fc2ブログ
2021/01/04

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
PC250450_convert_20210104093649.jpg
今回もしめ縄を作りに行きました~

年末年始はできるだけ長く休みをとってくださいなんてことも言われていたけど、
みなさんどうなのかな。
おんじは年末3日、年始3日が基本なので、今回はあっという間でした。

29日は大掃除のあと、義実家と義兄家へお歳暮代わりのギフトを届け、
30日は大掃除の仕上げ。
今回の大掃除では、いつも中途半端だった壁もサッとではあるけど全体的に拭けたし、
まあまあ満足しているんだけど、昨年末に気づいたの!
わが家は4人家族でも住めないことはない間取りのマンションで、
わたしたち、中学生や高校生の子がいてもおかしくない年齢。
ということは、掃除要員が足りないわけだ。
だから、完璧にできなくても、終わらなくても仕方ない(笑)
あとさ、大掃除に使える大事な休日がなくなったのは大きいもんね。

毎年大掃除が済んだら焼肉です♪
IMG_3750_convert_20210104093744.jpg

わたしたちそんなに食べないので、いつもふたりで3種類くらいなんだけど、
ここはハーフがあるからもうちょっと食べられます(^^)v
IMG_3752_convert_20210104093753.jpg
それでもこの日はハーフじゃないのも含めて8種類くらいだったし、たくさん食べたほう。
ご飯を小にしたのがよかったのかな~

初詣はどうしましたか?
いつもは2年参りするけど、今回は密を避けるため、焼肉の帰りにお礼だけ。
手を叩いたタイミングでおんじがお賽銭落としちゃって、
しかも暗いから全然見えずに焦っていたけど
わたし普通に見えたから、おんじ、夜盲症というやつ?
なんにせよ、神様、やかましくしてごめんなさい。

大みそかは北海道物産展でお弁当買って食べるのが恒例。
今年はどうなるんだろうと思ったけど来てくれました(^^)v
今回は出店店舗がちょっと減っていたように感じたし、
通路が広くとってあったので歩きやすかった。
だいたい買うものは決まっているんだけど、
今年はそれ以外にもいろいろ挑戦したよー

元日は普段どおり洗濯し、アル毛がさわさわしていたので掃除機もかけ、
お昼は、わたしは食べなくてもいいなーって感じだったから、おんじだけカップ麺(笑)
とくに平日と変わらなかったです。
おんじの、お正月用のお酒は、京都で買った『城陽』
IMG_3765_convert_20210104093816.jpg
京都の南のほうに城陽市ってとこがあって、子どものころ住んでいました。
金銀糸と寺田いもが特産だと思うけど、おんじは金銀糸を知らないそう・・・
昔は、社会見学で金銀糸工場へ行き、金銀糸のみで作られたようなザラザラの布と、
筒に巻かれた金糸と銀糸をもらったけど、あれは今も続いているのかな。
そしてあの金銀糸、小学生はどうやって使うのか・・・
でも懐かしいなー(*^-^*)

今年、年賀状じまいのひとことが添えられた年賀状に初めてお目にかかりました。
40代の従姉妹3人と、同じ歳の友人1人で、ほぼ年賀状だけのつき合いだったから、
まあそうなっていくのかなーという印象です。
静かな年末年始を!と言われていたけど、いつものようにしゃべって、
さらに普段よりもテレビを観て笑いまくったので、
ふたりと1ニャンで賑やかな年末年始となりました(*^-^*)

今年は、いつか2021年を振り返ったときに、
コロナ禍だからできなかったではなく、コロナ禍だけど、
挑戦したとか工夫して乗り越えたよとか、考え方を変えてみたよって言える年にしたい。
そう、大掃除で吹っ切れたように・・・ 笑
そして、良くないことが起こっても、コロナのせいにはしないようにしたいと思います。




ぽちっとしていただけると励みになります=^_^=
スポンサーサイト



にほんブログ村 主婦日記ブログへ

コメント

非公開コメント

No title

しめ縄、なんて素敵なのー!❤
どんど焼きに出すのが躊躇われる一品だわ!

No title

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

しめ縄、すごく素敵!!
こんなの作れちゃうってすごいですよ(^^♪

cheeさんちの年末、北海道物産展のお弁当がいいですね!
私だったら、イクラと鮭?いや、蟹尽くしかな~。
あぁ、焼肉も食べたい!!
(今年はまだサバを食べていませんねw)

こむぎさんへ

ありがとー!!!
近くのカルチャースクールの1day講座を受けてるんです~
3年前、どんど焼きに出したら、
渡された餅がカビだらけだったは衝撃でした(笑)

みのじさんへ

あけましておめでとうございます!
こちらこそ今年もよろしくお願いします。

3年ほど前からカルチャースクールの1day講座を受けているんですけど、
結構人気みたいです!

わたしもいくらと鮭の組み合わせが大好きでいつも食べるんですけど、
今回はさば寿司も食べたのよー!!
さばが肉厚だったから見逃せなかったんです~~(^^)v