fc2ブログ
2017/02/28

京都観光

どうやらおんじが勤める会社、プレミアムフライデーは関係ないらしいんだけど、

その前の週の土曜日が出勤で、たまたま先週の金曜日が代休でした。

毎年2月には、わたしひとりで京都に帰り、父にチョコレートを渡しているけど、

今年は風邪のため、予定していた日に行けなかったので、

24日におんじと一緒に行くことにし、

おんじが京都観光したいというので、行きたいところを聞いて予定を組みました。



7時に出発し、9時ごろ到着
IMG_2231_convert_20170228092345.jpg

桜のシーズンでも春休みでもないので空いていて、

いちばん近い駐車場にも余裕で入ることができた(^^)v


そうです
P2243013_convert_20170228092453.jpg

清水寺
IMG_2233_convert_20170228092356.jpg

おんじは中学の修学旅行以来で、わたしも10年以上は来ていなかった
P2243027_convert_20170228092646.jpg

わたしは桜より梅派なので、ちょっとでも梅を見ることができて満足
IMG_2237_convert_20170228092405.jpg

ちょっと曇っていたし
P2243016_convert_20170228092518.jpg

めちゃくちゃ寒かった(>_<)
P2243017_convert_20170228092528.jpg

行ってないけど地主神社
P2243018_convert_20170228092543.jpg

もちろん行く前に調べたからわかってはいたけど、舞台は補修工事中・・・
P2243019_convert_20170228092556.jpg

音羽の滝
P2243026_convert_20170228092616.jpg

修学旅行か社会見学のグループを数組見た程度だったんだけど、

こういうときの小学生って、あの黄色い帽子じゃなくて、赤白帽被るんだね(*゚Q゚*)


寒すぎるのでお茶はパス(笑)
P2243015_convert_20170228092506.jpg


駐車場へ戻るとき、かわいいネコちゃん発見!
P2243033_convert_20170228093529.jpg

やきものがたくさん売られていて、やきもの体験などができる奥へ進むと・・・
P2243035_convert_20170228093556.jpg

ライオン・・・(笑)
IMG_2239_convert_20170228093607.jpg


それにしても、京都に行っても観光はほぼしてなかったから、

八つ橋に生クリームが入っているとか、八つ橋入りのケーキとか、

お土産の進化に驚きました・・・



さて、お昼は左京区一乗寺にある 『極鶏』 へ
IMG_2241_convert_20170228093635.jpg

おんじの希望だったんだけど、11時半の開店よりも前からお客さんが並んでいたようで、

わたしたちが着いた11時にはもう開いていた!

ちょっと早く着いちゃうね~なんて言っていたけど、結果、それでよかった。

それ以上遅れていたらと思うと・・・
IMG_2242_convert_20170228093645.jpg

40分ほど並んで食べたラーメン!!
IMG_2244_convert_20170228093708.jpg

スープがね、ドロドロなの。

おんじは鶏だく、わたしは魚だくってのにしたけど、見た目で違うところは魚粉だけ。

鶏はすごく濃くて、わたしは一口で十分な感じ(;´・ω・)

おんじもイマイチと感じたみたいでした・・・

学生のお客さんが多かったし、人気があるのはわかる気がする。



お腹は満たされたけど心は満たされない状態で三十三間堂へ
P2243036_convert_20170228093722.jpg

モクレンもいいわね~
P2243038_convert_20170228093746.jpg

ここにもちょこっと梅
P2243042_convert_20170228093759.jpg



行く場所を選んでいるとき、おんじが 「オレ、仏像見たいかも!」 って言った。

それならと次に行ったのが東寺
P2243043_convert_20170228094216.jpg

東寺は、今回行った中でいちばん見ごたえのある場所となりました
P2243047_convert_20170228094224.jpg

なぜなら、花がないのは寂しいけど、
P2243048_convert_20170228094233.jpg

特別拝観で五重塔の中に入ることができたから(^^)v
P2243049_convert_20170228094243.jpg

金堂と講堂もよかったです♪

ただ、お気づきだとは思うけど、仏像の写真は撮れません(;д;)



この京都観光で唯一のわたしの希望 『スイーツカフェ キョウト ケイゾー』
IMG_2245_convert_20170228094337.jpg

ここもちょっと並びました!

おんじは、ティラミスとレアチーズと、好きなタルトが選べるプレート♪
IMG_2247_convert_20170228094353.jpg

わたしは、10分モンブラン♪♪
IMG_2246_convert_20170228094401.jpg

低温でじっくり焼き上げたサクサクのメレンゲ入っていて、

それが和栗クリームの水分を吸って、徐々にしっとりに!

注文してから作ってくれ、運ばれてから10分間に食感が変わる。

賞味期限10分と言われているモンブラン(*^_^*)

最初のサックサクが、5分、10分経つとしっとり食感に変わるのがわかります。

今回頑張ったけど、おいしくてどんどん食べちゃいたくなるので、

10分が長く感じました(笑)



最後は、龍安寺へ
P2243058_convert_20170228094426.jpg

ほぼ曇っていたけど、ここだけちょっと晴れました(^^)v
P2243060.jpg

今度、激込み覚悟で桜か紅葉の時期に来てみる!?
IMG_2251_convert_20170228094510.jpg

たぶん、ない(笑)



今回も、おんじが楽しそうでよかったです~
P2243055_convert_20170228094543.jpg






ぽちっとしていただけると励みになります=^_^=
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
スポンサーサイト



2017/02/24

わたしだけの特権

アルは今まで、朝わたしを起こし、わたしが起きなかったら、

何分かおきにまた起こす・・・を繰り返していた。

だけど最近、土日など、わたしを起こしてもわたしが二度寝しちゃうと、

諦めておんじを起こすようになった。

わたしにしかしなかった 『布団にもぐりこむ』 もおんじにしたし、

寂しい気持ちが大きくなってきている。


今や 『おんじにはせず、わたしにしかしないこと』 は3つだけになってしまった。

ひとつはごはんをねだることで、

ひとつはおんじとわたしが別の部屋で寝ても、必ずわたしがいる部屋で寝ること。

そしてもうひとつはコレ↓↓
IMG_2095_convert_20170223130425.jpg

アルが甘えながら来たときに抱き上げ、お膝へ
IMG_2098_convert_20170223130447.jpg

毎回ではないけどそのまま寝ちゃうことも♡
IMG_2099_convert_20170223130510.jpg

しあわせ~
IMG_2100_convert_20170223130523.jpg

もともとアルは抱っこや膝の上が好きじゃなくて、

今でも抱っこしたらわりとすぐに逃げちゃうけど、

膝の上は、根気よく続けてみたところ、

日によっては30分くらい居座ってくれるようになった。

もちろん、おんじが見ているときは絶対にないし、

いくらアルがおんじとラブラブキャッキャウフフでも、

これがあるならいいや!とさえ思える(笑)



ただ・・・パソコンラックの下に置いているスツールに足を置いてるんだけど、
IMG_2118_convert_20170223130905.jpg

微妙に届かない(;´・ω・)

だけど無理に動いて、アルが膝から下りちゃうほうがもっとイヤ!






ぽちっとしていただけると励みになります=^_^=
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
2017/02/23

お口直しのお口直しにリベンジミルクレープ

今月の初めごろ、義両親たちと食事に出かけたことを書きました。

どのお料理もおいしくて、みんな満足だったけど、

最後のデザートだけは、4人ともがっかりするお味でして・・・


なので(?)その翌日、ミルクレープを作りました(笑)
IMG_2146_convert_20170223115759.jpg


以前作ったとき、大きめのフライパンで生地を焼いたので、

当然ながらあまり枚数もできず、平べったくなっちゃって、記事にもしなかった(笑)

それがこちら↓↓↓
IMG_20150313_151709_convert_20170223120000.jpg

ね・・・?



そして今回、フォークを入れてもすんなり切れるのを目指してみた!
IMG_2148_convert_20170223115813.jpg

クリームに入れるゼラチンもちょっと増やしたけど、チーズクリームにしたのがよかった(^^)v

わかりにくいけど、いちごのピューレ入りです~




昨日は義母の仕事の手伝いだったんだけど、

義実家から帰ろうと玄関を出たら、ちょうど買い物に出かけていた義父が帰ってきた。

おかえり~と言うと、いつものように 「おぅ!」

じゃあね~と言うと・・・ 「今日はネコの日!」

やっぱパパってかわいいよね(*^_^*)


夕飯に、のりで顔を作るとか面倒だったので、かぶりつかせてみました(笑)
IMG_2209_convert_20170223115640.jpg

模様のバランスはいいと思う・・・(笑)







ぽちっとしていただけると励みになります=^_^=
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
2017/02/22

あるある交差

今日は猫の日♡

これに乗っかって、今日はスイーツだぁ!



ソファからかわいく外を眺めていると思ったら・・・
IMG_1293_convert_20170222084612.jpg

急に手を交差する(笑)
IMG_1292_convert_20170222084623.jpg

ほぐしてあげようか?
IMG_1291_convert_20170222084632.jpg


アルあるある!!






ぽちっとしていただけると励みになります=^_^=
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
2017/02/21

ポピーの小物入れで安心

お腹が痛くてトイレに行ったけど、痛いだけで出るわけでもなく、

そうこうしていたら今度は吐き気が襲ってくる・・・

なんてことがたまにある。

以前、夜中にこれがあり、トイレからおんじを呼んだことがあったけど、

何度か呼んでやっと気づいてくれたので袋を頼んだら、、

おんじは寝ぼけているので、袋がどこにあるのかがわからず慌てていた。

お腹が痛く、さらに強烈な吐き気に襲われている中、

「袋持ってきて!」

「え!? え!? 袋って??」

「生ごみ入れに使うやつでいいから!」

「え!? どれ?? どこ??」

「食器棚のいちばん上の引き出しに入ってるやつ!」

と、普段なら一発で通じる話をしたくない。

もちろん、夜中におんじを起こしたくないという思いもあり、

トイレにエチケット袋を置くことにした。



ポピーの小物入れ♪
IMG_2083_convert_20170221082348.jpg

タバコを2箱重ねたくらいの大きさです


ふたをしたとき、ちゃんと絵がつながるようにしました!
IMG_2084_convert_20170221082359.jpg

反対側も(^^)v
IMG_2085_convert_20170221082408.jpg

ふたを取ってもつながっているようにしました!
IMG_2086_convert_20170221082418.jpg

花ひとつひとつをバラバラに貼りつけて、重なった部分を取り除いている
IMG_2087_convert_20170221082428.jpg

だから、底の部分はとってもやりにくかったんだけど、

つなぎ目がわからないくらいキレイに仕上がったので大満足!

そして、トイレットペーパーホルダー上の台に置いているので、

トイレットペーパーを使うと、若干ガラス音がするけど、

これがあるから大丈夫!という安心感も得られました(笑)







ぽちっとしていただけると励みになります=^_^=
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
2017/02/20

キューブだぁ!

わが家にはアルがまだ小さいときに買ったトンネルがあるけど、

同じシリーズのキューブも買ってみました(^^)v
IMG_2191_convert_20170220110359.jpg

いいんです! 入らなくたって・・・(笑)
IMG_2192_convert_20170220110409.jpg

だってこれって、キューブに入ったネコちゃんと、じゃらしとかを使って遊ぶんでしょ?

まだおもちゃ出してないからね(;^_^A



それより、トンネルと連結できるというので繋げてみたらさ・・・
IMG_2188_convert_20170220103513.jpg


こんな形になるもんなの!?
IMG_2185_convert_20170220111712.jpg

なぜそこにとどまるのか(笑)






ぽちっとしていただけると励みになります=^_^=
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
2017/02/17

早く遊びたい!

風邪で調子の悪いわたしに遊んでもらえないというのに、

それでもわたしが元気になるように楽しませてくれる
IMG_2128.jpg

IMG_2127.jpg

IMG_2124.jpg

これで調子に乗って追いかけっこしたから、ちょっとダウン。。。

すると・・・



『調子に乗るからだよ・・・』 とでも言っていそうな顔だけど、

ホットカーペットで横になっていたわたしをソファの上からのぞき込み、
IMG_2179.jpg


そっと添い寝してくれる♡
IMG_2180_convert_20170217100641.jpg

早くアルと思いっきり遊びたいよ~






ぽちっとしていただけると励みになります=^_^=
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
2017/02/16

名古屋ラーメンまつり2017

先週末、今年も行ってきました!

ラーメンまつり in 名古屋

土曜日だったけど、そこまでの行列ではなかった気がする
IMG_2168.jpg


わたしたちは3年続けて行ってるけど、

どうやらこのラーメンまつり、3年前から開催されているらしい(笑)


では1杯目~
IMG_2162_convert_20170216085630.jpg

焦がしにんにくがいい!!
IMG_2163_convert_20170216085641.jpg


2杯目はわたしが食べたかったワンタンメン
IMG_2161_convert_20170216085619.jpg

ワンタンがトロトロ~
IMG_2164_convert_20170216085651.jpg


この日は雪がちらつき寒かったけど、気合いで並ぶ(笑)
IMG_2166_convert_20170216085714.jpg


最後はおんじが食べたいと言っていたラーメン
IMG_2165_convert_20170216085702.jpg

謳っているとおりチャーシューはトロトロだったけど、味玉がおいしかった
IMG_2169_convert_20170216085734.jpg


愛媛の 『鯛塩ラーメン』 も食べたかったんだけど、もうお腹いっぱい・・・(>_<)

また来年ね~







ぽちっとしていただけると励みになります=^_^=
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
2017/02/15

健康第一

月曜日の夕方からちょっとのどの調子が悪く、

薬を飲んで安静にしていたけどなかなかスッキリ治らず、

さらに、年末にお肉を食べたあとと同じように、蕁麻疹?が出ました(>_<)

お風呂上りに半ケツで、背中からおしりにオロナインを塗ってもらうだけでも恥ずかしいのに、

アルがわたしのオロナイン付きのおしりをクンクンしに来る。

それを見たおんじ、爆笑・・・

アルもさ、オロナイン塗ってあるところなら、

別におしりじゃなくて背中でもよかったのに(;´・ω・)

まあ、かゆい思いするのがアルじゃなくてよかったんだけどね。


かゆいけどかけないわたしの横でトンネル遊びを堪能したら、
IMG_1500.jpg

ぬぉ~っと出てきて・・・
IMG_1503.jpg

ひもで遊んでもらう(笑)
IMG_1506.jpg

そして最後は
IMG_1508.jpg

突っ込んでおしまい(笑)
IMG_1509.jpg


元気なのがうらやましい・・・






ぽちっとしていただけると励みになります=^_^=
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
2017/02/14

抹茶チョコレート♪

不思議なことにわたしは、スイーツはあっという間に食べてしまうけど、

食事に限っては食べるのが遅い(笑)

少し前にテレビで、

『食べるのが遅い女性が、男性同僚にランチに誘われたとき、

その男性も食べるのが遅かったので 「男のわりに食べるの遅いね」 と言ったら、

「おまえに合わせてるんだよ!」 と言われ、キュンとした』

というエピソードを紹介していて、

わたしも同感!という気持ちとともに、おんじにその話をしたんだけど、

その翌日の夕飯、おんじはわたしの目の前で、

まぜそばをあっという間にたいらげた(;´・ω・)

おんじ曰く、「麵は仕方ない」



そんなおんじに、チョコレートを渡しました(*^_^*)
IMG_2121_convert_20170214113530.jpg

動画サイトかなんかでふと見かけたレシピで、

ちょっとひび割れちゃったのもあるけど、まあ成功(^^)v


中は抹茶の生チョコで、おんじの焼酎を入れてみました♪
IMG_2141_convert_20170214113543.jpg

訳あって、これは前倒しで渡したんだけど、

ひとつも分けてもらってないまま、残り2個になりました・・・

もらえると思って自分が食べたいチョコを父に買ったら、

職場でもらってきたチョコはくれたけど、

母とわたしからのチョコはひとりで食べたのを思い出した(笑)






ぽちっとしていただけると励みになります=^_^=
にほんブログ村 主婦日記ブログへ