東山動植物園♪
最近、週末になるとおんじと出かけ、よく歩いています。
先週末は東山動植物園へ♪
気持ちはわからなくはないけど、こういうときおんじはお弁当を持っていきたがる(笑)
![15-11-30-11-19-39-492_deco[1]](https://blog-imgs-83.fc2.com/a/r/u/aruaruki/20151130112031a7bs.jpg)
こんなかわいいおにぎり用ホイルがあるのを知ると、ちょっとテンション上がるよね
まずは植物園エリアから♪

予報では寒くなるって言っていたけど、風もあまりなく、とにかく天気がよかった~

椿園もあります

さすが望遠! 今回は忘れずに望遠レンズを持っていったので・・・

奥は合掌造りの家

真っ赤っかも素敵だけど、

おんじは緑もあるほうが好きみたいでした

そんなおんじ、紅葉を見に行くのになぜオレンジ色の上着を選んだのか・・・(・_・;)

家を出るとき、ひとこと言ったんだけどね(^_^;)
バラ園には、この 「バラ "ラ・フランス"」 だけキレイに咲いていました

バラ園を抜けたら動物園エリア♪
おさるの毛づくろいは、いつ見ても微笑ましい(*^_^*)

ツシマヤマネコも寒そう・・・

お、人だかり!! まさか・・・と思ったら、キリンの食事

ここのコアラはなかなか有名

泳いでいても気持ちよさそうだけど、寝ていても気持ちよさそうなアシカ

コウテイペンギンもここなら過ごしやすよね

おっ、飛び込む!?

やっぱやーめた(笑)

固唾を呑んで見守っていた人たちはみな 「あぁぁぁ」 とため息
フラミンゴの向こうにはトリケラトプス(笑)

ライオンはずーっと吠え続け・・・

スマトラトラは檻の中 こちらはカリ(♀)

大きすぎてカメラに収まらないオスのクンデは、
カリとのペアリングがうまくいかなかったらしく、
今日(11月30日)、仙台の八木山動物園に行くそうです。
アジアゾウを見始めたころ・・・あ~め~(T_T)

さくらも中に入りたいのかな?
雨はすぐに止んだけど、ここから寒くなる・・・
そしてまたまた人だかり! 次こそは・・・
シャバーニ!!! イケメンゴリラとして、写真集が出るほど有名

一度室内に入っちゃったんだけど、諦めずにいたらまた出てきてくれた(*^_^*)

バイバーイ

暖を取るため、爬虫類、両生類のほか、夜行性の小動物がいる自然動物館へ

暖かかったのと、ヘビの脱皮シーンにくぎ付けになり、ゆっくりしちゃったんだよね・・・
急いで食肉小獣舎に向かったけど、もう展示は終わっていました(>_<)
ジャガーとか、ユキヒョウとか、サーバルキャットとか・・・ああ残念(T_T)
植物園エリアへ戻る途中、門の近くですっごいちっちゃいネコ発見!!

最後のお楽しみはこちら! 紅葉のライトアップ♪

昼間とは全然違う

わたしは10年近く前にもここの紅葉を見たけど、

ライトアップされたのを見るのは初めて(*^_^*)

風がなかったので、池にキレイに映っています

もみじ狩りならぬ 『おやじ狩り』

そして、暖かいし気に入っているのはわかるけど、
やっぱりわたしにはわからない・・・
その上着(笑)
ポチっとしていただけると励みになります=^_^=
先週末は東山動植物園へ♪
気持ちはわからなくはないけど、こういうときおんじはお弁当を持っていきたがる(笑)
![15-11-30-11-19-39-492_deco[1]](https://blog-imgs-83.fc2.com/a/r/u/aruaruki/20151130112031a7bs.jpg)
こんなかわいいおにぎり用ホイルがあるのを知ると、ちょっとテンション上がるよね
まずは植物園エリアから♪

予報では寒くなるって言っていたけど、風もあまりなく、とにかく天気がよかった~

椿園もあります

さすが望遠! 今回は忘れずに望遠レンズを持っていったので・・・

奥は合掌造りの家

真っ赤っかも素敵だけど、

おんじは緑もあるほうが好きみたいでした

そんなおんじ、紅葉を見に行くのになぜオレンジ色の上着を選んだのか・・・(・_・;)

家を出るとき、ひとこと言ったんだけどね(^_^;)
バラ園には、この 「バラ "ラ・フランス"」 だけキレイに咲いていました

バラ園を抜けたら動物園エリア♪
おさるの毛づくろいは、いつ見ても微笑ましい(*^_^*)

ツシマヤマネコも寒そう・・・

お、人だかり!! まさか・・・と思ったら、キリンの食事

ここのコアラはなかなか有名

泳いでいても気持ちよさそうだけど、寝ていても気持ちよさそうなアシカ

コウテイペンギンもここなら過ごしやすよね

おっ、飛び込む!?

やっぱやーめた(笑)

固唾を呑んで見守っていた人たちはみな 「あぁぁぁ」 とため息
フラミンゴの向こうにはトリケラトプス(笑)

ライオンはずーっと吠え続け・・・

スマトラトラは檻の中 こちらはカリ(♀)

大きすぎてカメラに収まらないオスのクンデは、
カリとのペアリングがうまくいかなかったらしく、
今日(11月30日)、仙台の八木山動物園に行くそうです。
アジアゾウを見始めたころ・・・あ~め~(T_T)

さくらも中に入りたいのかな?
雨はすぐに止んだけど、ここから寒くなる・・・
そしてまたまた人だかり! 次こそは・・・
シャバーニ!!! イケメンゴリラとして、写真集が出るほど有名

一度室内に入っちゃったんだけど、諦めずにいたらまた出てきてくれた(*^_^*)

バイバーイ

暖を取るため、爬虫類、両生類のほか、夜行性の小動物がいる自然動物館へ

暖かかったのと、ヘビの脱皮シーンにくぎ付けになり、ゆっくりしちゃったんだよね・・・
急いで食肉小獣舎に向かったけど、もう展示は終わっていました(>_<)
ジャガーとか、ユキヒョウとか、サーバルキャットとか・・・ああ残念(T_T)
植物園エリアへ戻る途中、門の近くですっごいちっちゃいネコ発見!!

最後のお楽しみはこちら! 紅葉のライトアップ♪

昼間とは全然違う

わたしは10年近く前にもここの紅葉を見たけど、

ライトアップされたのを見るのは初めて(*^_^*)

風がなかったので、池にキレイに映っています

もみじ狩りならぬ 『おやじ狩り』

そして、暖かいし気に入っているのはわかるけど、
やっぱりわたしにはわからない・・・
その上着(笑)
ポチっとしていただけると励みになります=^_^=


スポンサーサイト