fc2ブログ
2015/09/30

オーストラリア①

~初日~

出発はセントレアじゃなく、関空発のジェットスター。

成田か関空だったんだけど、行きも帰りも夜だったから、

何かあって愛知まで帰ってこれなくても、

関空なら実家に泊まれるということで関空にした。

関空までは、名古屋~大阪まで約3時間、高速バスで行きました。

大阪からは空港リムジンバス。

行きの機内では、1時間くらいして出たなかなかおいしい機内食をいただき、

その後は普通に寝てました(^_^;)

だって夜だしね。

おんじはちょっと本を読んでいたっけ。

窓際の席だったわたしは、足がだるくならないように、

隣に座っているおんじの膝枕で寝たり、

おんじの膝の上に足を乗せて寝たりして、

とにかく足を上げていた(^_^;)



朝4時、今度はイマイチだった機内食を食べ、5時にケアンズに到着。

そんな時間だからなのか、空港スタッフが少なく、

やっと出れたと思ったら、今度はおんじがたばこの持ち込み本数で引っかかった(@_@;)

うっかりしてたんだけど、おんじが関空の免税店でたばこを買ったのね。

オーストラリアへの持ち込みは6箱まで・・・

他の日本人は 「たばこはあるけど6箱です」 みたいなこと言ってたけど、

おんじ、堂々と 「1カートンです!!」 って・・・

列から外され、税金を払うか、4箱没収かを迫られたおんじ、

泣く泣く4箱ポイ・・・



近畿日本ツーリストの、ケアンズ3日間&ゴールドコース3日間のツアーだったので、

近畿日本ツーリストのスタッフさん、他の観光客の方とともにホテルへ。

プルマンケアンズインターナショナル

港の見える19階の部屋。

でも、一息ついたらすぐ出発(^_^;)

9時半くらいにホテルを出てリーフターミナル向かう。

途中、おんじのビーチサンダル購入。

店員さんが 「修学旅行生ばっかり」 と言っていた。

そうだよね~

大橋巨泉のお土産屋さんとかあって、日本語も通じるしね。

リーフターミナルで乗船手続きをし、グリーン島へ!
CIMG0670.jpg

船ではすぐに寝ちゃったんだけど、到着直前に起き、

海のきれいさに感動!
CIMG0723.jpg

グリーン島の滞在時間は約4時間。

ここを抜けるとビーチ♪
CIMG0685.jpg

シュノーケリングしたり、鳥を見たり
CIMG0698.jpg

オーストラリアですから、どんな小さい魚を見ても、

「ニモ!ニモ」 とはしゃいでいた(笑)



1日目の夕食は、海沿いのレストラン。

ケーキ付き! だってハネムーンだもん♪
15-09-10-09-44-42-502_deco[1]

この日たまたま豪華客船が停泊しており、それを見ながらカジノへ行ってみたけど、

ちょっとしょぼかったのでサーっと見ておしまい・・・

ナイトマーケットでは、早速ホホバオイル購入~

ケアンズって、こんなに日本人が多いんだね。

お腹いっぱい&泳ぎ疲れですぐに就寝。



が、フロントから夜中に間違いモーニングコール・・・



続く・・・




ポチっとしていただけると励みになります=^_^=
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
スポンサーサイト



2015/09/29

明日は奥さまの日

あれは三年前・・・



止めるおんじを駅に残し、動き始めた汽車にひとり飛び乗った!

なんてことはなかったけど、

2012年9月30日は、台風で猛烈な雨と暴風吹き荒れる中、

おんじとふたりで婚姻届を提出しに行った日♡

日曜日で市役所はお休みだったから、

時間外窓口で、守衛のおじさんに提出。

たしかおじさんが3人くらいいたんだけど、

全員が 「おめでとうございます」 って言ってくれて、

それがすっごく嬉しかった。



4年目に突入しちゃったもんね!

もう 『3年目の浮気』 はもう歌えません(笑)

婚姻届を出した約2ヵ月後に結婚式を挙げ、

その2日後に新婚旅行へ出かけました。


台湾旅行の間、その旅行記をお送りしようと思います♪



コメントのお返事はちょっと遅くなりそうです(>_<)




ポチっとしていただけると励みになります=^_^=
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
2015/09/29

フリンジ付きけりぐるみ♪

明日からお留守番ってこと、わかってるのか!?
15-09-28-22-20-46-556_photo[1]

そんなアルに、罪滅ぼしのおもちゃを・・・



新作けりぐるみ♪
15-09-28-17-57-46-054_photo[1]

細長くして、太くてモコモコの毛糸をつけてみました~

なんかイカみたいになっちゃったんだけど、

いくらなんでも、おんじが無類のイカ好きだからといって、

アルにもイカのおもちゃを作るようなことはしません(笑)

中には綿と、ちょっと硬めの袋を切って一緒に入れたので、

掴むと音がする構造(^_^)v



新しいおもちゃを出すとすぐに来るけど
15-09-29-07-13-37-396_deco[1]

昨日はこれ止まり・・・
15-09-29-07-13-18-893_deco[1]

けりけりまではしてくれませんでした(T_T)

やっぱりマタタビ使わないとダメ!?




ポチっとしていただけると励みになります=^_^=
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
2015/09/28

おんじを練習台にして新若竹♪

土曜日にテレビでやっていた 『ENGEIグランドスラム』 という番組で、

今いくよ・くるよ・くるよを見ました。

8月になんばグランド花月でもやっていたそうですが、

くるよさん、めちゃくちゃ楽しそうで、うれしそうでしたね(*^_^*)

京都にいたころ、漫才や新喜劇を観に行ったことがあるからかもしれないけど、

くるよさんと中川家のコラボは、わたしもすごくうれしく感じました。

こんな風に、寂しくても辛くても、

その寂しさや辛さとともに頑張っている姿に心打たれます。

北斗晶さんもそうで、術後、佐々木健介さんと一緒に、

笑顔で満月を見る写真がブログにアップされていたようで、

それが今朝の情報番組で出ていたけど、

支え合っているんだな~と思える1枚でした。

おふたりがあの満月を見ていたころ、

おんじとわたしも一緒にお月さま観賞してました(*^_^*)



そしておんじには、昨日の試験に向けて、練習台に・・・

新若竹という帯結び♪
P9260325_convert_20150928084154[1]

身幅の広い着物なのでおんじにも着せることはできたけど、

一緒に習っているのは、先生と同じ歳くらいの人とわたしだけなので、

ほぼ着付用ボディで練習・・・

そんなこんなで、普通~ふくよかな着付ばっかりだったんだけど、

昨日の試験、ほっそいお嬢さんばっかりで、

ペアになった人はその中でもとりわけ細い方でした(T_T)

試験官の先生に 「帯はキレイにできたけど、着物が残念」 って言われちゃった(^_^;)


結果は少し先だけど、もしも合格していたとしても、

自分で満足できない出来だった・・・

やっぱり、どんな体型の人にでも着せられるようにならないとねー


和田アキ子?
15-09-28-09-57-03-018_deco[1]




ポチっとしていただけると励みになります=^_^=
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
2015/09/26

雨予報

あと1ヶ月だね~、あと半月だね~、1週間切ったね~と言っていたのに、

台湾旅行まであと4日となりました。

おんじとあれこれ相談し、あとは荷作りだけだけど、

どうやら向こうはずーっと雨予報・・・

だけど、雨だろうがなんだろうが、落ち込まずに楽しむしかないし、

雨が降ったら降ったで、雨の日の楽しみ方があるはず(^_^)v

元々、食べることと買い物がほとんどで、

お寺や博物館などの観光名所は予定に入れていなかったけど、

これが吉と出るか凶と出るかはお楽しみってわけだね。

台湾は天気が変わりやすいって書いてあったし、

きっと大丈夫でしょう(*^_^*)


もしも、外にも出られないような雨なら、

ホテル併設のケーキショップのケーキを食べまくろう(笑)



あ~その前に明日は着付の試験(@_@)




ポチっとしていただけると励みになります=^_^=
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
2015/09/25

ひも遊び

おんじがひもで遊んでくれました~♪
15-09-24-18-17-30-906_deco[1]

ひもを咥えて離さない、ネコの執念はすごいと思う
15-09-24-18-17-03-200_deco[1]

すぐに寝転ぶのも定番化・・・(笑)
15-09-24-18-18-03-018_deco[1]

おんじがひもを動かしてくれなくなり 「おしまい」 を告げられると
15-09-24-18-18-20-845_deco[1]

しょぼーん(T_T)
15-09-24-18-19-15-355_deco[1]

『ひも、取り上げられちゃった・・・』
15-09-24-18-19-29-729_deco[1]


って待てー!!! 自分で落としただけじゃん(ー_ー)!!
15-09-24-18-19-42-817_deco[1]

『ん? いつも拾ってくれるよね?』

あ、甘やかしすぎたー(>_<)




ポチっとしていただけると励みになります=^_^=
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
2015/09/24

何もしてないのにあっという間だった連休

当初の予定どおり、ふたりでの大きなお出かけもとくになく、

シルバーウィークを終えました(^_^;)



昨日、おんじはゴルフに出かけました。

以前はなかったけど、ここ最近はゴルフの前日に、

「明日起こしてね」 と言われるようになりました(・_・;)

自分の都合で○○時に起きなきゃいけないときよりも気が張る・・・

一昨日は当然、翌朝おんじを起こすために早く寝て、

朝っていうか明け方・・・

わたしのスマホのアラームが鳴り、

目覚ましがけたたましい音を出す前に解除。

おんじを起こしたけど返事しておわり・・・

おんじの目覚ましは何時になるのか見てみると、

セットしてない!!!

完全にアテにされてました(ー_ー)!!

これを義母に話すと、

「cheeちゃん、負けたね」 と大笑い(>_<)



そんなおんじだけど、

わたしがおさぼりしていたためお掃除ランプが点いた空気清浄機の掃除をしてくれた。
P9220322[1]_convert_20150924085946

おんじはこういうの、やりだすとトコトンやるタイプ。

おんじが休みだと掃除機をかけられないわたしに、

「空気清浄機の掃除するよ。 そしたらcheeも気にせず掃除機かけられるでしょ」

と言ってくれたのだ☆


フィルターかな? 何かを浸け置きしているっぽい(^_^;)
P9220319[1]_convert_20150924085859

こういうとき、ベランダの水道は本当に助かる(^_^)v

浸けている間に、網戸の掃除もしてくれました~

ほんとにありがとう♪




ポチっとしていただけると励みになります=^_^=
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
2015/09/22

写真を撮る前に

朝晩かなり涼しいので、アルもベッドに来るようになりました~

どうやらわたしたちが寝入ってから、わたしの足元に来ているようです。

そんなアルが・・・



横にいました~!!! あー、眩しかったね(^_^;)
15-09-22-07-34-01-131_photo[1]

そして朝までここにいたらしい!
15-09-22-07-34-27-277_photo[1]

一度目が覚めたけど、アルのゴロゴロで二度寝してしまいそう(笑)
15-09-22-07-39-24-094_photo[1]

朝からかわいい顔で熱視線を送ってくる
15-09-22-07-39-31-830_photo[1]

その理由は・・・
15-09-22-07-40-06-031_photo[1]

もちろん、ご飯がほしいから(笑)



きっと思われている
15-09-22-08-48-15-751_deco[1]

『写真撮るならさっさと起きてご飯ちょうだいよ・・・』




ポチっとしていただけると励みになります=^_^=
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
2015/09/20

クローゼットにはお宝満載!?

ドアとクローゼットの間に何か見つけた様子
15-09-18-10-29-24-904_deco[1]

おもちゃかな?
15-09-18-10-29-04-792_deco[1]

向こうからはチラッとしか見えない、手前にある紙が気になるとか!?
15-09-18-10-29-47-283_deco[1]

アルもひとりになりたいことがあるのか!?
15-09-18-10-28-15-092_deco[1]

そりゃ、あるわなぁ・・・(笑)



狭いところに入りたかっただけかぁ
15-09-18-10-28-48-352_deco[1]

と、思ったんだけど、ちょっと違った!

わかりにくいけど、実はクローゼットがちょっとだけ開いていて、

それが気になったみたい。

最近はわたしたちが着替えることを察知すると、

いち早くクローゼットの前を陣取り、

隙あらば中へ入ろうとする困ったちゃんなのです(T_T)

ほんと、よく見つけるわね~(@_@;)




ポチっとしていただけると励みになります=^_^=
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
2015/09/19

連休突入!

今日からシルバーウィーク、おんじもきっちり5連休。

ただ今回の連休は、『ふたりで』 の予定があんまりない。



今週の初めに着付の先生から、

「私、ちょっと入院しちゃってねー でも木曜日くらいには出られると思うから・・・」

と電話があり、今週のお稽古はお休みになっていた。

電話じゃどんな様子かあんまり聞けなかったけど、

昨日電話があって、

「ずっと座っているかもれしないけど、来週3回お稽古させて」

そう言ってくださった。

先週も台風でお休みだったし、

なによりわたしが、27日に着付の試験を控えているから(^_^;)

先生は 「試験どうなるのかと心配したでしょう」 とおっしゃっていたけど、

試験のことより先生のことが心配でしたよ・・・



入院したという連絡をいただいてから昨日まで、

「大丈夫かなぁ・・・」 ばっかいり言っていた気がするけど、

そんな中、おんじの意外な一面を発見した。

おんじ、ひと言も 「きっと大丈夫だよ」 みたいなこと言わなかったのね(^_^;)

先生がどういう具合か全くわからなかったから、

変に期待を持たせるようなことは言わないんだと思った。


連休の間もお稽古が入ったり義母の手伝いに行ったり、

おんじがゴルフだったり・・・で、5日間は終わりそう(笑)



わたしはおんじが仕事の間、ひとりの時間がたっぷりあるけど、

おんじは休みの日にひとりの時間がほしくないのか聞いてみたら、

たまーにひとりになりたいって思うんだって。

家にいたくないとか居心地がよくないとかじゃなくて、

ただひとりになりたいってことね(^_^;)

だからこの連休、わたしが出かける日はひとりでボーっとできるんじゃないかな。

でも、おんじが言ったのは・・・



『久しぶりにマンガ喫茶に入り浸りたい!』




『どうぞどうぞ(*^_^*)』

だけど車はわたしが使うから、行くなら自転車でね(笑)




ポチっとしていただけると励みになります=^_^=
にほんブログ村 主婦日記ブログへ