fc2ブログ
2015/06/30

思春期の娘を持つ母の気持ち?

おしりに汗をかくおんじが、いつも座る椅子に座布団を敷きました。

メッシュのやつね!

でも、効果があるのかどうか、わたしにはわかりません。

ただ・・・




しれっと座り込んでいる子がいるので、
2015-06-30-08-20-41_deco[1]

座り心地は悪くないのでしょう。
2015-06-30-08-21-06_deco[1]

アルが座るということは、座布団が毛だらけになるということで、

そこに汗をかいたおんじが座るということは・・・



おんじのおしりも毛だらけってこと・・・?

えぇー(;一_一)



おんじにはアルの毛が、アルにはおんじの汗がつかないようにしたい・・・

もしも、アルがおんじの汗を嫌がっているとしたら、

「キミの抜け毛もひどい」 と言いたい(笑)





ポチっとしていただけると励みになります=^_^=
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
スポンサーサイト



2015/06/29

ベタベタ男

少し前、ある俳優さんがこんなこと言っていました。

「何もしなくても、ものすごい汗をかくんです」

どこにかくんですか?と聞かれた俳優M、


「手と、足と、おしり!!」



おんじと一緒やーん!!

おんじ、松山ケンイチと一緒やーん!!

最近、全然ドラマ観てないんだけど、

『ド根性ガエル』 観ようかなとさえ思ってしまった(笑)



手をつなげばしっとり・・・

でもあからさまに嫌な顔はできず、髪を直すフリして手をはなす。

汗ばんだ足でフローリングをペタペタ歩かれ、

カーペットの上を歩かれればそれも気になり、夫がいない隙にファブリーズ。

夏場はソファに座っていたと思ったら、ステテコをハタハタしながらウロウロし始める夫に、

大丈夫?って言ってうちわで扇ぎながら、一緒に原因と対策を考える。

そして、妖怪のつもりなのか宇宙人のつもりなのか、

「べたべたぁ~」 と言う夫に追いかけられ、

「きゃぁぁぁ」 と言いながら子ども(わが家はネコ)と一緒に逃げ回る(笑)


小雪もそんなことしているのだろうか・・・



手足など、体の一部に汗をかきやすい人って、

自律神経の乱れからきていることもあるそうで、

お風呂で指の腹がシワシワになるのもこれらしい。

もちろん、おんじもびっくりするほどシワシワになる(^_^;)

わたしも以前、自律神経がどうのこうのって言われたことがあるけど、

気を落ち着かせようとしても、なかなかよくならないこともある。

対策として、正しい食生活に十分な睡眠。

おんじ、睡眠不足です(・_・;)

刺激物もストレスをかけることになるので控えた方がいいとのこと。

おんじ、辛いもの大好き・・・

そのくせ、お腹がつよくないので、辛いものを食べた翌日は、

お腹とおしりが痛いと言っている(ー_ー)



ちょっと考えなよ・・・(;一_一)





ポチっとしていただけると励みになります=^_^=
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
2015/06/28

言いつけ守ってます

わが家では、食事中以外のダイニングテーブルはOKだけど、

キッチンカウンターはダメと言い聞かせている。

アルもちゃんとわかっているようで、

わたしの制止も耳に入らないほど何かに興味を示したときじゃないと上らない。



おんじとキッチンに立っていると、仲間に入りたい様子
2015-06-28-07-46-04_deco[1]

お魚だろうか・・・お肉だろうか・・・
2015-06-28-07-45-37_deco[1]

人が食べるものは全く食べないくせに、反応だけは早い(笑)



見ていると上りたくなるから見ないようにしたけど・・・
2015-06-28-07-46-14_deco[1]

やっぱり気になる!!
2015-06-28-07-46-26_deco[1]

ちなみにあご乗せはOK!

以前、あごを乗せて、これならいいでしょ?みたいな態度だったので・・・

堂々と上ると下ろされるから体勢を低くして前足だけ乗せてみたり、

立てかけているまな板で隠れて見えない位置に座り込んだり、

いろいろわかっているようです(@_@;)



「ちゃんと言いつけ守ってるもん」
2015-06-28-07-46-38_deco[1]

そんな態度で終わったけど、人目を忍んで悪さをしたとき、

飼い主なら思っちゃいますよね?



『ホント賢いな~』 って・・・(笑)





ポチっとしていただけると励みになります=^_^=
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
2015/06/27

おんじとわたしの自由

今日、おんじはイカ釣りに出かけます。

夕方出発して、帰ってくるのは明日。

おんじの腕次第で、明日の夜、イカ刺しを食べられるかどうか決まる。



今回の釣り、おんじは最初、行かないつもりでした。

今月の初めに会社のゴルフコンペがあったおんじは、

29日にも有休を取ってゴルフに行く計画があったそうで、

月2回ゴルフに行くから、釣りにも行くとなるとお金がかかるとのことで、

おんじ自ら釣りは断っていました。

だけどしばらくして、おんじの不参加を知った人が残念がってくれたそうで、

おんじは悩み、わたしに相談。

わたしは最初から反対していたわけでもないし、

そう言ってくれる人がいるなら行っといでよって感じだったけど、

おんじ、悩んでいたのはお金のことではなかったんです。



「chee、何かほしいものない?」

は? 何? 急に(?_?)


釣りとゴルフでかかるのは約35000円。

なんかね、自分だけ何万も使うのは気が引けるらしく、

わたしにも同じくらい使えば気が済むらしい。

2年くらい前の冬、おんじがゴルフのアイアンセットを買い替えたときも、

ボーナスを自分だけ使うのは・・・と、わたしにもあれ買うこれ買うと言ってくれたけど、

こっちも気が引けるので、持っていないディズニーのDVD数枚だけ買ってもらった。

まあ、わからなくもないけど、おんじが一生懸命働いてもらったボーナスなのにね~

わたしは大好きなアイスクリームショップに連れて行ってもらえるだけでよかったのに(笑)

今回、とくにほしいものがあるわけじゃなかったけど、おんじもおんじで食い下がったので、

今したいことを頼んでみたらOKもらえた!



ひとり旅☆

新幹線とJRとホテルのセットで、おんじの釣り&ゴルフと同じくらい。

ちょうどいいじゃない!



ひとりで鳥取県

鳥取といっても鳥取砂丘ではなく、行き先は境港。

チケットも受け取りました♪
2015-06-27-09-30-04_deco[1]

15分で乗り継ぎできますか?って聞いたから、岡山駅構内の地図も入れてくれました♪
2015-06-27-09-30-29_deco[1]

初めての場所なので、こういうのはありがたい(*^_^*)
2015-06-27-09-30-16_deco[1]



結婚前は、ひとりでいろいろ行きました。

上野、和歌山、神戸と、国内のパンダをすべて見に行ったり、

夜行バスを使って日光東照宮&鬼怒川温泉に行ったりした。

元々ひとりで出かけたり、ご飯食べたり、買い物したりするのが平気だし、好き。

誰かと一緒に行きたいところはあるけど、ひとりで楽しみたい場所もたくさんある。

そのひとつが境港ってわけ。

わたし、ゲゲゲの鬼太郎好き☆

きっと、水木しげるロードの150体以上の妖怪ブロンズ像、すべてカメラにおさめるでしょう(笑)

待ってでも妖怪列車に乗るでしょう(笑)

ここはひとり、もしくはわたしと同じくらいの妖怪好きがいいわけです。

だっておんじは、ゲゲゲの鬼太郎が好きってわけじゃないし、

わたしが楽しんでいればいいといっても、限度があるでしょう。

わたしも気になって心底楽しめないかもしれない。



お互い適度に自由を楽しめる間柄で本当に良かった。

来週末が楽しみ~♪




と、思っていたら速報!!!

たった今、おんじの同僚から電話がありました。






船がでなくなった・・・

天候には勝てません。 残念・・・





ポチっとしていただけると励みになります=^_^=
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
2015/06/26

寝室も夏仕様

今日から天気が崩れるとのことだったので、昨日は洗濯しまくりました。

昔は洗濯があんまり好きじゃなかった。

美観とかでベランダで洗濯物を干せないところもあるようですが、

プライバシー保護のためか、今は昔と違って物干し竿を引っ掛ける位置が低め。

これがわたしにとってはとっても楽ちんで、洗濯が好きになりました(笑)



みんな考えることは一緒だね!

やっぱり昨日は、布団を干している家が多かった。

ふと思ったんだけど、布団って、

ベランダの壁で干すのか、物干し竿で干すのか。

大半がベランダの壁で干して、布団用の洗濯ばさみで挟むと思うけど、

わたしは物干し竿派。

だから、マンション派のわたしが、布団など大きいものを干したいときだけ、

庭付きの一戸建てがいいと思っちゃう(笑)

やっぱり物干し竿がいいってことだぁね(^_^;)



昼間は暑くても夜は結構涼しくて、

夏用の敷パットに交換してなかったからその交換もしたんだけど、

掛け布団を干し、敷パットを外し、ベッドマットとともにコロコロ。

ネコの毛って最強!! コロコロの紙を何回めくったことか・・・

三つ折りのベッドマットを立てかけてシュシュッと除菌スプレー。

わが家のベッドは、下に物をしまえるようになっているので、

畳を上げるようにベッドの板を上げ、中も掃除。

風通しを良くし、タオルケットも出して、

あとはスプレーしたベッドマットが乾いたら、夏用の敷パットを敷くだけ。

しつこく邪魔されることもなく、これだけで済んだ(笑)
2015-06-25-21-36-03_deco[1]



そこまでやったのに、なぜか夏用の敷パットが見当たらない!!

ベッドの下はもちろん、各部屋のクローゼット、衣装ケース、たんすまでも調べたけどない。

去年の今ごろベッドを買い替えたので、夏用の敷パットを買ってないってことはない。

ただ、ベッドを買い替えたときにそれまで使っていたシングルの敷パットをすぐに処分せず、

引越しのときに処分したとしたら、そのとき一緒に・・・ありえる(>_<)



おんじが帰ってくるまでにベッドを夏仕様にしておこうと思ったけど、

結局おんじにも探してもらうことに。

疲れているのに余計な仕事増やしちゃった(T_T)

結局見つからず、昨日はタオルケットを敷いて寝たんだけど、

明け方、めっちゃ寒かった(>_<)

寝ぼけながらもう1枚のタオルケットをかぶり、

おんじに、寒くないか聞いたら、寒がりのおんじが 「大丈夫」 と。

おんじはその後、本当なのか寝言なのかわからないけど、

「あつ~あつ~あつ~」 と連呼・・・

朝聞いてみたら、別に暑くなかったとのこと。

じゃあ、熱い? 夢で釜ゆでにでもされた?

厚い? 仕事で目を通さなきゃいけない資料が分厚い?

悩ましいところです(笑)





ポチっとしていただけると励みになります=^_^=
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
2015/06/25

前からと後ろからでは大違い

天気がよかった昨日。

年ごろのかわいこちゃんが気持ちよさそうにしていた。
2015-06-25-08-15-32_deco[1]

相変わらずカーテン好きだなと思いながら近づくと・・・




下半身丸出し(@_@;)
2015-06-25-08-15-17_deco[1]

お、お年ごろなんだからさ・・・





ポチっとしていただけると励みになります=^_^=
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
2015/06/24

洋梨のパイ

昨日はおんじが健康診断でした。

15時からだったので、朝ご飯は食べてもいいけど、お昼ごはんはダメ・・・

お昼休みに入るとすぐに寝たそうですが、やっぱりその後が辛かったみたいです。

しかも健康診断に結構時間がかかり、

会社に戻ってからもすぐに仕事に取りかからなきゃいけなかったそうで、

お菓子とガムで、コーンスープで空腹をしのいだそうな・・・

おにぎりでも食べられたらよかったんだけどね(^_^;)



頑張った(?)おんじにおやつを☆

洋梨のパイ♪
2015-06-23-14-37-06_deco[1]

中身はアーモンドクリーム
2015-06-24-08-10-29_deco[1]

しっとり仕上がりました(*^_^*)

ちなみに緑は、ピスタチオがなかったので、かぼちゃの種で代用(・_・;)



余った生地とクリーム、洋梨でミニパイ
2015-06-23-14-37-19_deco[1]



おんじにバレてないかな・・・

おんじのためと言いつつ、わたしが食べたかっただけって(笑)





ポチっとしていただけると励みになります=^_^=
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
2015/06/23

はじめてのけりぐるみ

アルにとっては初となるおさかなけりぐるみをあげてみた結果・・・



くんくん・・・「何これ!?」
2015-06-22-16-44-59_deco[1]

「しっぽのつけ根、なんか好きなニオイ・・・!」
2015-06-22-16-43-46_deco[1]

頭としっぽのつけ根にまたたび入れたからね~



鼻にしわを寄せて噛むほど真剣(・_・;)
2015-06-22-16-45-19_deco[1]

すぐに破れるんじゃないか!?と、わたしは心配になるけど
2015-06-22-16-47-07_deco[1]

アルはそんなこと気にするわけもなく・・・
2015-06-22-16-48-11_deco[1]

もう、たまらないようです(笑)
2015-06-22-16-43-19_deco[1]

途中、転がりながらカーペットへ移動しても続け・・・
2015-06-22-16-46-28_deco[1]

鼻をピンクにして満足気☆
2015-06-22-16-48-32_deco[1]


またたびってこういうものだけど、

鼻息を荒くして一心不乱にけりぐるみを振りまわす姿に、

おんじもわたしもちょっと怖くなってしまい、

今後は、おやつと一緒で、

お留守番したりたくさん遊べなかったりしたときに出すことに。

クローゼットにしまわれてしまいました(笑)




ポチっとしていただけると励みになります=^_^=
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
2015/06/22

お魚けりぐるみ

アルを飼い始めたころは、たまにおもちゃを作っていた。

やわらかいタオル生地でボールを作ってみたけどすぐにボロボロにされ、

ひもでおもちゃを作ってみても、くい付いたのは最初だけ(T_T)

丸めた紙ボールで十分なので、たまに買うおもちゃはおんじに任せることにしたんだけど、

最近、ちょこちょこミシンを使っているせいか、アルにおもちゃを作りたくなった。

いちばん簡単そうで、今まで与えたことのないもの・・・



『けりぐるみ』
2015-06-22-08-31-58_deco[1]

中にちょっとだけまたたびを入れてみた!

上手に蹴り蹴りしてくれるかな~



使用中の様子は明日~





ポチっとしていただけると励みになります=^_^=
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
2015/06/21

数分前のかわいさはどこに

おもむろにリビングテーブルでくねくね♪



ね~えぇ~
P6200156.jpg

なでなでして♡
P6200157.jpg

おんじ、このかわいさにデレデレ(笑)

なでなでが始まるのですが・・・

おんじは、なんて言うんだっけ・・・多汗症?

手のひらに汗をかくやつ!!

だから、撫でただけで結構な毛が抜ける(笑)



アルはそんなことおかまいなし☆
P6200158.jpg

首回りもね~
P6200159.jpg

気持ちよすぎて・・・






ぶっさー(>_<)
P6200160.jpg

かわいさ半減(笑)





ポチっとしていただけると励みになります=^_^=
にほんブログ村 主婦日記ブログへ