面倒な乗り換え
おんじは引越しを機に、駅まで自転車で行くことになった。
理由は、乗り換えが面倒だから・・・
でもこの乗り換え、わたしにはちょっとありえない話。
わが家の最寄駅は私鉄なので、
たとえば名古屋駅まで出ようとすると、私鉄1本で行ける。
一駅先の総合駅でJRに乗り換えた方が早く着くけど、
私鉄のみで行った方が楽だし、運賃も安い。
だけど会社から、「総合駅でJRに乗り換えてください」 と言われたそうだ。
切符だと、私鉄のみの方が安いけど、
定期だと、私鉄+JRの方が安いんだって!
こんなことあるんだね(^_^;)
さすがにおんじもやり切れないって感じ。
でも、そう言ったのは東京の本社の人。
東京って、通勤に2回3回乗り換えってあたりまえだもんね。
ここらへんの乗り換えも、東京みたいに楽だと思われてるのかな・・・?
それとも、乗り換えなしで出勤したいなんて、贅沢なのかな・・・?
でもさ、1本で行けるところをわざわざ乗り換えなんて、経費削減も大変だよね。
「経済的かつ合理的な方法で・・・」 とも言われたらしいけど、
全然合理的じゃない!!
そんなこともあって、おんじは総合駅まで自転車で通うことになったんだけど、
総合駅の駐輪場がすごい。
1日100円なんだけど、料金の切り替わる時間が夜中の12時。
それを過ぎたら、もう100円取られるそうだ。
終電やその1本前で帰ってきたら、間に合わないってこと・・・
駐輪場を出るときに支払うらしいけど、
昨日はおじさんが100円玉を探してモタモタしていたらしい(^_^;)
おじさんの後ろにはおんじ含めて7~8人の列。
酔っぱらってるからそんなことおかまいなしのおじさんは、
どこを探しても見つからず、1000円払ったけど、おつりをバラバラ~っと落とし・・・
それを拾い集め、やっと列が進んだそうだ。
こういうハプニングもある。
これで200円払わなきゃいけないこともあるかもしれない。
誰も文句言わないんだろうか・・・
せめて終電の20分後とか。
駅構内のコンビニだって、終電ちょっと過ぎまで開いてるのに・・・
そんなわけで、おんじの自転車通勤は、片道10分くらいだけど、
いい運動になるのでは?とわたしは勝手に思っている。
ただね、おんじが乗っているのはわたしの自転車。
ということは、わたしが自転車使えない!
おんじ、わたしを差し置いて、自分だけ締まった体を作ろうとしているに違いない!!
理由は、乗り換えが面倒だから・・・
でもこの乗り換え、わたしにはちょっとありえない話。
わが家の最寄駅は私鉄なので、
たとえば名古屋駅まで出ようとすると、私鉄1本で行ける。
一駅先の総合駅でJRに乗り換えた方が早く着くけど、
私鉄のみで行った方が楽だし、運賃も安い。
だけど会社から、「総合駅でJRに乗り換えてください」 と言われたそうだ。
切符だと、私鉄のみの方が安いけど、
定期だと、私鉄+JRの方が安いんだって!
こんなことあるんだね(^_^;)
さすがにおんじもやり切れないって感じ。
でも、そう言ったのは東京の本社の人。
東京って、通勤に2回3回乗り換えってあたりまえだもんね。
ここらへんの乗り換えも、東京みたいに楽だと思われてるのかな・・・?
それとも、乗り換えなしで出勤したいなんて、贅沢なのかな・・・?
でもさ、1本で行けるところをわざわざ乗り換えなんて、経費削減も大変だよね。
「経済的かつ合理的な方法で・・・」 とも言われたらしいけど、
全然合理的じゃない!!
そんなこともあって、おんじは総合駅まで自転車で通うことになったんだけど、
総合駅の駐輪場がすごい。
1日100円なんだけど、料金の切り替わる時間が夜中の12時。
それを過ぎたら、もう100円取られるそうだ。
終電やその1本前で帰ってきたら、間に合わないってこと・・・
駐輪場を出るときに支払うらしいけど、
昨日はおじさんが100円玉を探してモタモタしていたらしい(^_^;)
おじさんの後ろにはおんじ含めて7~8人の列。
酔っぱらってるからそんなことおかまいなしのおじさんは、
どこを探しても見つからず、1000円払ったけど、おつりをバラバラ~っと落とし・・・
それを拾い集め、やっと列が進んだそうだ。
こういうハプニングもある。
これで200円払わなきゃいけないこともあるかもしれない。
誰も文句言わないんだろうか・・・
せめて終電の20分後とか。
駅構内のコンビニだって、終電ちょっと過ぎまで開いてるのに・・・
そんなわけで、おんじの自転車通勤は、片道10分くらいだけど、
いい運動になるのでは?とわたしは勝手に思っている。
ただね、おんじが乗っているのはわたしの自転車。
ということは、わたしが自転車使えない!
おんじ、わたしを差し置いて、自分だけ締まった体を作ろうとしているに違いない!!


スポンサーサイト