぐるりと1周、念入りに!
IMG_6607_convert_20180531080507.jpg


ソファベッドなんだけど、何が気に入ったかって、

後ろに倒すのではなく、前に引き出すタイプだということ。
IMG_6632_convert_20180531080612.jpg


この日、ここに引っ越してきたときに1番トイレと1番湯船をおんじに譲ったように、

昭和なわたしはおんじが帰ってくるまで座らずにいたんだけど、

わが家の平成っ子はというと・・・ 一応遠慮して端っこ♡
IMG_6616_convert_20180531080552.jpg

まるでぬいぐるみ付きソファだったっけ? 笑
IMG_6617_convert_20180531080604.jpg











ぽちっとしていただけると励みになります=^_^=
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
スポンサーサイト



2018/05/30

さよならソファ

ソファの下、いつもはおんじにソファを傾けてもらいながら掃除機をかけるけど、

今回は倒して掃除(^^)v

ソファの下に何か入っちゃうと、アルが必死に引っかき出そうとするので、

底の生地はボロボロ・・・笑
IMG_6587_convert_20180530084054.jpg


わが家のソファはおんじがひとり暮らしのころ、何度も試し座りを行って買った、

とっても座り心地が良く、ここに座ると動きたくなくなるソファ(笑)

アルもわが家に来たときからこのソファが大好きで、

ここでくつろぎ、
DSC_0361.jpg

かわいい姿を幾度となく見せてくれました(*^-^*)
DSC_0425.jpg


それは今の住まいに引っ越してきてからも変わりなく、ソファで遊び、
PB030933_convert_20180530083511.jpg

お昼寝し、
IMG_20160120_161834.jpg

真剣な顔で毛づくろい、、、
IMG_1663_convert_20180530083542.jpg


おんじからのセクハラともとれる熱烈なアプローチに耐え、
IMG_2136.jpg

なんだかんだでそれを受け入れ、イチャイチャしてきました(笑)
IMG_2401.jpg


引越し前は寝室にエアコンがなかったので、

暑がりのわたしは夏の夜はソファで寝たし、

おんじが飲んで帰ってきた日も、酒臭さといびき回避のためリビングで寝るので、

このソファにはとってもお世話になりました。

わたしを暑さと臭いと轟音から守ってくれてありがとう♡


でも、お別れなんです・・・

アルと、ひじ掛け部分を枕にして寝そべるのが大好きなわたしが

このソファを取り合う日はもう来ません。。。










ぽちっとしていただけると励みになります=^_^=
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
2018/05/29

ポンポンされすぎて・・・

おんじにひとり旅の話をすると、「1泊な!」 と、条件付きでOKが出ました~

夏はしんどいので秋に行きたいけど、どこがいいだろう。

何年も前から会津に行きたいんだけど、

わたしが行きたいところを全部回ろうと思うと1泊では足りなさそうだから、

会津は数年後にとっておくことにし、その練習となる旅にしよう(*^-^*)

ひとりで利用したことのないレンタカーを借りて、ちょっとした山道も走ってみる!

でも海の幸も食べたい!!

機械式の立体駐車場にも入ったことないからその練習もしなくちゃ(笑)




休日は、時間制限なくおんじにおしりポンポンしてもらえるみたい
IMG_6567_convert_20180528083057.jpg

おんじのポンポンとわたしのポンポン、何が違うんだろうか(笑)
IMG_6568_convert_20180528083106.jpg

わたしは抱っこしながらじゃなきゃなかなかさせてもらえないけど、
IMG_6570_convert_20180528083116.jpg

おんじ相手だとこの体勢でブラッシングで、しかもしっぽもしっかりさせてくれる!
IMG_6571_convert_20180528083128.jpg

ブラッシングされながらのセルフグルーミングも忘れません(*^-^*)
IMG_6573_convert_20180528083137.jpg


ついには・・・!!
IMG_6575_convert_20180528083148.jpg

((((;゚Д゚)))))))










ぽちっとしていただけると励みになります=^_^=
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
2018/05/28

知らない間に生えていた

歯医者で、いざ椅子を倒されると咳が出そうになるのはわたしだけだろうか?

治療の途中で、一度ゆすいでくださいと言われるけど、

あのとき、椅子が完全に起き上がるまで待っていられるもの?

わたし、半分くらい上がったところで自ら起き上がっちゃうんだけど・・・笑



風のあるなし関係なく、窓が開いているのは気持ちいいのかな?
IMG_6585_convert_20180528081428.jpg

いつも以上に窓に近づいています(*^-^*)


2週間前に取れた右前足の爪はまだだけど、

4月上旬に取れた左前足の爪は、知らない間に生えてきていました~
IMG_6565_convert_20180528081246.jpg

隣の正常な爪と比べるとまだまだだけど・・・
IMG_6563_convert_20180528081238.jpg


ケガした爪以外の爪切りは問題ないんだけど、

なんとなく、ハミ毛のカットがちょっと怖くてできていません(;´・ω・)










ぽちっとしていただけると励みになります=^_^=
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
2018/05/26

今週の『お世話になりました』 2018.5④

今週まとめたもの




食洗機用洗剤
IMG_6526_convert_20180521080228.jpg

引っ越してきたときに付いていたけど、

わが家では3年以上、一度も食洗機を使っていないし、

今後も使う気がしないので。




シャンプーボトル
IMG_6558_convert_20180525090044.jpg

なぜか1つだけあるけど、これもきっと使わないだろう・・・










ぽちっとしていただけると励みになります=^_^=
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
2018/05/25

ワクチン接種

今日は 『主婦休みの日』 だけど、おんじは飲み会。

うまいこと切り抜けたなぁ・・・笑




昨日、ワクチン打ってもらってきました(*^-^*)

待合室でゴールデンレトリバーに脅かされたときと、

検温と針を刺すときにちょっと鳴いちゃったけど、先生に怒ることなく終了(^^)v

先々週のペットドックで怖い思いをしたはずなのに、

嫌がらずに頑張ってくれました(*^-^*)

帰宅後、疲れで寝ちゃうかなーと思っていたけどなかなか元気で、

お昼寝しちゃったのはわたしのほう(笑)


夕方になってちょっと疲れが出たかな?
IMG_6549_convert_20180525081956.jpg


夜は楽しく遊んだけど、
IMG_6552_convert_20180525082014.jpg


やっぱりおしりは重いのか上がらないし、、、
IMG_6550_convert_20180525082007.jpg


すぐ飽きる・・・笑
IMG_6557_convert_20180525082024.jpg

輪っかに足を引っかけて持ち上げてみたかったんだけど、

それは拒否されました。。。










ぽちっとしていただけると励みになります=^_^=
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
2018/05/24

栄は強敵

昨日は名古屋へ。

電車に乗ったとき、2人掛けの1席が空いていたので近づくと、

奥に座っていた女性が空いている席にバッグを置いて、

まあ座りたければ、ここいいですか?と聞けばいいんだけど、

わたしなら、サッとバッグを寄せるか膝の上に置くわと思っていたら、

わたしの後ろに立った年配の女性3人組が、

バッグを移動させない女性への苦言をではなく、

座らないならそこに立たないでよ!!と、わたしへの愚痴(笑)

たしかに、空いている席の目の前に立っている人を見かけたら、

同じように思うことはあるけど、バッグ置いてあるし!



献血では、毎度のことながら血管の弱さに看護師さんが手こずり、

「真ん中でいいよ、ゆっくりひいてあげて」 と、

先輩看護師さんに言われても自信が持てずに交代。

もう慣れっこだし、いつものことなんで大丈夫!頑張って!とも言えないけど(笑)

気まずかったのか、その後最初に担当してくれようとした看護師さんは、

一度も様子を見に来てくれませんでした(;^_^A

いいんです! いいんです!

昨日はヘモグロビンの数値が過去最高で、14以上あったから満足!



しっかり休憩し、栄にも行ってきました(*^-^*)

栄の地下街が苦手なので、名古屋駅でここの車両に乗れば、

栄でも自分のわかるルートで知っている出口に出られるというのがある。

昨日はなぜか大丈夫な気がしていつもと違う車両に乗ってみたところ、

やっぱり迷子((((;゚Д゚)))))))


ちょっとお疲れ状態で松坂屋南館にたどり着き、

ゲゲゲの人生展を堪能してきました(*^-^*)
IMG_6545_convert_20180524091834.jpg

水木しげる氏が書いた漫画や絵画だけでなく、

へその緒、子ども時代の通知表、手紙、

傷病者手帳やパスポートなども多く展示されていて、

見ごたえのあるものでした。


結婚後に暮らした部屋を再現したところだけ撮影OKでした(*^-^*)
IMG_6544_convert_20180524091824.jpg

安く買える腐ったバナナをよく食べたそうです。



ノー残業デーのおんじと待ち合わせ、『帯広牛舎』 で焼肉♡
IMG_6546_convert_20180524091842.jpg

お肉もなんですが、川西長芋というのが最高でした(*^-^*)










ぽちっとしていただけると励みになります=^_^=
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
2018/05/23

予行練習

おんじが勤める会社の健保を利用すると補助があり、

人間ドックを受けるなら 『人間ドック休暇』 として有休をとることができるので、

午前中に人間ドックを受けて午後は遊ぶことにし、

名古屋駅付近のクリニックと、家から近いクリニックに問い合わせてみたら、

早くて9月中旬だってー((((;゚Д゚)))))))

理由は、バリウムじゃなくて胃カメラ選択だからだそうです((((;´・ω・`)))

生理の関係で、女性は健康診断の予定を立てにくいのが難だよね・・・

うーん・・・ 9月かぁ・・・



アルも何やら考え事。 たぶん、明日は病院だから。。。
IMG_5891_convert_20180523081719.jpg


ペットドックと爪の負傷で後回しになったワクチン接種です
IMG_5892_convert_20180523081727.jpg

チクッとやるだけ!

わたしも今日は献血で、アルよりもぶっとい針刺してくるからね。


その後、自主的にキャリーに入る予行練習(笑)
IMG_6543_convert_20180523081737.jpg











ぽちっとしていただけると励みになります=^_^=
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
2018/05/22

ファミマカフェ

名古屋城天守閣の木造復元のため、天守閣の参観ができなくなっています。

史実に忠実にという考えでエレベーターは設置せず、

代替案を考えるという名古屋市長たちと、

新技術でごまかすな、エレベーターは絶対必要だ!と訴える人たち。

昨日は反対する人たちが市役所前で4時間にわたって抗議したそうです。

史実に忠実にという考えもわかるし、

代替案といっても具体的なものではないので、

使い慣れているエレベーターではなくなるのが不安なのもわかる。

今、外付けエレベーターだし・・・

そういえば、愛媛の松山城にはエレベーターがなかったけど、

抱っこされながら一緒に上がるワンちゃんがかわいかった!



このまえ初めて、コンビニのレジ横のコーヒーを飲んでみた(*^-^*)

3年間利用している近所のコンビニで今さらやり方を聞くのは恥ずかしかったので、

ちょっと離れたコンビニにしてみました(笑)
IMG_6525_convert_20180521080219.jpg

おいしいとは聞いていたけど、わたし好みの味でびっくり!

他のコンビニのも飲んでみたい(*^-^*)










ぽちっとしていただけると励みになります=^_^=
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
2018/05/21

夏毛にかわってきました

ジムに通って半年、運動後はお腹が空くというより、

お腹が空いていなくてもいつもよりたくさん食べられるということに気づいた。

週末は過ごしやすい気候だったからかもしれないけど・・・笑



アルも気持ちよさそうにしていました~
IMG_5996_convert_20180502091031.jpg

食欲が落ちる時期は、何よりも 『しっかり食べてくれる』 ということが

いちばんうれしいことかもしれないな(*^-^*)


モフモフの毛も、だいぶ夏仕様になってきている気がします(*^-^*)
IMG_5997_convert_20180502091049.jpg

願わくば、自動給水器の水も飲んでみてほしい・・・(;^_^A










ぽちっとしていただけると励みになります=^_^=
にほんブログ村 主婦日記ブログへ