fc2ブログ
2016/02/29

挟みネコ?抑えネコ?

ワンダーコア以外にもウォーキングをすると言いながら全然していなかったおんじが、

ついに、もっと運動する!!!と宣言。

3ヶ月後の体重の減り具合を、上司と競うことになったそうで、

勝ったら5000円もらえるとか・・・

「食事はだいぶ減らしてるから、もっと運動したほうがいいんじゃない?」

と、わたしも何度も言っていたけどあまり聞いてもらえなかったのに!

やっぱりお金なのか???



寂しい気持ちを癒してくれるのはこのコしかいない(*^_^*)

後ろ足でしっぽを挟むネコちゃんを見かけますが、アルもよく挟んでいます。
16-02-25-18-22-47-739_deco[1]

挟んだり
P2281963_convert_20160229111244.jpg

抱えたり
16-02-25-18-22-07-988_deco[1]

ちゃんと抑えて毛づくろい(*^_^*)
16-02-25-18-22-31-038_deco[1]

くるんとこぢんまりしてると思いきや・・・



ちょっと大きくなってない・・・?
P2291980_convert_20160229111304.jpg

アルもダイエットする?



ぽちっとしていただけると励みになります=^_^=
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
スポンサーサイト



2016/02/26

バッグハンガーチャーム♪

ポーセラーツレッスンでした~


前回転写紙を貼って、焼き上がったバッグハンガー♪
P2251936[1]_convert_20160225190025

焼き上がった陶器の部分を、あとから陶器用ボンドで台(枠)に接着。

バッグハンガーって、結婚式の披露宴以外で出番ある?

あ、歌手のディナーショーとか? (笑)


なんにせよ、ひとつ持っていたからそれで事足りると思っていたんだけど、

バングハンガーの存在自体知らなかったおんじが、ほしいと言い出した!

会社のデスクにはかばんをしまうスペースがないから、

こういうのを使って引っ掛けたいんだって。

それを聞いたとき、普通にお店で探してみたんだけど、

バッグハンガーって、やっぱり女性が持つようなデザインが多くて、

コレ!!って思うものがなかったんだよね~


かばんを掛けるなら、フック付きの強力マグネットでいいんじゃないかと思ったけど、

ちょうど白磁のカタログに載っていたから作ってみた(*^_^*)

チェーンを皮ストラップとかにしたらかっこよくないかな?


これ、おんじのラッシュガードなんだけど、
P2251938[1]_convert_20160225190733

おんじはこの色の組み合わせが好きみたいだから、こんなふうにしたかったんだけど、

黄色の転写紙を用意し忘れちゃって・・・(´;ω;`)ウゥゥ



ついでにわたしの分も♪
P2251937[1]_convert_20160225190054

こちらもホントはわたしの好きな茶色地にピンクの柄がよかったけど、

そうすると、柄の部分は下地をカットしなきゃいけなくなるから、

始めたばかりのわたしにはまだムリ(笑)



ぽちっとしていただけると励みになります=^_^=
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
2016/02/25

加湿器効果

加湿器を設置してから、わが家の空気清浄機の湿度表示が10%以上上がりました!

当然ですが、雨降りだとさらに上がります。

タンクの水は1日2~3回入れないといけないんだけど、

アルに触れてもパチッとしないし、

人差し指を出すと、アルがスンスンするけど、

そのときもパチッとなって、アルに迷惑そうな顔されることもない!
16-02-16-13-29-36-241_deco[1]


今まで空気清浄機についている加湿機能をだけだったけど、

もっと早くに増やしときゃよかったよ・・・



デメリットはといえば・・・

できるだけ静かな加湿器を選んだけど、

テレビもそうつけない静かなわが家では、

たまにコポンと水の音がしてもその音に慣れていないので、

ケロリしそうになったアルがえづいたのかな?と思ってしまって気が気じゃない。


慌てて見にいくと、堂々と寝てるしー(>_<)
16-02-16-13-30-32-635_deco[1]



ぽちっとしていただけると励みになります=^_^=
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
2016/02/24

どこまで言えるか

昨日は久しぶりに友人とランチ☆

わたしは数回行ったことのあるイタリアンバイキングレストランですが、

カフェコーナーではラテアートも楽しめます。

友人はカフェラテでトトロ♪
16-02-24-16-32-39-044_deco[1]

わたしはキャラメルラテでドラえもん♪
16-02-24-16-32-18-758_deco[1]

他にも、アンパンマンやキティちゃん、チョッパー、ジバニャンなど多数・・・



ここは90分の時間制限があるので、場所を変えてしゃべり倒す(笑)

このブログでも書いたことのある、酒屋に嫁いだ親友。

旦那さんとお姑さんとの3人暮らしですが、

ここ2ヶ月ほど、毎晩と言ってもいいほど、

甥っ子が来て晩ご飯を食べて帰るそうです。

夕食づくりは友人ですが、

「いただきます」 や 「ごちそうさま」 も言わなければ、

「ありがとう」 などの言葉もない。

22時ごろ来て、夜中に帰ることもある。

甥っ子の友達も来て、ご飯を食べていくことも・・・

さすがに旦那さんが注意してくれたそうですが、

本人は聞いているのか聞いていないのか・・・

お姑さんはといえば 「あの子も寂しいんだからそんなこと言わないで・・・」

だそうです(>_<)

甥っ子の母親にあたるお義姉さんが、

息子がお世話になっているからと、食費としていくらかくれたそうですが、

それをお姑さんに伝えると、

「そんなもの受け取らないでいい」 と言って、返したそうです。

甥っ子も、おばあちゃんのことが大好きなのはわかる。

小さいうちにお義姉さんが離婚したそうなので寂しいのもわかる。

だけど甥はもう20歳・・・

いくらおばあちゃんがいるからといっても、

新婚夫婦のいる家に毎晩来るものなのか?

さらに宗教問題など、苦労が絶えないようです・・・



彼女は、一般的に離婚の理由というのは、

夫婦で価値観が違ったりDVを受けたり、金銭問題など、

夫婦間での問題が原因だと思っていたらしいのですが、

「離婚の原因が親戚ってありえるんだね」 と言っていた。

もちろん彼女は離婚を考えているわけではないけど、

まだ結婚して1年も経ってないのに・・・

夫の親戚に対する不満ってちょっと言いにくいし、

言って夫ともめるなら、言わないでおいたほうがいいって思うもんね・・・



年中無休の自営業。

どこにも連れていってもらえないし、

『返す』 ということを知らない旦那さん・・・

そりゃ、わたしに思いを吐き出して、

泣いてしまうわね・・・



昨日はおんじが送別会のため酔っぱらって帰宅。

毎度のことだけど、絡まれたくないので寝たふり(笑)

でもおんじがお風呂で寝ちゃうので、起こしにいく・・・

お風呂から上がったら、布団もかぶらず変な向きで寝ているので注意する。

起こされたおんじは寒かったのか、わたしのいるリビングに来てすべての電気をつけ、

わたしの睡眠妨害・・・

朝になれば 「昨日はゴメンね」

そんなこと言ってはくれない。

だって覚えてないんだもんo(o・`з・´o)ノ


腹は立つし、覚えていないことを言ってもどうにもならないんだけど、

第三者が原因ってわけじゃないのは全然いい。

まだまだ旦那さんに言いたいことを全部言えていない友人には、

対処してくれるかどうかは別として、

旦那さんに思っていることを伝えてほしい。



わたしも、昨日の腹立たしさを引きずって、

朝、お見送りせず、嫌な思いさせたこと、

ちゃんと謝らなくっちゃ!




ぽちっとしていただけると励みになります=^_^=
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
2016/02/22

猫の日

1年ぶりのひとり帰省。

とくに何かしたとか、どこかへ行ったわけじゃないけど、

とにかくゆっくりできました(*^_^*)

夜遅くまで母とおしゃべりし、

翌朝も 「起きてよ~ ごーはーんー」 と、

ピンクの肉球でバンバン叩かれることもなく、

起きたのは一応午前中ではあるけど、

朝とは言えない時間(笑)

お昼ご飯のあとはお昼寝までしちゃったしね・・・



アルとおんじはわたしの居ぬ間にまたまた距離を縮めたようです。

わたしが出かけた金曜日、おんじが仕事から帰ると、

鍵を開ける音を聞きつけて玄関で待っていたそうだ。

12時間以上、しかも半分は暗い部屋でお留守番。

そりゃ寂しかったよね(>_<)

ひととおりわたしを探し回り、いないことを確認するも、

雨や風の音など、やた音に敏感になっていたらしいので、

ちょっと違和感を感じていたようだけど、

おんじと遊び、思う存分ゴロゴロスリスリ甘え、

おんじもうれしくて仕方なかったようです。

疲れていた&土曜日も仕事だというのに、

いっぱい遊んだそうなので(*^_^*)



土曜日、会社に出向いたおんじと待ち合わせ、一緒に夜遅く帰宅。

おんじが先に入り、しばらくしてからわたしが玄関のドアを開けると、

リビングから出てきたアルが廊下を走ってくる!

たまりません(((o(*゚▽゚*)o)))



「やっぱりアルはcheeのところにいく」 と言いながら、

やたら仲良しアピールするおんじ(;´・ω・)
16-02-22-08-54-45-140_deco[1]

おんじになでられ・・・
16-02-22-08-53-38-831_deco[1]

ひぃぃぃ((((;゚Д゚)))))))
16-02-22-08-53-55-695_deco[1]

長いお留守番のあとは、出かけようとすると寂しそう(に見えるだけ?)に、

出かけるわたしたちをじーっと見つめるので、かなり後ろ髪ひかれます・・・



今日は猫の日ですね=^_^=

おやつをもらっているネコちゃんも多いでしょう。

というか、他のブロガーさんの、猫の日だからおやつという記事を見て、

わたし、ちょっと恥ずかしくなりました。  だって・・・ 

猫の日を祝ってケーキ食べようとしてたんですもの(;´・ω・)
16-02-22-19-02-59-575_deco[1]

わたしたちが・・・(笑)



ぽちっとしていただけると励みになります=^_^=
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
2016/02/19

チョコレート♪

今の住まいに引っ越してちょうど1年。

十分すぎるマンションに住むことができ、

おんじには感謝してもしきれません。

もともと、何かにつけて記念日記念日と言うのは嫌だったんだけど、

感謝の気持ちを伝えるという意味では、

記念日をお祝いするのもいいかもと思うようになりました。



そんな引越し記念日の今日、

わたしはひとりで実家に帰ります(笑)

ひとり暮らしのころから毎年、お盆とお正月以外に、

父にバレンタインのチョコレートを渡すため2月にも帰省していた。

父が京都駅付近で働いていたころは、

チョコレートを渡して、その後、京都駅まで出てきてくれた母とお茶し、

その日に帰るなんてこともあったけど、

結婚してからはひとりで1泊している(^^)v

おんじと一緒にわたしの実家に行くのがあんまり好きじゃなんでね(;´・ω・)


一緒に行きたくないとは思わないけど、

おんじとなら、日帰りで十分という感じ・・・

おんじ本人は 「ゆっくりできている」 って言うし、

堂々と昼寝しているから、気兼ねなく過ごせてるんだろうけど、

どうしても 『おんじ、気を遣ってないかな』 って気になるし、

実家に着いてわたしがゆっくりしようものなら、

「chee、座ってないでおんじくんにコーヒー入れてあげな」

「おんじくんに灰皿渡してあげなあかんやんか!」

と、両親に言われるし(笑)


おんじがソファでウトウトしたら、

「おんじくん寒くないか??」 と、毛布はもちろん、フットレストまで出てくるし、

おんじのお昼寝のために、布団が敷かれることもしばしば(@_@)

お昼寝にお布団を敷くって、保育園しか思いつかないんだけど・・・

おんじ自身、実家から帰ると、

「寝て、晩ご飯食べて帰ってきたな」 って言うくらい(笑)



さて、今年のチョコレートは・・・

生チョコをテンパリングしたチョコでコーティングしたものとトリュフ♪
16-02-19-07-29-27-147_deco[1]

左側の9個は、生チョコをミルクチョコでコーティングしたものなんだけど、

中を、レモン風味の抹茶チョコにしてみました!

レモンの皮のすりおろしとレモン果汁を少々入れたので、

ホワイトチョコを感じさせないスッキリさ!


右側の6個はの中身は 『ブロンド』 っていう、ほんのり塩気のあるチョコレートで作ってみた!
P2181930[1]_convert_20160219095237

遅ればせながら、おんじには昨日渡したけど、

帰りが遅く、晩ご飯のあとだったにもかかわらず、

パクパク食べてくれていたので合格かな(^^)v



ぽちっとしていただけると励みになります=^_^=
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
2016/02/18

遅くても遊んでよ!

ここのところおんじは、仕事が忙しいようで、終電近くで帰ってくる。

ササッと晩ご飯を済ませ、お風呂に入っても、寝るのは2時近い・・・

だってね、おんじが遅かろうが疲れていようが、
16-02-18-09-27-36-859_deco[1]

アルには関係ない!!
16-02-18-09-27-53-819_deco[1]

おもちゃが入っている扉が開くまであきらめないし、
16-02-18-09-28-26-206_deco[1]

おんじの顔を見てはニャッと小さく鳴くアルを、おんじも邪険にできない様子(笑)
16-02-18-09-29-14-463_deco[1]

おんじが帰ってくる前、きっとおんじは疲れてると思うから・・・と、

アルが動かなくなるまでわたしと遊んだんだけどね(;´・ω・)

たぶん、どんなにわたしと遊んでも、

お風呂上りはおんじとのおもちゃタイムなんだろうね~


よぉ~っとっ!
16-02-18-09-29-53-177_deco[1]

幸い、「おやすみだよ~」 と部屋を暗くすると、

アルもちゃんと寝てくれるので助かっています(*^_^*)



ぽちっとしていただけると励みになります=^_^=
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
2016/02/15

お見事!

ちょいちょい休憩しながらも、ほぼ毎日ワンダーコアを続けているおんじは、

倒れたときに、アルにタッチ!
16-02-15-13-47-30-458_deco[1]

なんてことをしながら頑張っているようですが、



甘い!!!
16-02-15-13-48-09-078_deco[1]

わたしの気持ちを、アルが行動で表してくれました(笑)



ぽちっとしていただけると励みになります=^_^=
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
2016/02/13

順番待ち

アルが寝ているときになでなですると、後ろ足で手をがっちり挟まれます。
16-01-26-09-42-01-495_deco[1]

「おんじ、お風呂だよ~」 と言うと、ちょっとうれしそうに、

「ちょっとまって・・・ アルが離してくれないから・・・」



『おんじぃ、行かないでぇ』 って見つめられたのならまだしも、

相手は寝てるんですけど・・・(^_^;)


っていうか、次はわたしがなでなでしたいんだけど・・・

後がつかえてるんだから早くお風呂入ってよねー(笑)




ポチっとしていただけると励みになります=^_^=
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
2016/02/12

名古屋ラーメンまつり2016

今年も行ってきました!

ラーメンまつり in 名古屋♪
16-02-12-11-28-53-164_deco[1]

当日券は、さすがにみんな学習したのか、去年ほどの行列ではありませんでした(^^;)

今年も事前にチケット3枚(3杯分)を購入(^^)v



1杯目~

『金澤濃厚中華そば 神仙』 のみそラーメン
16-02-12-11-25-50-307_deco[1]

スープはこれがいちばんおいしかった!

1杯目からホントあったまったし(*^_^*)



2杯目~

『博多 だるま』 のとんこつラーメン
16-02-12-11-26-08-046_deco[1]

炙った豚トロがどどーんと乗っていて、それがおいしくてびっくり!



3杯目~

『獅子奮迅隊』 の福島鶏白湯
16-02-12-11-26-25-234_deco[1]

最後はあっさりがいいよねと選んだ1杯。

おいし~♪


ふたりで3杯はちょっと多かったかな・・・

お腹パンパン状態で今度は加湿器を探しに。

あちこち見て回るついでに、

高島屋で開催されている 『アムール・ド・ショコラ』 を覗いてみた。

当然ものすごい人・・・

一応飛び込んでみたけど、すぐに跳ね返されて

「やっぱり帰る・・・」  (笑)


屋外で人が多いのと、屋内で人が多いのでは、

疲れ方が全然違うね(;´・ω・)



おんじが買ってくれた加湿器(*^_^*)
16-02-12-11-30-25-684_deco[1]

つけっぱなしだと1日はもたないけど、

空気清浄機に表示される湿度は結構上がってました。

やったねー(^^)v




ぽちっとしていただけると励みになります=^_^=
にほんブログ村 主婦日記ブログへ