fc2ブログ
2016/09/30

肉球

夕方から降るみたいだけど、今朝は気持ちいい秋晴れでした~

警戒しながら洗濯しました(笑)



アルお得意のポーズ
IMG_0772_convert_20160930100105.jpg

チュウしたくなること必至ですが、
IMG_0773.jpg

今日はこちらを紹介♪ アルは前も
IMG_0764.jpg

うしろも、肉球がすべてピンク♪
IMG_0889.jpg


ブログを始めたころに書いた記事にも書いたけど、

偶然見つけたペットショップにふらっと入り、

なんとなく短毛かなと思っていたわたしが、長毛のアルを抱っこさせてもらったら、

もう離せなくなっちゃって、オスかメスかも聞かないまま決定(笑)

それがアルがわが家に来た日なのですが、

肉球っていろいろなんだ~って気づいたのは結構経ってからで、

それまで、黒かピンクだけだと思っていたんです(笑)

ピンクの肉球で一部黒いところがある子や、

白い毛なのに全部真っ黒の肉球の子を見たときはびっくりしました!

もちろんどっちもかわいい(≧∇≦)



ただ、全部ピンクの肉球に憧れるという人もいるようなので・・・

しっかりハミ毛をカットして、どんどん売り出していこうかしら(笑)
IMG_0775.jpg





ぽちっとしていただけると励みになります=^_^=
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
スポンサーサイト



2016/09/29

歯は命

痛いなぁ、虫歯かなぁと思う歯があり、昨年12月から歯医者に通っていました。

実はこの歯、4年くらい前から痛くて、

当時診てもらっていた歯医者で神経を取った方がいいと言われ、

よくわからないまま神経を取りました・・・

その後しばらくはよかったんだけど、痛みが復活!

それが昨年のこと。

で、今の歯医者さんに言われたのが、

『今現在虫歯ではない・・・ 

前の歯医者で神経を取る前の段階がわからないから断言はできないけど、

神経を取らなくてもよかったかも・・・

神経を取った歯はもろくなるので、いずれ抜けるでしょう』

でした(>_<)

半年以上、口内のばい菌をなくしていく処置をしていたわけですが、

先日、この痛い歯の詳しい写真を撮ってもらったところ、

神経を抜いた空洞?に薬を入れてあるらしいけど、

それが先っちょまで入ってなかったんです!!

根の先に薬が入っていないから、そこでばい菌が悪さしているのかも・・・だって!

前の歯医者に怒りを覚えつつ、今の歯医者と出会ってよかった。

詰めていたふたを削り開け、一度中の薬をキレイに取り出し、

わたしがレントゲンでちゃんと確認できるくらい、

奥までしっかり新しい薬を詰めてもらいました。

この歯医者、しっかり予防し、メンテナンスしていくことが大切としているので、

今後、3~4ヶ月おきに健診を受けるようです。



ちなみにおんじも少し前から同じ歯医者に通っていて、

先日、左上の親知らずを抜きました。

右上はだいぶ前に抜いているようだったけど、

抜歯前日、仕事で帰りが遅かったにもかかわらず、寝ようと電気を消したら、

「痛いかなぁ」

「麻酔が効かなかったらどうしよう・・・」

と、言い出した(-_-;)

わたしも10年前に親知らず4本を抜いていて、

そのうち上の2本は普通に歯医者で抜いてもらったんだけど、

あまりにもあっさり終わって拍子抜けしたのを覚えているから、

歯医者で抜いてもらえる親知らずは、あっという間に抜けると何度も言ったけど、

あーだこーだやかましい(笑)

最後には 「ごはん食べられなかったらどうしよう・・・痩せちゃう」 だって・・・

ちょうどいいじゃないか!  笑


まぁ、わたしの予想どおり、

そんな心配をしていたのがバカバカしく思えるほどおんじの抜歯もあっさり済み、

ごはんも普通に食べることができました。

だけど・・・

下の2本は生えている向きがおかしいから、

口腔外科で抜かなきゃいけないんだな~

実はわたし、これも経験済み。

1泊だけど、入院しての抜歯でした。

わたしの体験談を何度も話して、怖がらせておこうっと(笑)




ぽちっとしていただけると励みになります=^_^=
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
2016/09/28

ゴロンで元気!

わたしはたまーに洗濯で失敗し、おんじのパジャマに青い色をつけてしまったり、

白いコルセットをほんのりピンク色にしてしまったり・・・

外に出るときに着るものや、見えるものではないので、

寛大なおんじは笑って済ませてくれたけど、とうとうわたしにツケがまわってきました。


今まで何度も洗濯している長襦袢を、いつもと同じように洗濯機にかけたら、

洗濯機の底にひもが巻き込まれてしまいました。
IMG_0885.jpg

おもいっきり引っぱったら取れたけど、ひもには機械油のような黒い汚れが・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
IMG_0884.jpg

漂白剤に浸し、もう一度洗濯したけど取れず、

泣きそうになりながら洗面所から出ると、


廊下に転がってました
IMG_0557_convert_20160831095448.jpg

昨日は暑かったので、風通しのいい廊下で寝そべっていたアルが、
IMG_0559_convert_20160831095458.jpg

ゴロンサービス♪
IMG_0561_convert_20160831095514.jpg

汚れたのはひもの裏だったし、ひもを締めるとき、上手に縛れば目立たないよね!

うん、元気出たよ(*^_^*)




ぽちっとしていただけると励みになります=^_^=
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
2016/09/27

チョコとオレンジのムース♪ カップVer.

今週、義父が誕生日を迎えるので、

フライングだけど、おんじと先週、誕生日を祝ってきました♪

ここ最近、誕生日と父の日には、

義父の好きなロールケーキを作って持っていっていたけど、

義両親とわたしたちの4人で食べても余る・・・

おいしいと喜んではくれるけど、そう食べなくなった義両親のことを考え、

以前作ったムースを、カップデザートにして持っていきました(*^_^*)

オレンジとチョコのムース♪
IMG_0801.jpg

自分で言うのは恥ずかしいけど言っちゃうね

お店で売ってるのみたーーーい!!!  笑


層もキレイにできたし
IMG_0802.jpg

義父もペロッと食べてくれて大満足(^^)v
IMG_0803.jpg


これからこのやり方で持っていこう(*^_^*)




ぽちっとしていただけると励みになります=^_^=
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
2016/09/26

幸せな週末

せっかく涼しい日が続いていたのに、昨日は30℃・・・

今週は晴れるかな~って思っていたけど、天気がいいのは明日だけみたい(´・ω・`)



週末はお互いの用事で出かけはしたんだけど、

おんじはアルを上に乗せてまったり♪
IMG_0839_convert_20160926085341.jpg

アルは抱っこが好きじゃないから短時間ではあるけど、おんじご満悦
IMG_0844_convert_20160926085435.jpg

アルもおんじをじーっと見つめているところが微笑ましい(*^_^*)


幸せなのはおんじだけじゃない!!

わたしの膝の上でも寝ちゃったーーー(≧∇≦)
IMG_0745.jpg



やっぱりアルは、おんじとわたしを平等に幸せにしてくれるみたい(^_-)-☆
IMG_0804.jpg





ぽちっとしていただけると励みになります=^_^=
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
2016/09/23

気づかない!?

福原愛ちゃんの会見、すごくよかったしきれいでしたね(*^_^*)

誰かが結婚すると、自分が結婚したときのことを思い出すけど、

愛ちゃんが月の土地をプレゼントしたという話を聞いて、

おんじが星をくれたことを、久しぶりに思い出しました(笑)



ご覧のとおり、わが家にはシューズクロークがあるだけで、下駄箱がありません。
IMG_0823.jpg

この部屋を選ぶとき、スッキリしているこの造りを気に入ったけど、

下駄箱があったらなぁと思うこともたまーにあるんです。

それは、花や小物を飾りたいとき・・・

以前の住まいでは、下駄箱だけでなく、アルが上らないように工夫して、

リビングにもちょくちょく花を飾ってたんです。

少し前、友人宅に行ったんだけど、

靴3足置いたら玄関が埋まるくらいこぢんまりした玄関でも、

下駄箱には観葉植物が飾ってあるのを見て、やっぱりいいなぁと(*^_^*)

まあ、ないならないで、それなりに工夫すればいいんだけど、

一輪挿しとかを吊り下げるのは、壁に穴を開けたくないおんじに許してもらえそうにない(笑)


パッといい案が浮かばず、とりあえずトレイにこんなの飾ってみました♪
IMG_0797.jpg

おんじがこれに気づいたのは、これを飾った翌日の夜・・・

トイレになんかあるーと言いながら出てきたおんじに、

昨日からあることを伝えたけど、今朝はあった??と聞かれる(笑)

だから昨日からあるって!!と答えても、そんなはずないと言い張る(;´・ω・)



先日、わたしが着付のお稽古と義母の仕事の手伝いで朝から出かけたとき、

夕方まで家にいたおんじに、包丁研ぎと、

鍋のスープを鍋ごと冷蔵庫にいれるのをお願いした。

砥石はシンクの下と言ったけど、それを見つけられなかったのは別にいい。

ただ、目の前にしょうゆがあるのにそれに気づかず「しょうゆは?」と言う父と、

何か通ずるものがありました(笑)


わが家には同じサイズの鍋が2つあり、

ふた付で買ったので同じサイズのふたも2つあるのですが、

現在ふたは1つしか使っておらず、新品のふたはフィルムもされたまま、

使用上の注意とか書かれたシールも貼られたままの状態
IMG_0824.jpg

おんじはいつも使っているふたに気づかなかったようで、

このフィルム付きの新品のふたが乗せられていました(;´・ω・)

『鍋に合うふたがあるからそれをしてね!』 では、

普段使っていないおんじには通じないのか・・・


わたしはキッチンに立つことがあたりまえだから、

何をどこにしまってあるかは頭に入っているけど、

おんじにしたら、普段使わないものがどこにしまわれているかなんてわからないわね。

ぴったりサイズのふたがあった!ということだけで、

それがいつも使っているものではないなんて思いもしなかったんだろうし、

もしかしたら、フィルムがしてあることにも気づいていなかったかもね(;^ω^)


お願いしたことをやってくれたのはありがたいのでその気持ちは伝えつつ、

でもなんで新品~!?なんて笑って話せるし、

おんじもそれに対して、あれ~?おかしいなぁって感じで苦笑だからいいけど、

あたりまえがあたりまえじゃないって思い出した。

こういうことって、慣れるとちょっと忘れちゃうから気をつけなきゃ!!




でもさ、何もなかったトイレにハロウィン🎃だよー!?  笑





ぽちっとしていただけると励みになります=^_^=
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
2016/09/21

背に腹は代えられない

昨日は自宅から最寄り駅までと、

名古屋駅の地下鉄の出入り口から学校まではものすごい雨と風を受けたけど、

授業が終わったころには雨も止んでいたし、風もそんなに強くない状態で帰れました(*^_^*)

結局ひどかったのは行きだけだったけど、

レインコートを準備し、ハンドタオルもちょっと大きめのものにし、

バッグの中のテキストに袋をかぶせ、レインブーツをはいて出かけるなど、

まぁ大丈夫だろうと侮らず、しっかり準備してよかったと思っています(^^)v




おんじに対するアルの甘え方というか、催促が尋常じゃないので、

おんじは自ら、おしりポンポンを封印しました。

うっかりポンポンしちゃうこともあるようだけど、基本はなでるだけ・・・(笑)


それでは物足りないアルは、誰もがわかるイヤイヤ顔でのびーっとして、
IMG_0757_convert_20160920100645.jpg

わたしのもとへ・・・
IMG_0758.jpg

おんじがダメならcheeに・・・
IMG_0760_convert_20160920100658.jpg

すべてはおしりポンポンのため(笑)




ぽちっとしていただけると励みになります=^_^=
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
2016/09/20

モチベーションを上げる日

わが家地方は、今日の夕方から夜中にかけて台風最接近の予定・・・

今日、学校なんですけど・・・(;д;)

台風が直撃しても、授業はやるそうです。

担任の先生が来られない場合は、代わりの先生が授業をするらしい。

出席するかどうかは自己判断で、休んだ人は、

学校のパソコンで映像授業を受けるか、DVDを借りるかです。




前回から3週間。

伸びてきたのが気になるとともに、若干浮いてきました・・・

ストーンやホロが取れちゃうことはないけど、

ネイルが浮いてきたら、それが欠けちゃうってことはあるもんね(;´・ω・)

4年前は、1週間経たないうちに浮いてきたから、今回は全然いいほうだ!

今はまだ、どのネイルサロンに落ち着こうかさまよっている状態だから、

こういうことも経験しながらここに落ち着きたいと思えるサロンを探せばいい(*^_^*)

気になるサロンはいくつもピックアップしてあるもんねー


花柄にしてもらいました~♪
P9202893_convert_20160920083923.jpg

今回行ったところは、軽いリクライニングシートで、足元にもボックスチェアが置かれ、

「靴を脱いで足を上げると楽ですよ!!」 なんて言ってくれる

そして、ライトはネイリストさんが当ててくれるので、全く動かなくてもいい!!

はい! もちろんウトウトしちゃいました(笑)


前回も今回も、アートをどの指にするかはおまかせだったけど、

どうやらわたしは、前回のように左右対称じゃないほうが好きみたい。

ネイルの分厚さも、整えてくれる爪の形も、

ネイリストさんによって違うわね~


今回は顔をお借りしました(笑)
IMG_0782.jpg

じーっと背景と化してくれるいい子♪

また頑張って電卓叩こうっと(笑)




ぽちっとしていただけると励みになります=^_^=
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
2016/09/16

いびきはかかないけど・・・

昨日おんじに、寝言のことを詳しく聞いてみると、

夢を見た記憶はないけど、わたしと話した記憶はあるとか・・・

そしてわたしは何気なく、くノ一のコスチュームを探しちゃいました(笑)



わが家の
IMG_0761_convert_20160916081807.jpg

モフモフ・・・
IMG_0763.jpg

相変わらずよく寝ますが、いびきはかかない(笑)
IMG_0012_convert_20160916082529.jpg

こんな顔でくぅくぅ言ったり、くちゃくちゃしたりはするけど・・・(;´・ω・)
IMG_0769.jpg

アルも夢を見るのかな??




ぽちっとしていただけると励みになります=^_^=
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
2016/09/15

仕事寝言のはずが・・・

おんじはここのところ仕事が忙しく、帰ってくるのは日付が変わってから・・・

疲れているうえ、睡眠時間も減っているので、

多少のいびきは仕方ない(笑)

揺すったことはないのですが、わたしが限界と感じたら、

おんじの顔をちょっと触って、寝返りをうったり顔の向きを変えたりするよう促す。

このとき、パチッと目が開くとかなりびっくりします(;゜0゜)

昨日は目が開いたかと思ったら、どういうわけかくちびるを突き出し、

またスーッと眠っていました(笑)


そしてしばらくすると、 「お疲れさまです!!」

以前も帰りの遅い日が続いたときは寝言で仕事の内容を言っていたので、

またか~程度に思っていたのですが、

昨夜はこのあと 『くのいち』 と言われ、

思わず 『くのいち??』 と聞き返してしましました(;´・ω・)

すると・・・ 



「だって彼女はくのいちだから・・・」



だってってなんだ?とか、 ←前文が気になる

彼女って誰だ?とか、

だから・・・何?とか、

気になるところはいくつかあるんだけど、

わたしは来月、くのいちに仮装するべきなのか・・・?

と思ってしまった(笑)


でもね、昨日はわたしがなかなか寝付けず、

おんじのいびきにちょっとイラッとしていたけど、

この寝言を聞いてからはそのイライラがなくなり、

タイミングよくおんじのいびきも治まったので、

わたしもようやく眠ることができたし、

それに今朝この話をしたら、全く覚えていないおんじは、

朝から元気に笑ってくれたのでよかった(*^_^*)


今月は忙しくなるって言っていたから仕方ないけど、

もうちょっと早く帰れたらね~




ぽちっとしていただけると励みになります=^_^=
にほんブログ村 主婦日記ブログへ