願いを込めて・・・七夕まつり
7月27日~7月30日の4日間、一宮の七夕まつりがありました~
今年は最終日の夜にちょこっとだけ。
わたしたちが着いたのは20時ごろ

踊りの時間らしい

食べるもの買って座れるところに向かうとき、風船発見!

カールじいさん?
踊りをやっていた通りに戻ると、風船を飛ばすところでした~

願いを風船に乗せて~みたいなこと言っていたけど、よく聞こえなかった(>_<)







ゴミ問題はさておき、この日に行ってよかったです!
しかもあんまり暑くなかったし(≧∇≦)
21時になると、真清田神社の境内や露店の電気が消えるので、急いで神社へ

アーケードもとってもにぎわっていました~

無事、真っ暗になる前にお参りでき、さあ帰ろうというところで1円拾ったので、
案内所のおばちゃんに、拾いました~と言って渡したところ、
「わぁ~ ありがと~」 と、まるで子どもにお礼を言うようなテンションで返ってきました(笑)
まあ、お祭りで1円拾って届ける30代がいるかといったら微妙だけど・・・
ぽちっとしていただけると励みになります=^_^=
今年は最終日の夜にちょこっとだけ。
わたしたちが着いたのは20時ごろ

踊りの時間らしい

食べるもの買って座れるところに向かうとき、風船発見!

カールじいさん?
踊りをやっていた通りに戻ると、風船を飛ばすところでした~

願いを風船に乗せて~みたいなこと言っていたけど、よく聞こえなかった(>_<)







ゴミ問題はさておき、この日に行ってよかったです!
しかもあんまり暑くなかったし(≧∇≦)
21時になると、真清田神社の境内や露店の電気が消えるので、急いで神社へ

アーケードもとってもにぎわっていました~

無事、真っ暗になる前にお参りでき、さあ帰ろうというところで1円拾ったので、
案内所のおばちゃんに、拾いました~と言って渡したところ、
「わぁ~ ありがと~」 と、まるで子どもにお礼を言うようなテンションで返ってきました(笑)
まあ、お祭りで1円拾って届ける30代がいるかといったら微妙だけど・・・
ぽちっとしていただけると励みになります=^_^=


スポンサーサイト