おんじの言い分
おんじは、昨年から仕事がめちゃくちゃ忙しいようで、
毎日終電もしくは1本前で、さらに今日は土曜日だけど出勤。
しかも9時~22時!!
毎日、仕事から帰ってきたら、ご飯食べて、お風呂入って寝る。
忙しすぎてチェックできないのか、
最近のニュースを知らないことも・・・(@_@;)
それでも先週は、わたしに引越しの準備をさせているから、息抜きに出かけようと言って、
パンケーキ屋さんとスケートに連れていってくれた(*^_^*)
でね、寝るのが遅いから、朝起きるのもちょっと大変(>_<)
毎朝、目覚まし(2つ)が鳴って止める。
二度寝しようものならアルがそれを阻止!
わたしが先にベッドから出て、今の時期は、エアコンつけてホットカーペットも入れる。
アルがしつこいから、まずはアルのご飯=^_^=
で、おんじのお弁当と朝ご飯の支度をするんだけど、
このあたりで、時間差で鳴るおんじの携帯アラームを止める。
なんでリビングに置いてあるのかわからない・・・(・_・;)
自分で起きてくるときもあるけど、起きてこないときは起こす。
キッチンから大きな声で 「おんじーー」
これが、わが家の朝。
だけど先日、その起こし方にクレームが入った!
キッチンから呼ぶんじゃなくて、寝室まで起こしに来て、
ポンポンっと肩を叩いて起こしてほしいんやと(;一_一)
朝バタバタしてるときにそんなことしてられないよ~って反論したけど、
「大きい声はないわ・・・」
ちなみにわたしの起こし方は 「おんじ!もうっ早く起きてよ(--〆)」 ではなく、
「おーんーじー、起きるよ~」 って感じね。
何事もやってみることなく諦めてはいけない。
翌朝、なかなか起きてこないおんじを起こすため、
寝室に行き、肩をポンポンして、
「お・ん・じぃ~ 起きるよ♡」
パチっと目が開いて、返事もしたからキッチンに戻ったけど、来ない・・・
同じことを3回繰り返し、ようやく起きてきた。
わたし、何かあっても朝は文句言わないと決めているので、
その日の夜、ここぞとばかりにわたしからのクレーム(^_^)v
「言われたとおりに優しく起こしたけど、全然起きてこんかったやーん!!」
そしたら、
「今は小さい声で起こされることに慣れてないけど、
慣れれば1回で起きれるようになるはず。 だから気長に続けてね(^_^)」
えぇぇぇぇ!?
こんなこと言われても、肩ポンポンしに行くんだろうな・・・わたし(笑)
毎日終電もしくは1本前で、さらに今日は土曜日だけど出勤。
しかも9時~22時!!
毎日、仕事から帰ってきたら、ご飯食べて、お風呂入って寝る。
忙しすぎてチェックできないのか、
最近のニュースを知らないことも・・・(@_@;)
それでも先週は、わたしに引越しの準備をさせているから、息抜きに出かけようと言って、
パンケーキ屋さんとスケートに連れていってくれた(*^_^*)
でね、寝るのが遅いから、朝起きるのもちょっと大変(>_<)
毎朝、目覚まし(2つ)が鳴って止める。
二度寝しようものならアルがそれを阻止!
わたしが先にベッドから出て、今の時期は、エアコンつけてホットカーペットも入れる。
アルがしつこいから、まずはアルのご飯=^_^=
で、おんじのお弁当と朝ご飯の支度をするんだけど、
このあたりで、時間差で鳴るおんじの携帯アラームを止める。
なんでリビングに置いてあるのかわからない・・・(・_・;)
自分で起きてくるときもあるけど、起きてこないときは起こす。
キッチンから大きな声で 「おんじーー」
これが、わが家の朝。
だけど先日、その起こし方にクレームが入った!
キッチンから呼ぶんじゃなくて、寝室まで起こしに来て、
ポンポンっと肩を叩いて起こしてほしいんやと(;一_一)
朝バタバタしてるときにそんなことしてられないよ~って反論したけど、
「大きい声はないわ・・・」
ちなみにわたしの起こし方は 「おんじ!もうっ早く起きてよ(--〆)」 ではなく、
「おーんーじー、起きるよ~」 って感じね。
何事もやってみることなく諦めてはいけない。
翌朝、なかなか起きてこないおんじを起こすため、
寝室に行き、肩をポンポンして、
「お・ん・じぃ~ 起きるよ♡」
パチっと目が開いて、返事もしたからキッチンに戻ったけど、来ない・・・
同じことを3回繰り返し、ようやく起きてきた。
わたし、何かあっても朝は文句言わないと決めているので、
その日の夜、ここぞとばかりにわたしからのクレーム(^_^)v
「言われたとおりに優しく起こしたけど、全然起きてこんかったやーん!!」
そしたら、
「今は小さい声で起こされることに慣れてないけど、
慣れれば1回で起きれるようになるはず。 だから気長に続けてね(^_^)」
えぇぇぇぇ!?
こんなこと言われても、肩ポンポンしに行くんだろうな・・・わたし(笑)


スポンサーサイト