fc2ブログ
2023/04/10

ひとりにするほうが危険?

ロードバイクじゃない自転車でのヘルメット、
今のところ近所のおじいちゃんが被っているのしか見ていませんが、
一応わが家も自転車を所持しているので、ヘルメットを買うため自転車屋さん巡り。
いやー、どこも品薄っていうか売り切れで児童用のものしかなかった(;´・ω・)
髪型が崩れるとか、蒸れるとか、面倒だとか、そんな意見もたくさんあるみたいだけど、
ちゃんと被ろうと思っている人も多いってことなのかもね。
ちなみにわたしは、被りたい派です。

忙しくて精神的に参っていたおんじ、
もう限界なんですーって人が駆け込む相談窓口にメールし、
先日、外部のカウンセラーの方と話ができました。
時間もだけど、忙しすぎて一つ一つの仕事の質が落ちていることを気にしているので、
まずはそれを相談したみたい。
平日は定時でサクッと終わって、土日はしっかり休めるのが理想ではあるけど、
結婚前から残業はそれなりにあったし、多少は仕方ないのかなと思ってしまう。
ただ、休みの日は一切仕事せず休みたいよね。
わたしとしてはそこもなんとかしてもらえることを期待しています。

会社に相談したことで少し余裕ができたのか、
先週末は一切仕事しないと決めて、おいしいものを食べに行ったり、
初夏に向けての買いものをしたり、ゴロゴロしたり、
休みらしい休日を過ごすことができました。
行けていなかったヘッドスパにも行ってもらえ、
ほぼ寝ていたらしいので詳しい感想も何もなかったけど、スッキリしたようです。

ちなみに、仕事しているときはもちろん、
ひとりでいるときは仕事のことばっかり考えちゃうらしく、
疲れて遅くに帰ってきた日に、わたしと他愛もない話をしたら、
仕事のことを忘れてちょっとスッキリしたそうです。
休みの日はゆっくりしたいであろうおんじに、わたしがぺちゃくちゃ喋ってしまうから、
わたしが旅行でもすればおんじはひとりでゆっくりできるんじゃないかと思ったけど、
これは逆効果なのかもしれません。
土日の外食とか、買いものにつき合ってくれるとか、ケーキ買いに行くとか、
実はおんじの気分転換にもなってるみたい。
ちょっと先走って、ひとりで東京観光でもするプランを立てちゃってたんだけどね(笑)



ぽちっとしていただけると励みになります=^_^=
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
スポンサーサイト



2023/03/30

ここが正念場!が長い

今年に入ってからおんじがずっと忙しくて、出社すると客先から直帰の日以外はほぼ終電だし、
家にいても、ちょこちょこスマホの通知が鳴ったり、
ヘッドセットつけて遅くまで誰かと会話していたりしているので大変そう。
一時期、首や肩の疲れや眼精疲労がひどいみたいだったから、
今年のバレンタインはおんじにヘッドスパをプレゼントすることにしたけど、
それにすら行けておらず、そうこうしているうちに緩和されたっぽい(;´・ω・)

少しまえ、夕方から夜中にかけての作業があって、
この作業の翌日も朝から出社予定だったから会社の近くに泊まることをすすめたけど、
なんかちょっと渋って、出社しなくてもいいようにしていました。
べつに帰ってきてほしくないわけじゃないけど、
わたしはちょっとでも休める時間を増やしたいと思うので、
泊まればいいのにーと思ってしまいますが、おんじは帰ってきたいみたいです。
忙しいのもあってあまり会話ができていなかったから、
道中ちょっとでも話せると思って作業後に迎えに行ったけど、
帰り、おんじが運転してくれて、わたし寝ちゃった(笑)
急に静かになったと思ったら寝てるわーって思われただろうな。

その翌日はせっかく出社しなくてもいいようにしたけど急遽行かなきゃいけなくなり、
午後から出かけていきました(;´・ω・)
最初から泊まればよかったやん! 夜中に迎えに行ったわたしは何だったのか・・・
睡眠不足って良くない・・・ イライラしがち。
せめて在宅の日の夜ごはんは一緒にと思うけど、絶妙なタイミングで着信があり、
そのまま仕事に戻ってしまうってことも少なくない。

肉体的にもだけど、仕事がうまく進まないので精神的にもしんどいみたいで、
自分の仕事が雑になっている気がするらしく、上司に相談したところ、
ゆっくり話を聞きたいからと、飲みに誘わていました。
しんどいって言ってるだろうがー!! 寝不足なんだから早く帰らせてやってよー!!
って思わなくもないけど、この人はわたしも知っている仲良しさんだし、
気分転換にはなったでしょう。
上司からは、上手に手を抜かないともたないよーみたいなことを言われたそうだけど、
『だろうな』って、わたしも思いました。
おんじは良く言えば真面目だけど、
ちょっと違う言い方をすると要領が悪いというか、抱え込んでしまうタイプなので・・・

迎えに行ってもいいよと言ったとき、オレ何すればいい?って言ってくれたから、
『ザクレかな』とだけ返すと、え?何?ザクレイ?とか言いながら検索し、
アイスのサクレの画像を見せてきました(笑)  違う―!
はたしてわたしはザクレを食べられるのだろうか。

いやいやそんなことより、もうヘッドスパには行けそうにないから、
何か他を・・・と考えていたら、おんじが土日にひとりでゆーっくりできるよう、
わたしがひとりで旅行にでも行く案がよぎってしまった(笑)



ぽちっとしていただけると励みになります=^_^=
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
2023/01/26

ひさしぶりの徴収金

先日おんじが、めちゃくちゃひさしぶりに飲み会に参加しました。
わが家ではそのときの状況で、どういう動き方をするかよく話し合ってきたけど、
数ヶ月前から、そろそろいろんなことを再開したいねって話になっていました。
わが家で決めたことで未だ継続しているのは、飲みに行く際、
席がゆったりしていて、隣の席との距離が近すぎないお店を選ぶことと、
これは騒ぎすぎているからマスクしたほうがいいなという判断ができないほど飲みすぎたり、
寝てしまったりしないようにすること。
人数とかハシゴとか、緩めた部分も多く、今回は飲みに行くことがひさしぶりだったし、
わたしとしては気をつけながら楽しんでと快く送り出したつもりだったけど、
帰ってきたのは2時過ぎていました(;´・ω・)

ちょっと飲み直すか~っていうのはあると思うから2次会に行くなとは言わないけど、
今はまだこういう状況だしねと念を押していただけに、
まさか3軒行ってタクシーで帰ってくるとは思わなかった。。
2次会後、同じ市内に住む2人がもう1軒行くと言ったそうで、
だったらひとりで電車で帰るより3人でタクシーで帰ればいいかって思ったらしい。
お店選びとか食べ終わったらマスクするとか、おんじなりに気をつけていたようだし、
時間に関してはいきなり羽目を外してしまって良くなかったと思っているようです。

酔っ払いおんじに腹が立ったのは久しぶりでしたが、
いつくらいぶりだろう・・・ ハシゴ徴収金ゲット!
こういう、うれしいけど心配もある生活が戻ってくるんだろうな(笑)



ぽちっとしていただけると励みになります=^_^=
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
2022/12/20

おんじの4回目

おんじが4回目のワクチンを受けました。
インフルのワクチンは会社で受けたけど、
新型コロナのワクチンは職域接種ではなかったので市のウェブサイトから予約したんだけど、
11月の時点でおんじが行けそうな土日はいちばん早くて先週末。
とりあえずおんじ優先で予約を取り、一緒に副反応が出ると困るのでわたしは来週、
行ったことのないクリニックで予約を取りました。
そのクリニック、予約なしでインフルのワクチンも打ってもらえるみたいだから、
一緒に打ってもらえるか聞いてみようかな。

それでおんじ、日曜日のお昼前に打って、お昼食べて帰って、
その日は大掃除はせずにおとなしく過ごしていました。
「cheeに大丈夫?って何度も聞かれたからか、なんかボーっとする気がする」
とか言われたけど、熱は出ず、打ったところが痛いだけで終わりました。
ボーっとしたのは、たぶんワールドカップの決勝戦観て遅かったから寝不足だね。

おんじは3回モデルナで、今回初めてファイザーだったから、
ファイザーのほうが合うんじゃない?説が浮上しましたが、
何事もなくてよかったです(*^-^*)

年賀状も順調
IMG_6475_convert_20221220171311.jpg
おんじが選んだ鳥獣戯画、まあまあ難易度高かった・・・

年末はできるだけゆっくりできるよう、ちょこちょこ掃除を進めていますが、
毎度のことながら、喫煙者がいる家はどこ拭いてもヤニで大変。
お気に入りの洗浄液があってそれを使うとよく落ちるけど、
雑巾に付いたヤニがまた壁に付いている気がしてならないので、
洗浄液を使って拭いたあと、さっとスチームクリーナーをあてようかなと考えています。
どちらにせよ、これはおんじと協力してやらねば!

今年の春、業者さんにエアコンクリーニングを頼んだからか、
エアコン掃除がめちゃくちゃ楽でした~



ぽちっとしていただけると励みになります=^_^=
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
2022/11/21

健康にはほど遠い

日々のウォーキング、ぐるっとまわって近所まで戻ってきたころ、
シルバーカーを押したおばあさん発見。
22時くらいだったからしばらく様子を見ていたら、通りまで出たおばあさん、
車が来ているわけでもないのにしばらく立ち止まり、渡ろうともしない・・・
お互いノーマスクだったから気にはなったけど、
スマホのライトを点灯させておんじと声をかけてみたところ、
まず、わたしたちが道に迷ったんだと思われましたが、
フレンドリーなおばあさんで、しっかりした方でした。
「87歳だけど元気なの! 今、歌ってきてね~」と言っていました(*^-^*)
近所に小さいカラオケがあるから、そこ行っていたんだと思う。

おんじは喫煙者ですが、おんじが買っているたばこの箱にQRコードが付いていて、
それを読み取るとポイントが貯まるというのがあるらしいんです。
1箱空けたらすぐに読み取って捨てればいいんだけど、
いくつかまとめてやろうと思ったけどやる気にならなかったのか、
何ヶ月も溜め込んで、空き箱の山ができていました(;´・ω・)
IMG_5984.jpg
まあね、時間があるからといって片付ける気になるかといえば、そうでもないのはわかる。
読み取っている途中だからぐちゃぐちゃだけど、
ちょっとだけ、ほんのちょっとだけ良いこと言うと、一応きれいに揃えて積んでありました。

それにしてもすごいお腹・・・ 笑



ぽちっとしていただけると励みになります=^_^=
にほんブログ村 主婦日記ブログへ