ごはん皿と水皿
わたしの実家に行くと、母は自分の家なのにわたしたちと同じように
マスクをしてくれているからちょっと申し訳ないんだけど、
お互い気をつかってそんなふうになっているような気もする(笑)
久しぶりにひとりで実家に泊まりたいと思っているけど、
全国旅行支援を使ってひとり旅もいいなー
アルは水を飲むとき、まず手で飲むのでちょくちょく水が汚れます。
こういうときや、カリカリが水の中に入っちゃったときなど、
わたしたちが気づくまで我慢する子だったけど、
昨年あたりから水皿の前に居座って、わたしたちに気づいてもらえるよう念を送るように(笑)
で、水を入れ替えるときにたまたま、今洗いもの終わったとこやんって思うこともあるので、
ポーセラーツでごはん皿と水皿を作り、アルの誕生日におろしました。

この転写紙、一応和柄だけど組み合わせる転写紙や配置によっては洋柄にもとれます。
今回は和モダンを意識したので『和』だけど。。

ちなみにポーセラーツ用で『猫 ごはん皿』って検索したら出てくるような、
いかにもって形のペット用フードボウルもあるけど、
わが家はアルと暮らし始めたころからずーっと100均の器です。

気に入ったかどうかは別として、嫌がらずに使ってくれてよかったです(*^-^*)
ぽちっとしていただけると励みになります=^_^=


スポンサーサイト