fc2ブログ
2021/04/21

布団カバー

おんじ側のお墓参り、3月は雪が降ることがあるので行けないから今月末に予定を立てたけど、
まん延防止等重点措置もあって県を跨ぐ移動は自粛なので、また先延ばし。
残念だけど、予定していた日は雨予報だったから諦めもつきます。


昨日はめちゃくちゃ暖かくなりました~ 今日も27℃になるらしい!
IMG_3900_convert_20210421101251.jpg

アルが乗っている布団、わたしたちが羽毛布団を使わなくなり、
アルが布団の上で遊べなくなったときに見つけて買ったものなんだけど、
外側の生地のせいもあって結構パチパチと静電気が起きるんだよね。

カバーを作ろうと思ったままほったらかして2年・・・
少しまえにやっとやる気が出ました(笑)
IMG_3901_convert_20210421101304.jpg
綿だからアル毛は付くんだけど、布団の上で遊んでいたときのようにバフバフできるし、
シャカシャカの感触も残っている(^^)v

最初は自分のニオイが付いていないから警戒したものの、夜にはくつろいでくれました。
IMG_3902_convert_20210421101314.jpg

最近暖かいからもう乗らなくなったんだけどね(;´・ω・)




ぽちっとしていただけると励みになります=^_^=

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
スポンサーサイト



2017/07/20

こんなので乗り切れるとは思えないけど

わが家のカーテンは、ここに引っ越してきたときに、

おんじがこだわり抜いて保温&断熱効果が期待できるものにしました。

特にレースカーテンは、これは期待できそう!というちょっと変わった生地だけど、

普通のレースカーテンよりも薄暗くなるので、いつもカーテン全開(笑)

だけどこのまえ、昼間はレースカーテンをして出かけたら、

夕方帰ってきたとき、室内がさほど暑くなくて、

さらにその夜も室温があまり上がらず、ちょっと暑くてエアコンをつけても効きがいい!

すばらしい機能が備わっていても、使い方を間違えると効果もなにもないわけだ(笑)




思いつきで、ひんやりグッズを作ってみました~

自転車で駅まで行くおんじに、首に巻くやつを(^^)v
IMG_3022_convert_20170720090533.jpg

帰りはともかく、出勤時に汗だくになるのってほんと嫌だもんね(;´・ω・)
IMG_3024_convert_20170720090542.jpg

小さいマイクロファイバークロスを縫い付けたので、

保冷剤でビタビタになるのも、冷えすぎ防止にもなるけど、

あくまでもこれはお試しで作ってみただけで、

おんじが気に入ってくれたらもうちょっとシンプルな布で作る予定でした。

だけどおんじが、このネコ柄を躊躇なく着けて行ってくれているのを見ていると、

もういいかな・・・とも思っちゃう(笑)



こちらも使わないスポーツタオルを袋状に縫い、大きい保冷剤を入れられるように!
IMG_3028_convert_20170720090621.jpg

アル用です♪
IMG_3032_convert_20170720090631.jpg

暑い時期に病院に行かなきゃいけないとき、

事前に車を冷やしても、アルが興奮するのもあってか暑がっているので、

キャリーに入れるために作りました。



こんなことしても、たまった保冷剤が全然減らないんだけどね・・・(>_<)








ぽちっとしていただけると励みになります=^_^=
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
2017/01/27

セロハンでボール

昨日立ち寄ったペットショップで、ちょっと惹かれるおもちゃを見つけました。

色は金色と銀色の2種類で、何て言ったらいいのかな・・・

ラッピングにあるような素材(笑)

それを、お花紙と同じように屏風たたみにして真ん中を細いゴムで縛り、

一枚ずつ開いて丸くしたもので、大きさは直径3cmくらい。

重さといい、カサカサ音といい、

紙ボール好きのアルにはいいかも!って思ったんだけど、

それが1個250円超((((;゚Д゚)))))))



家に相当古いセロハンがあることを思い出し、再現
IMG_2112_convert_20170127093146.jpg

重ねたセロハンが多かったようで、一枚一枚開くのが大変だったし、

お店で見たものより重くなってしまった・・・

開き終わってからなんとなーく丸くカットしたけど、ちょっと大きかったかな(;´・ω・)

絶対に気に入ってくれると思って転がすと・・・



わたしのおもちゃ使いが不評なのはわかっているけど、
IMG_2113_convert_20170127093158.jpg

おもちゃ選びもダメダメだという現実を突きつけられた・・・(;´・ω・)
IMG_2114_convert_20170127093213.jpg


だけど、なかなか諦めきれないのが飼い主というもの(笑)






ぽちっとしていただけると励みになります=^_^=
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
2016/08/03

キャリーカバー♪

アル、ちょーっとだけ目やにが出ることもあるけど、

だいぶよくなってきました!

目薬がしみるようで、さすと飛び跳ね、こぼれた目薬と目やにを拭こうとしても、

警戒に逃げ回っております(笑)



こちら、前回の記事でチラッと映ってたんですが、キャリーカバー♪
IMG_0359_convert_20160802103358.jpg

熊本大地震のあと、何かあって避難しなきゃいけないときを想定して作りました。

できあがった直後に他の方のブログで、

ワンちゃんやネコちゃんを乗せるベビーカーを買ったって記事を見て、

だいぶへこんだけどね(笑)

いいのいいの! 2000円以内で作れたし(笑)


片側だけ、ファスナーで開け閉めできるようになっています
IMG_0360_convert_20160802103349.jpg

避難所に入れた場合、アルにとっても他の方にとっても、

何かに覆われてるほうがいいと思ったので・・・


ラミネート生地で作ったのは、雨の日対策で
IMG_0361_convert_20160802103237.jpg

先日病院に行ったとき、帰りに夕立があったのですが、

車からマンションまでの距離、アルだけ濡れずに済みました(笑)


他のワンちゃんが吠えながら通ったり、

ネコちゃんに唸られたりすることもあるので、

病院の待合室でも大活躍だけど、

かわいいアルを見せびらかすことができないのが難点(笑)




ぽちっとしていただけると励みになります=^_^=
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
2016/05/24

簡易ごはん台

毎朝、ちょっとだけ食べるウエット。

いつも床置きだったウエットのお皿を、途中でわたしが傾けながら持っていたので、

お皿を乗せる台がほしかったのですが、なかなか気に入るものが見つからず・・・(>_<)


気に入るものが見つかるまでの間、とりあえずダンボールで(笑)
16-05-24-09-02-29-577_deco[1]

こぼすだけでなく、飛ばすこともあるので、やっぱりチラシは必須
16-05-24-09-01-57-071_deco[1]

ちょっと高さがありすぎたかな?とも思うけど、食べてくれたので良しとしよう!
16-05-24-09-02-11-865_deco[1]


これで 『お皿持ち係』 から解放される~なんて思ってると、

そのうち使ってくれなくなるんだよね(;´・ω・)

アルが嫌がるのが先か、わたしが気に入ったものを見つけるのが先か・・・




ぽちっとしていただけると励みになります=^_^=
にほんブログ村 主婦日記ブログへ