fc2ブログ
2017/01/31

抹茶&ミルクムース♪

高島屋の 『アムール・デュ・ショコラ』

昨年、思い切って飛び込んでみたけど数秒で跳ね返された・・・

今年も女子で殺気立っているに決まっている・・・

なんて思いながら、どんなチョコレートがあるのかだけ調べてみると、

なんと! パティシエ エス コヤマのテリーヌ ドゥ ショコラがある(≧∇≦)

各日250箱限り/午前9時より整理券配布


とりあえず、ここで買うのは諦めよう・・・(;´・ω・)

お取り寄せもできるみたいだし(笑)




抹茶&ミルクムース♪
IMG_1185.jpg

抹茶スイーツは、苦みが強めのものが好み(*^_^*)

色のわりには甘さ控えめで渋くできあがりました(^^)v

って、こんなことしてる場合じゃない!

あぁ、バレンタインどうしよう・・・






ぽちっとしていただけると励みになります=^_^=
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
スポンサーサイト



2017/01/30

今はこの使い方

アルはリビングテーブルの下で寝るのが好きだけど、

どうやらずっとここで転がっていると、だんだん暑くなってくるみたい
IMG_2116_convert_20170130090041.jpg


しばらくしたら、日差したっぷりだけど今の時期ひんやりする窓際に移動する。

だけど・・・



やっぱりまぶしくては眠れない・・・
IMG_2109_convert_20170130090121.jpg


アルは賢いと思う
IMG_2110_convert_20170130090136.jpg


だって、自分に合った遮光カーテンの使い方を知っている(笑)
IMG_2105_convert_20170130090108.jpg






ぽちっとしていただけると励みになります=^_^=
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
2017/01/27

セロハンでボール

昨日立ち寄ったペットショップで、ちょっと惹かれるおもちゃを見つけました。

色は金色と銀色の2種類で、何て言ったらいいのかな・・・

ラッピングにあるような素材(笑)

それを、お花紙と同じように屏風たたみにして真ん中を細いゴムで縛り、

一枚ずつ開いて丸くしたもので、大きさは直径3cmくらい。

重さといい、カサカサ音といい、

紙ボール好きのアルにはいいかも!って思ったんだけど、

それが1個250円超((((;゚Д゚)))))))



家に相当古いセロハンがあることを思い出し、再現
IMG_2112_convert_20170127093146.jpg

重ねたセロハンが多かったようで、一枚一枚開くのが大変だったし、

お店で見たものより重くなってしまった・・・

開き終わってからなんとなーく丸くカットしたけど、ちょっと大きかったかな(;´・ω・)

絶対に気に入ってくれると思って転がすと・・・



わたしのおもちゃ使いが不評なのはわかっているけど、
IMG_2113_convert_20170127093158.jpg

おもちゃ選びもダメダメだという現実を突きつけられた・・・(;´・ω・)
IMG_2114_convert_20170127093213.jpg


だけど、なかなか諦めきれないのが飼い主というもの(笑)






ぽちっとしていただけると励みになります=^_^=
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
2017/01/26

なんだかんだで10年やってました

昨日、勉強と晩ご飯の支度までの家事が終わって一息ついた夕方、

ブロ友さんの記事で、1月25日は 『主婦休みの日』 って気づいた・・・

えー!!だったら今日は掃除とか洗濯しなきゃよかったーって思っちゃった(笑)


一応おんじから帰るよーってラインが来たとき、

『1月25日 主婦』 で検索! と返してみると・・・



『主夫休みの日!』 って来た(笑)

おんじが帰ってきた玄関からコンビニの袋の音はせず、

おんじは食器洗いが大の苦手・・・(;´・ω・)

いえいえ、気持ちだけで十分です!

普段から大したことしてないので・・・(笑)




数ヶ月前から考えていたことなんだけど、

今月をもって、しばらく着付のお稽古をお休みすることにしました。


一昨年の9月にに着付の1級の試験を受け、その後、

昨年5月の準師範の試験に向け、和装ボディも買って練習に励んできました。

試験まであと数ヶ月というころ、新しく生徒さんがたくさん入り、

中にはきものは全くの初めてという人もいたので、先生はそちらに付きっきり。

準師範の試験範囲に筆記やマナーもあったけど、直前にちょっとできただけでした。


それでも無事準師範試験に合格し、1年後(今年5月)の師範の試験に向けて練習してきたけど、

昨年の春に習い始めた3人が、9月、11月、今年2月と立て続けに試験を受けることに。

わたしは自分の試験までまだ日にちがあったし、彼女たちのモデルになるなどし、、

先生も最初は、「次はcheeさんのモデルもやってあげてね」 と言ってくれていたけど、

結局そのまま・・・(笑)

先生がモデルになってくださったことがあったけど、

他の人の手直しなどでひと言もなく動き回る・・・(笑)

先生もわかっていらっしゃったのか、「いつもcheeさんをほったらかしてごめんね」

と言うほど後回しが続き、3人が立て続けに試験を受ける話をするとおんじにも、

「またcheeが後回しになるんじゃないの? cheeも試験を受けるし、

同じように月謝払ってるのに・・・」 と心配されていた。



試験の間隔が狭いのはわかるけど、持ちつ持たれつになっていないことや、

先生の教室の回し方にモヤモヤを感じるようになり、

昨年の秋ごろからお稽古に行きたくないと感じるようになっていたんです。

試験まで半年あるとはいえ、また春ごろに新しく生徒さんが入ってきたら慌ただしくなるし、

今回は筆記試験のプリントなどは早めに用意してもらい、

他に生徒さんがいたので具体的な不満は言わず、

しばらくはお稽古に行ったら着替えずに、

実技試験の他装の練習を1回だけやって帰りたいと言いました。

そのほうがスッキリするから・・・と。


これ以上嫌にならないよう自分なりに距離を置き、自分を奮い立たせてみたけど、

今年に入っても、やっぱり気持ちは下がったまま(;´・ω・)

それに、他よりは低めだとはいえ、試験を受けたりお免状をいただくにはお金もかかる。

1級の試験前、きものは好きだし、師範まで取りたいと心から思っていたので、

おんじに師範までの受験料をお願いしたところ、快諾してくれた。

だけど今、絶対に師範の資格を取りたいとも思えず、

万が一、お教室を開くようなことがあっても、この協会の先生になる気はないので、

こんな気持ちでおんじに師範の受験料を出してもらうのは気が引けるというか、嫌だ。

おんじは、わたしが楽しくお稽古に通い、行事のときなどにきものを着ることを望んでおり、

それはわたしも同じ。

同じ協会でも教室や先生によって違いはあるし、

結婚後、今の先生のところで習い始めて最初の9ヶ月くらいは

先生とふたりだったから感じなかったけど、生徒さんが増えたから気づいたこともあった。


10年やってきたから、たしかに師範を目の前にしてもったいない!

っていうのはちょっとあるけど、逆に10年やってきたから、

嫌いにはならないだろうなとも思う。

ただこれを機に、自分にあった教室や先生を探すものいいかな~とも思うし、

着付じゃなくても、昔ちょっとやった和裁をまたやってみるとか、

やったことのないお茶なんかをやってみるのもいいかも!とも思う(*^_^*)

お休みしてしばらくしたら、やっぱりまた受けたい!って思うようになるかもしれないしね。


かなりスッキリしたので、お休み前最後のお稽古は、

来月試験を受ける人たちのモデルになってこよーっと(*^_^*)






ぽちっとしていただけると励みになります=^_^=
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
2017/01/25

代弁

わたしがチラシに夢中でかまってもらえないアルは、

遠くから、全精力を集中させ、
IMG_1825_convert_20170125091633.jpg

わたしを睨みつける・・・
IMG_1826_convert_20170125091646.jpg

怒んないでー(;´・ω・)
IMG_1827_convert_20170125091704.jpg



袋に入ると、取っ手を通って出ることがよくあり、

首に袋を引っかけたアルに、「お買い物行くの?」 と話しかけているんだけど、

この日は、行こうかどうしようか迷っていたらしい(笑)
IMG_1828_convert_20170125091718.jpg


名鉄百貨店で宮城県の物産展やってるんだよね・・・
IMG_1830_convert_20170125091739.jpg

金華さばって食べたことないけど、おいしそうだなぁ♡
IMG_1829_convert_20170125091728.jpg

おんじはイートインのラーメンを食べたがっていたけど、はらこめしも食べたいなぁ
IMG_1831_convert_20170125091749.jpg

でも・・・土日は絶対混んでるからなぁ(;´・ω・)



代弁してくれてありがとう(笑)






ぽちっとしていただけると励みになります=^_^=
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
2017/01/24

ストールピン♪

ここ数ヶ月、歯医者の診察台に座ったら、なぜか尿意をもよおしていたので、

『診察台に座ったらまたトイレに行きたくなるかも!って思うと、

心配になってトイレに行きたくなる』 の繰り返しだなぁと思っていたんだけど、

昨日は、腹痛が襲ってきました(;´・ω・)

歯の治療は、わたしにとって相当ストレスなのか(笑)




ストールピン♪
IMG_1688_convert_20170124083035.jpg

以前作ったバッグハンガーよりも小さいので扱いづらかった・・・

ひとつは洋装に、もうひとつは和装に会うような柄にしたかったんだけど、

和柄のほうは、最初に選んだ転写紙の伸びが悪く、

何度も何度も破れてしまいました(T_T)

で、こちらの鹿の子に、とっくりで使った七宝紋を分解(^^)v


ピンクのほうも、よく見たらネコ!!って感じでかわいくできました(*^_^*)






ぽちっとしていただけると励みになります=^_^=
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
2017/01/23

ありがたい

アルが病院に行くのは、ワクチン及び健康診断のほか、

たまに具合が悪くなったときだけなので、

病院に行くのは嫌なことという認識がないのか、

キャリーに入ることをあまり嫌がりません。


たまにキャリーに入って、わたしたちがアルを探すのを見て、
IMG_1673.jpg

『ここにいるのに、あいつら必死こいて探してるわ』 と心の中で笑っているような子(笑)
IMG_1674.jpg

キャリー嫌いではなくて、助かっています
IMG_1675.jpg



決定的な写真は撮れなかったけど、
IMG_1735.jpg

先日、半開きの扉を自分で開けて入っていきました
IMG_1736.jpg

いろんな子がいるのねぇ





ぽちっとしていただけると励みになります=^_^=
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
2017/01/20

もうひとつのプレゼント

昨夜、めちゃくちゃ早く帰ってきてくれたおんじと話し合い、

無事、仲直りできたけど、なんだかまだうまく笑えません(;´・ω・)



そんなとき(じゃなくても)アルと遊ぼう!

スイッチを入れると、小刻みに震えながら半径50~60㎝くらいのスペースを動き回る
IMG_2045_convert_20170120090147.jpg

外側がシリコンなので、そんなにうるさくないし、ひっくり返っても動く(笑)
IMG_2043_convert_20170120090135.jpg


激しく遊ぶ感じではないけど、こうやって座っていると、

お腹やおしりの下に入りこんじゃうから、なんだなんだ!?って感じで遊んでくれる
IMG_2046_convert_20170120090208.jpg

早くも飽きた・・・?
IMG_2047_convert_20170120090221.jpg

いえいえ! 手も出るけど口も出るので、お次は咥えるのに必死
IMG_2053_convert_20170120090258.jpg

ブルブル震えているものを咥え続けるって、
IMG_2050_convert_20170120090245.jpg

結構大変だよね!?
IMG_2055_convert_20170120090319.jpg

この状態で鳴いてくれないかな~なんて思っちゃった(笑)

『あ゛~~~ん』 みたいな?






ぽちっとしていただけると励みになります=^_^=
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
2017/01/19

バレンタインを意識して

昨日おんじは飲み会。

やっぱりケンカになりました・・・

機嫌よく帰ってきて普通に楽しくしゃべったけど、

お風呂から上がると急に会話が噛み合わなくなり、

聞かれたことに答えたけど無視(;´・ω・)

外で飲んだときはそういうことも許容してほしいというおんじの気持ちは理解できるけど、

オレは普段かなり譲歩してると言って、

わたしが子どもを産まないことを出されたのは堪えました。




さ、気を取り直して、今月もネイルサロンに行ってきました~

前回のところ、ネイリストさんがたくさんいらっしゃるんだけど、

話や、話すタイミングの合う、素敵な方と出会えました(^^)v

バレンタインっぽい♪
IMG_2065.jpg

施術中、隣のお客さんが、バレンタインチョコを娘さんと作る話や、

その日の晩ご飯の話をしていたんだけど、

そのときわたしの爪にはチョコレートを塗られているような状態なわけで・・・

めっちゃお腹空いてきました(笑)

雪山とかで極限状態だと、ペロッとしちゃうんだろうね。






ぽちっとしていただけると励みになります=^_^=
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
2017/01/18

動けばいい

先週のアルの誕生日、すぐに飽きるんだろうと思いつつも、

お誕生日プレゼント購入!


どっちから開けるか選んだら・・・
IMG_2026_convert_20170118090310.jpg

早く!!
IMG_2035_convert_20170118090359.jpg

ペロッと舌が出てる(笑)
IMG_2033_convert_20170118090347.jpg

よーーーく見ると、ネズミ
IMG_2031_convert_20170118090334.jpg

この距離だとぼんやりして、ネズミだなんてわからないけど、
IMG_2030_convert_20170118090322.jpg

とりあえずはしゃいでくれてよかった(*^_^*)
IMG_2039_convert_20170118090422.jpg


それにしても・・・ 大きくなったわ(笑)
IMG_2042_convert_20170118090432.jpg






ぽちっとしていただけると励みになります=^_^=
にほんブログ村 主婦日記ブログへ